05/23体育大会に向けて05/21
05/20先生たちの学習会05/192025年5月 (12)投稿日時 : 05/23
校区の保育園から園児が見学に来てくれて、1年生はいつも以上に張り切ってダンスを披露していました。2年生はピアニカの演奏を上手に披露し、3年生は近くの神社で「ここがすみか」の活動を楽しんでいました。4年生は学年種目のむかでリレーの練習に励み、5年生は体育大会のテーマを大きく掲示していました。6年生は調理実習で野菜炒め作りに挑戦していました。よくがんばった1週間です。体育大会に向けて投稿日時 : 05/21
体育大会まであと2週間。今日は、5・6年生が、決勝係、器具係、放送係、掲示係、会場係に分かれて、それぞれの仕事を確認し、細かい役割分担を決めました。1人1人の仕事が、体育大会の成功を支える大切な役割を担っています。みんなで一つの行事を作り上げていく達成感を味わえるように、協力し合って準備を進めています。
投稿日時 : 05/20
体育大会が近づく中、教室ではしっかりと授業に取り組み、グラウンドや体育館では真剣に練習に励む粟野っ子たち。動と静の切り替えを意識しながら、体育大会に向けて、楽しみながらチームワークを深めています。先生たちの学習会投稿日時 : 05/19
続きを読む>>>