R500m - 地域情報一覧・検索

市立関原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市関原町の中学校 >市立関原中学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 中学校情報 > 市立関原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立関原中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立関原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立関原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-02
    3年生 2学期期末テスト
    3年生 2学期期末テスト
    凛とした緊張感のある空気の中、3年生は、今日から二日間にわたって2学期期末テストが行われています。廊下を通ると鉛筆を走らせている音が響いていて集中している様子がうかがえます。中学校生活最後の定期テストに向けて全力で立ち向かっています。いよいよ3年生も卒業まで1か月余りとなりました。テストも含め日々の学校生活一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
    2024-01-31 16:45 up!

  • 2024-01-31
    生徒会リーダー研修会
    生徒会リーダー研修会
    感染症の流行によって延期になっていた新生徒会リーダーが集まっての研修会が今日の放課後に開催されました。4月からの新年度の関原中学校生徒会の運営について考えたり、卒業生にむけての企画を考えたりしました。様々な人と意見交換を行い自分たちの視野を広げていってほしいと思います。これから研修を重ね、リーダーとしての自信と資質を身に付け成長していく関原中生に期待します。
    2024-01-30 16:45 up!

  • 2024-01-23
    新入生入学説明会を行いました。
    新入生入学説明会を行いました。
    今日の午後から小学校6年生と保護者の方々にお越しいただき、入学説明会と制服採寸を行いました。6年生の子どもたちは、少し緊張した面持ちでしたが、中学校からの説明を顔を上げてしっかりとした姿勢で聞くことができていました。中学校入学に向けて、人お話を聞けることはとても大切なことです。6年生の子どもたちが入学してくるのを中学校は、とても楽しみにしています。
    2024-01-19 16:45 up!
    リーダー研修会が始まりました。
    令和6年度の関原中学校を牽引する生徒会リーダーの人たちが集まり、リーダーとしての資質を向上させています。今日から全5回開催され、様々なテーマに沿って話し合い、意見交換を通して、関原中学校のより良い姿を考えていきます。この研修が終わるといよいよ本格的に令和6年度生徒会がスタートすることとなります。どのような関原中学校を子どもたちの手で創り上げていくのかとても楽しみです。
    2024-01-17 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    3年生 進路面談
    3年生 進路面談
    今日から、3年生は進路面談が始まりました。いよいよ最終的な進路への相談会となります。お気を付けてお越しください。明日から私立高校の入試も始まります。3年生にとって大きな挑戦になりますが、自分たちの未来をつかみ取ってほしいと思います。緊張しない人は誰もいません。緊張を自分の力に変えて、これまで積み重ねた力を発揮してほしいと思います。
    2024-01-15 16:45 up!

  • 2024-01-14
    3年生 面接練習頑張っています!
    3年生 面接練習頑張っています!
    いよいよ入試本番を前にして3年生の面接練習も佳境に入っています。昨年12月から始まった面接練習ですが、回数を重ねるごとに身のこなしや会話の受け答えなどがスムーズになってきました。表情にも余裕が見られ、笑顔で対応できる子どももいます。会場の雰囲気や緊張感に飲み込まれずに関原中生が持っている良さを前面に出して明るく元気に挑んでほしいと思います。受験生の健闘を願っています。
    2024-01-11 16:45 up!
    冬休み明け集会から始まりました。
    冬休みが明け、今日から2学期後半がスタートします。新年を迎え、子どもたちも新たな気持ちで元気良く登校してきました。今日の冬休み明け講話の中で、「初心」「最初が肝心」ということについて話をしました。新年を迎えて、目標や進路・将来の夢などを心に決めてきた子どもたちが多いと思います。後は実行し継続するだけです。全校生徒一人一人が初心を忘れず、取り組み始めたことを継続できる一年にしてほしいと願います。「継続は力なり」です。
    2024-01-09 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    今年もよろしくお願いいたします!!
    今年もよろしくお願いいたします!!
    新年明けましておめでとうございます。令和6年(2024年)が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。夢と希望を胸に関原中は、教育目標、生徒会スローガンのように前向きな気持ちでさらに飛躍していきます。
    2024-01-01 00:00 up!

  • 2023-12-23
    冬休み前集会を行いました。
    冬休み前集会を行いました。
    明日から17日間の冬休み(冬季休業)になります。令和5年も終わり、令和6年が始まります。一年が終わると振り返り、一年の始まりには振り返りを生かし新たな目標に向かう計画を立てる人が多いと思います。今日の冬休み前集会で部活動をはじめ文化・運動分野における表彰を行い、最後に時間の使い方について話をしました。子どもたちが持っている貴重な時間を大切にしてほしいことを伝えました。今年一年間、ありがとうございました。御理解・御協力に感謝申し上げます。良いお年をお迎えください。
    2023-12-22 16:45 up!

  • 2023-12-21
    全校球技大会開催中!!
    全校球技大会開催中!!
    今週は、応援委員会が企画・運営している全校球技大会が昼休みに体育館で行われています。種目は、ドッジボールです。今週は冷え込みが厳しくなっていますが、寒さを弾き飛ばすような熱気で戦いが繰り広げられています。クラス対抗戦になっているので、クラスごとの応援も見ごたえのあるところです。いよいよ明日が決勝戦となります。どのチームも一つになって楽しく頑張ってほしいと思います。ファイト!関中生!
    2023-12-20 16:45 up!

  • 2023-12-19
    清掃強調週間です。
    清掃強調週間です。
    今日から22日(金)まで清掃強調週間になります。普段より5分長い清掃時間でいつもは手が届かない箇所の清掃も行います。一年の終わりに向けて、校舎への感謝の気持ちを込めて子どもたちは清掃活動に時間いっぱい取り組んでいます。物を大切にしたり、きれいに使ったりする気持ちは、人も大切にできるし自分自身を磨くことにもなります。感謝の心を忘れない関中生です。
    2023-12-18 16:45 up!
    2年生 薬物乱用防止教室
    2年生は、5時間目に「薬物乱用防止教室」行いました。学校薬剤師の大野様を講師にお迎えし、子どもたちに分かりやすく薬物についてお話ししていただきました。この教室の目的は、「薬物乱用に関することが深刻な問題となってきている現在、正しい知識を身につけ「乱用によって人生を壊してしまう危険」から身を守る大切さを理解する。」ことをねらっています。薬も使い方によっては、毒になります。正しい知識を早い段階で身に付けることは、今後の自分の身を守る意味でも大切なことです。
    2023-12-14 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    生徒総会議案書 学級審議
    生徒総会議案書 学級審議
    来年の1月24日(水)に開催予定の生徒総会に向けて、各クラスで議案書審議が行われました。級長、副級長を中心に、グループで話し合いを行い、令和5年度の生徒会活動の振り返りを行いました。活発な話し合いが行われ、出された質疑については、生徒会本部で検討し、生徒総会などの場面で発表することになります。計画し、実施し、振り返って、改善していくことで新たな伝統に引き継がれていくことになります。
    2023-12-13 16:45 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立関原中学校 の情報

スポット名
市立関原中学校
業種
中学校
最寄駅
来迎寺駅
住所
〒9402035
新潟県長岡市関原町1-1678-1
TEL
0258-46-2078
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/sekihara-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立関原中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒