R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島中学校

(R500M調べ)
市立大島中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-20
    学校だよりNo.10
    学校だよりNo.10R4 学校だより No.1学校だよりNo.10R4 学校だより No.1

  • 2023-02-24
    3年生感謝旬間
    3年生感謝旬間
    卒業式まであと十日となりました。2年生中心に進められている3年生感謝旬間の活動も再開しました。校舎内には各専門委員会の取組を目にすることができます。例えば、4階の手洗い場には、3年生へのメッセージを容器に書いたハンドソープがあります。階段には、大きく書かれたメッセージや3年生が入学した頃からの写真なども掲示されています。また、朝は登校してきた3年生に、元気に挨拶を交わす姿も毎日見られます。これらを目にして、耳にして、3年生は、残りの中学校生活を精一杯がんばっています。
    2023-02-21 16:45 up!
    卒業式練習が始まりました!
    今日から3年生の卒業式練習が始まりました。3学年主任より、卒業式に向けた心構えについての話を聞いた後、礼法、入場、証書授与の仕方について練習しました。卒業式まで十日。次の練習は金曜日です。
    2023-02-21 16:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    【緊急・重要】2学年保護者の皆様、お迎え等よろしくお願いいたします
    修学旅行生徒は現在、上越新幹線で長岡に向かっています。長岡駅到着時刻は22時11分の予定です。保護者の皆様には大変ご心配をおかけし、申し訳ございません。お迎え等よろしくお願いいたします。
    2023-02-16 20:55 up!
    【緊急・重要】修学旅行隊の新幹線(東京駅−長岡駅)のお知らせ
    修学旅行生の乗った新幹線のぞみ228号は、東京駅に到着しました。これから、20時24分東京駅発の上越新幹線とき347号に乗車し、長岡に向かいます。長岡駅到着は22時11分の予定です。生徒の軽食を手配してあります。車内で食べる予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    学校だよりNo.9
    学校だよりNo.9学校だよりNo.9さぁ、躍るぞ!
    保健体育では、ダンスの授業を行ってきました。今年度も、講師にC&Kの高橋先生をお招きして教えていただきました。そして、本日が最終日となりました。今年はグループの発表を互いに見るという形ではなく、動画を撮影、編集して、1つの作品を制作することになりました。これまでの練習の成果を、キレのある動きと笑顔で表現できました。
    2023-02-09 15:30 up!

  • 2023-02-08
    多岐にわたる活躍!
    多岐にわたる活躍!
    今日は、令和4年度の大島中学校後援会表彰が行われました。今年度は、ポスター、作文、科学研究、標語など、多岐にわたる分野で、県や全国レベルの顕著な成績を収めた8名が受賞しました。後援会長さんより、表彰状が手渡され、さらに今後も活躍してほしいと、激励の言葉をいただきました。さて、来年度は、どのような活躍が…。
    2023-02-03 15:07 up!
    3年生に感謝の思いを
    今日は、新生徒会役員による最初の生徒朝会でした。卒業式まであと1か月。3年生への感謝の思いを伝えようと、各委員会での取組を委員長が発表しました。それぞれ工夫を凝らした企画です。1,2年生の思いが3年生に伝わりますように。
    2023-02-02 12:14 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

市立大島中学校 の情報

スポット名
市立大島中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9402111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原
TEL
0258-27-1455
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oojima-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大島中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒