R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島中学校

(R500M調べ)
市立大島中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    PTA講演会
    PTA講演会
    本日の午後に、PTA教養委員会主催でPTA講演会が行われました。生徒とともに、希望される保護者の方、地域の方にもご参加いただき、「お金は『ありがとう』と交換するもの」という演題で、当校卒業生である、ファイナンシャルプランナーの遠藤様にお話しいただきました。大切なのはお金の使い方と教えていただいた上で、浪費と消費と投資の違いを考えました。生徒からも自分の進路に関わる質問が続き、キャリア教育としても貴重なご講演でした。遠藤様、ありがとうございました。
    2023-11-20 19:22 up!

  • 2023-11-19
    6限の授業の様子
    6限の授業の様子
    6限に授業を回ると、1年生は体育館で総合的な学習の時間。将来の夢を実現するために必要なものを周りと相談してから発表。3年生の理科では、課題についてグループごとに話し合う場面。アイディアを共有する姿があります。同じく3年生では国語の時間、芭蕉の俳句の内容を実況する発表の時間です。少し恥ずかしがりながらもしっかりした声の大きさで、寸劇なども交えながら全体に伝えようとしていました。主体的・対話的で深い学びを目指した授業です。
    2023-11-17 16:35 up!

  • 2023-11-16
    1年生家庭科授業
    1年生家庭科授業
    先週の金曜日に、郡市の家庭科の先生方が当校に集まり、1年生の家庭科の授業を参観し、研修を行いました。環境と衣服の関わりについて、広告を出発点としてインターネットで調べ、理解を深めました。生徒は、積極的に発言をしてとても良い授業になりました。良い授業にしようという皆さんの気持ちがうれしいですね。
    2023-11-16 19:38 up!
    新たな伝統へ クリーンボランティア
    生徒会の会長の公約であるクリーンボランティアを昼休みに実施しています。今週はなかなか良い天気に恵まれませんでしたが、今日は爽やかな青空のもとで、落ち葉を拾ったりごみを取ったりと、校舎の周りをきれいにしてくれました。参加した皆さん、ご苦労様でした。ボランティアへの意識を高める新たな伝統となるよう、これからもお願いします。
    2023-11-15 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    大島コミセンふれあい祭りで吹奏楽部演奏
    大島コミセンふれあい祭りで吹奏楽部演奏
    昨日は、大島コミュニティセンターでふれあい祭りが行われました。午後に合唱やダンスなど、様々なグループがふだんの練習の成果を発表し、当校吹奏楽部がそのトリを務めました。3年生が引退し、1,2年生のみとなって練習を重ねてきた中での発表です。アンコールもいただくなど、会場の大勢の皆さんに喜んでいただきました。午前には、餅つきやゲーム等のイベントが行われており、中学生がイベントのお手伝いを務めていました。地域の中で育っていることを改めて感じます。
    2023-11-13 18:49 up!

  • 2023-11-12
    3年生進路説明会
    3年生進路説明会
    3年生では、本日の5,6限に進路説明会が行われ、100名を超す保護者の方々を迎えて今後の進路選択の具体的な流れについて説明を行いました。生徒のみんなにとっては難しい話が多かったと思いますが、自分自身の進路に関わる重要な話としてしっかり聞くことができたようです。冒頭に、主体的な進路決定を!と話しました。提出の締め切りを意識し、保護者の方に自分からお願いしたり、催促されることなく提出したりしてほしいと話しました。今後の人生は、そうしたことが繰り返されます。これも大切な勉強ですね。
    2023-11-10 19:43 up!

  • 2023-11-10
    教育実習終了
    教育実習終了
    本日と明日、後期中間テストが行われています。昨日、校長室を清掃してくれる3年生に「勉強していますか」と尋ねると、「はい」とさわやかに答えてくれ、自信を感じました。
    さて、一昨日、養護教諭の教育実習を終える学生さんが1年生に歯磨きの大切さについて指導してくれました。スライドも分かりやすく、とても良い内容でした。すばらしい保健室の先生になるだろうと思います。将来が楽しみです。
    2023-11-09 19:59 up!
    市P連インディアカ大会
    この日曜日に、市P連によるインディアカ大会がみしま体育館で開催され、当校のPTAの皆さんが大島小のPTAの皆さんとの合同チームで参加されました。得点のたびに喜び合い、失点では声を掛け合いながらの様子で、皆さんとても楽しんでいらっしゃいました。スポーツの楽しさ、良さというのが表れていました。皆さん、大変お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    県中駅伝大会に出場
    県中駅伝大会に出場
    本日、当校の特設駅伝部男子チームが県中駅伝大会に出場しました。会場は、小千谷の白山運動公園。中越大会で10位となり、本日の出場となっています。今日は雨模様で地面もぬかるんでいましたが、懸命の走りを見せてくれました。これまでの練習で培った気力と体力と技術をすべて発揮しようと、しかし落ち着いてコースを走り、襷をつなぐことができたと思います。アンカーがゴールした時は、メンバー全員で互いをたたえ合うなど、とても良い雰囲気のチームでした。本当にご苦労様でした。
    2023-11-02 19:13 up!
    合唱祭を経ての生徒の皆さん
    昨日の合唱祭が終わり、リリックホールから帰る姿を見ていると、それぞれの表情が満足感や成就感に包まれているように感じました。そして、今朝の生徒の皆さんの登校の様子には、どことなくそれぞれが自信を深めているように感じられ、改めてうれしくなりました。きっと自分自身にも自信をもてたと思いますし、クラスへの信頼も深めることができたと思います。みんなで一歩一歩前進していきたいと思います。
    2023-11-01 19:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    避難訓練
    避難訓練
    昨日、地震を想定した避難訓練を行いました。19年前の中越地震が発生した10月23日から近い日の訓練で、全員が真剣に取り組むことができました。話をする様子は全くなく、静かに落ち着いた避難でした。中越地震は土曜の夕刻の発生、そうしたときに主体的に動くことができるよう、こうした訓練で自分事として取り組むことが大切と話しました。
    2023-10-27 20:06 up!
    10月の生徒朝会
    今日は生徒朝会が行われました。最初の生徒会長の話では、合唱祭に向けた全校への励ましと共に、最近の学校生活での課題についての訴えがありました。続けて6年度生徒会役員選挙の選挙管理委員の任命。そして、11月2日に行われる県駅伝大会に出場する特設駅伝部への激励応援が行われました。冬が近づいていますが、大島中はやる気に満ちています。
    2023-10-26 19:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    球技大会
    球技大会
    現在、毎日のように昼休みを利用してクラス対抗の球技大会を行っています。男女別にドッヂボールを行い、それぞれの点数を合計して勝敗を決しています。男女が互いを応援している姿は、合唱祭にもつながるものと思います。
    2023-10-20 19:10 up!
    パラ陸上アスリート来校
    本日、パラ陸上、身体障がい者野球等で活躍されている山岸英樹様にお出でいただき、1,2年生に向けて陸上や野球の指導を行っていただきました。スポーツ庁派遣事業です。アスリートとして活躍されている山岸さんに対して生徒は大変関心をもち、最後の質問コーナーでも多くの生徒が手を挙げて食事のことや準備運動のことなどをお聞きしていました。やはりその道を本気で究めている方に出会うというのは、大きな意味があることを改めて感じた時間でした。
    2023-10-19 20:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2年生職場体験発表会
    2年生職場体験発表会
    今日の3限に2年生が先日行った職場体験で学んだことを互いに、そして1年生に向かって発表しました。「保育園の先生にとって、子どもたちの成長を見守ることが働き甲斐と分かった」「伺った事業所で店長さんからとてもよくしてもらった。大切なことは職場の雰囲気が良いことだ」「自分もみんなに喜んでもらう仕事をしたい」など、職場体験でそれぞれの事業所で温かく対応いただき、素晴らしい学びを得ることができたようです。事業所の皆様に心より感謝いたします。
    2023-10-17 19:45 up!
    科学研究発表会
    9月末に行われた長岡市科学研究発表会に当校の生徒が3名参加し、発表を行いました。
    大変遅くなりましたが、ご報告します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立大島中学校 の情報

スポット名
市立大島中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9402111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原
TEL
0258-27-1455
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oojima-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大島中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒