R500m - 地域情報一覧・検索

市立夏井小学校

(R500M調べ)
市立夏井小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立夏井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立夏井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-18
    2024年1月 (11)みんななかよく
    2024年1月 (11)みんななかよく投稿日時 : 17:45
    今日は、チャレンジタイムに縦割り班活動を行いました。6年生が中心となって、全校生で遊ぶ活動です。
    「だるまさんがころんだ」をしたグループでは、鬼にタッチをしようと本気になってがんばる姿がとてもかわいかったです。
    「しりとり」をしたグループでは、終始笑顔が見られました。全員が見事に言葉をつなぎました。
    「絵しりとり」をしたグループでは、クイズが連続するような楽しさがありました。絵を描くことに困っていた1年生を、6年生がサポートする心があたたまる姿も見られました。
    「鬼ごっこ」をしたグループでは、本気になって走り回る子どもたちの姿を見ることができました。6年生が中心となってルールを変更しながら、なかよく遊ぶことができていました。今日の夏井っ子(0117)投稿日時 : 01/17
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024年1月 (9)みんなでがんばろう!
    2024年1月 (9)みんなでがんばろう!投稿日時 : 12:30
    今日から「なわとびタイム」が始まりました。
    「なわとびタイム」とは、休み時間に全員が校庭に出て、音楽に合わせて縄跳びの練習をする時間のことです。今日は、学年の実態に合わせて、様々な跳び方を練習していました。
    「なわとびタイム」以外にも各自で縄跳びの練習をして、体力の向上を図っていきます。今朝の夏井っ子(0116)投稿日時 : 12:23
    今日も見守り活動をありがとうございます。今日の夏井っ子(0115)投稿日時 : 01/15
    今日も夏井の子どもたちが元気にがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    2024年1月 (1)今年もよろしくお願いします
    2024年1月 (1)今年もよろしくお願いします投稿日時 : 01/04
    投稿日時 : 2023/12/28
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/21
    投稿日時 : 2023/12/21
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    2023年12月 (33)今年もお世話になりました
    2023年12月 (33)今年もお世話になりました投稿日時 : 12/28
    今年もたいへんお世話になりました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    なお、明日12月29日(金)から1月3日(水)まで、学校に職員はいません。事故なく、ケガなく、病気なく、楽しい年末年始をお過ごしください。

  • 2023-12-14
    2023年12月 (16)今朝の夏井っ子(1214)寒い時には手袋を!
    2023年12月 (16)今朝の夏井っ子(1214)寒い時には手袋を!投稿日時 : 8:22
    今日も夏井の子どもたちが元気に登校しました。
    寒くなってきました。手が冷たいからか、ポケットに手を入れて歩く姿が見られます。危険ですので、手袋をつけて歩くようにお声がけいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。本物に接する感動投稿日時 : 12/13
    今日は、全校生がそろって「ボクとわたしとオーケストラ ~音の輪でつながろう♪~」に参加してきました。
    主催が「公益財団法人東京都交響楽団」と「NPO法人いわきの子どもたちに音楽を届ける会」、共催が「いわき芸術文化交流館アリオス」と「株式会社いわき市民コミュニティ放送」で、その他にたくさんの企業様や団体様のご協力のおかげで、子どもたちが本物のオーケストラ東京都交響楽団さんの演奏を聞くことができました。
    子どもたちがよく知っている曲を選んで演奏していただいたり、様々な楽器を紹介していただいたりして、1時間の公演があっという間に終わりました。本校の6年生が指揮者の梅田俊明先生に質問をするコーナーもありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2023年12月 (14)今日の夏井っ子(1212)
    2023年12月 (14)今日の夏井っ子(1212)投稿日時 : 13:38
    今日も夏井の子どもたちが元気いっぱいがんばりました。
    1年生は、算数科で「10より大きい数」の学習をしていました。「76」はどんな数なのか。十のくらいに十がいくつで、一のくらいに一がいくつ・・・ブロックを使って、よく考えていました。
    2年生は、算数科の学習で、家で見つけてきた数が何を表しているのか考えていました。大きさかな、長さかな、量かな、順番かな・・・タブレット端末を持ち帰って家で撮影してきた写真のおかげで、学習が充実していました。
    3年生は、社会科で「事故や事件からくらしを守る仕事」の学習を進めていました。着ているものや車の様子で警察官だということは分かるのですが、その方が何をしているのか・・・・・詳しく調べる必要がありそうです。
    4年生は、教頭先生と書写の学習をしていました。今日は硬筆の学習でした。よい姿勢、よい持ち方できれいな文字が書けるようにがんばりますが、どうしても「癖」がジャマをします。常日頃から意識することが大切ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    2023年12月 (12)より多くの自動運転自動車を販売するには?
    2023年12月 (12)より多くの自動運転自動車を販売するには?投稿日時 : 12/08
    6年生の算数科で、研究授業を行いました。この授業は、福島県教育委員会の「ふくしま『未来の教室』授業充実事業」いわき地区小学校授業公開として行われたものです。福島大学の坂本先生や福島県教育委員会、いわき市教育委員会の皆様、いわき市内の小中学校の先生方に来校いただき、6年生の学習の様子を観ていただきました。
    自動運転自動車をたくさん売るにはどうすればよいか、統計資料から考える授業でした。棒グラフや帯グラフの数値に注目し、自分なりの考えをもち、グループで相談し、最後には全体に広げて、一人一人の考えを深めていくことができました。一人に一台配付されたタブレット端末を巧みに操作し、様々な考えを出していく姿が印象的でした。
    来校いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。今日の夏井っ子(1208)投稿日時 : 12/08
    今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。
    1年生は、図画工作科で生き物を作っていました。集めてきた箱などを組み合わせて、あぁでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返していました。両面テープやカラーテープを使って、一人一人が豊かに表現していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    投稿日時 : 12/01投稿日時 : 12/01今朝撮影した写真です。信号機に太陽が重なって、とても・・・
    投稿日時 : 12/01
    投稿日時 : 12/01
    今朝撮影した写真です。信号機に太陽が重なって、とても見にくいです。

  • 2023-11-30
    2023年11月 (37)今日こそ目指せ!自己ベスト!!
    2023年11月 (37)今日こそ目指せ!自己ベスト!!投稿日時 : 11/29
    5年生と6年生が校内持久走記録会を行いました。
    一人一人が自己ベストのタイムを出そうと、一生懸命がんばりました!
    達成できた子もそうでない子も、これまで培ってきた力がなくなることはありません。これからも体力づくりをがんばっていきます。今日の夏井っ子(1129)投稿日時 : 11/29
    今日も元気に夏井の子どもたちががんばりました。
    1年生は、国語科で、友だちにインタビューをする際に大切なことを学習していました。友だちの好きなことや夢中になっていることなどを聞いて、さらに質問を繰り返す方法を学習していました。「~ですか。」「~ですね。」など、言い方に気をつけてたずねることを学習することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    2023年11月 (32)目指せ!自己ベスト!
    2023年11月 (32)目指せ!自己ベスト!投稿日時 : 11/24
    校内持久走記録会を行いました。
    朝の時間に、Microsoft Teamsを使って開会式を行いました。
    校長先生の話の後に、各学年の代表児童による力強いめあての発表を行いました。
    まず、4年生と3年生が記録会を行いました。みんなよくがんばりました。自己ベストの記録もたくさん出たようです。
    次に、2年生と1年生が記録会を行いました。とてもよいタイムが出たようです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立夏井小学校 の情報

スポット名
市立夏井小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700104
福島県いわき市平上大越字塚越1
TEL
0246-34-3226
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/natsui-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立夏井小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月30日08時56分52秒