R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市錦町鷺内の小学校 >市立錦東小学校
地域情報 R500mトップ >【いわき】植田駅 周辺情報 >【いわき】植田駅 周辺 教育・子供情報 >【いわき】植田駅 周辺 小・中学校情報 >【いわき】植田駅 周辺 小学校情報 > 市立錦東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立錦東小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立錦東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立錦東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    2024年4月 (12)学校の様子から(2年~6年)
    2024年4月 (12)学校の様子から(2年~6年)投稿日時 : 04/15
    今日は教室訪問のタイミングで2~6年の全クラスが偶然算数の授業中
    同じ算数の時間であっても、学習している内容は様々です。図形の性質、大きな数の仕組み、計算の方法等など・・・学年の発達段階に合わせて数学的な考え方の基礎を小学校時代に勉強します。
    投稿日時 : 04/15
    1学期第2週目、春らしい陽気の中の始まりです
    児童昇降口の軒下には今年もツバメが飛来しました。この後、卵を産んだり孵化したりひなが孵ったり・・・と、自然の営みを目の前で見ることができそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    2024年4月 (7)学校の様子から(登校班子ども会)
    2024年4月 (7)学校の様子から(登校班子ども会)投稿日時 : 04/11
    安全な登下校のために、登校班ごとに集まっての会議を実施しました
    この班は「どうぞよろしく」の意味を込めて、自己紹介中
    集合時刻が早すぎたり遅すぎたりしないか確認もしました。本校では7時35分から45分くらいに到着できるように指導しています。
    この班は班長を中心に、並び方を確認しています。
    明日からも安全に登下校して欲しいと思います。学校の様子から(1年)投稿日時 : 04/11
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024年4月 (5)投稿日時 : 12:37校庭につくしを見つけました。毎日見ているようで気がつか・・・
    2024年4月 (5)投稿日時 : 12:37
    校庭につくしを見つけました。毎日見ているようで気がつかないものです。
    昨日とはうって変わっての晴天。
    昨日の雨の影響で、まだ水たまりが残っているところもあり、中にはどろんこになって着替えた児童もいました。
    新一年生も緊張が少し和らいできているように感じます。
    1年生の大切なアイテム「黄色い帽子」をかぶって校庭へ!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    投稿日時 : 04/05体育館脇の桜も入学式・始業式に合わせたように開花しました!
    投稿日時 : 04/05
    体育館脇の桜も入学式・始業式に合わせたように開花しました!
    0

  • 2024-04-05
    2024年4月 (1)学校の様子から(入学式・始業式に向けて)
    2024年4月 (1)学校の様子から(入学式・始業式に向けて)投稿日時 : 11:52
    月曜日からいよいよ令和6年度が始まります
    児童は春休み中ですが、教職員は入学式・始業式に備えて大忙しで準備中です
    新入生はもちろん進級する児童を迎える準備は整いました。
    全校185名の児童の皆さん、8日に元気な顔を見ることができることを楽しみに待っています!

  • 2024-04-04
    2024年4月 (0)令和6年度
    2024年4月 (0)令和6年度
    4/1現在 児童数 185名
    1年 男子13名 女子15名
    2年 男子19名 女子20名(2学級)
    3年 男子17名 女子10名
    4年 男子18名 女子14名
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024年3月 (31)学校の様子から(離任式)
    2024年3月 (31)学校の様子から(離任式)投稿日時 : 03/28
    令和5年度末人事異動により、本校から3名の先生方が転出されることとなりました
    担任していたクラスの黒板には最後のメッセージがありました
    体育館で離任式を実施。最後のお別れのけじめを付けました。
    それぞれの先生方からご挨拶をいただいた後に、児童代表の別れの言葉。
    花束贈呈
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024年2月 (22)学校の様子から(3年・6年)
    2024年2月 (22)学校の様子から(3年・6年)投稿日時 : 11:44
    風が強く気温以上に寒さを感じる一日となっています
    しかし、大休憩には寒さに負けず外遊びをする児童も。半そで半ズボンの児童も・・・
    3校時 6年生はALTとの外国語の授業
    中学校での部活動を想定し「What club do you want to join?」「I want to
    join~」と尋ね合います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024年2月 (9)学校の様子から(1-1・5年)
    2024年2月 (9)学校の様子から(1-1・5年)投稿日時 : 02/09
    1-1が学級活動の授業研究を実施しました
    議題は「にこにこチャンスリレーをしよう」
    提案者から出た「みんなが楽しくてにこにこになるようなリレーがしたい」との提案から話し合いが始まりました
    意見が途切れることなく自分達の話し合いを続け、学級の意見を決定することができました
    5-1は社会科の時間
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2024年1月 (14)学校の様子から(5年)
    2024年1月 (14)学校の様子から(5年)投稿日時 : 16:15
    5・6校時 5年生は社会科の時間
    新聞社から講師をお招きし、メディアが情報をどのように発信しているか、私たちは情報をどのように活用するか等について話していただきました
    VTRを見て気づいたことをメモしています
    今日の紙面から自分の気になる記事をピックアップして、その理由を発表しました。
    講義を通して「情報」というものにどのように接していくのか考えることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立錦東小学校 の情報

スポット名
市立錦東小学校
業種
小学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748232
福島県いわき市錦町鷺内64-5
TEL
0246-63-9828
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/nishikihigashi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立錦東小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月12日07時24分15秒