R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市田沢字鳥上の小学校 >市立旭小学校
地域情報 R500mトップ >船引駅 周辺情報 >船引駅 周辺 教育・子供情報 >船引駅 周辺 小・中学校情報 >船引駅 周辺 小学校情報 > 市立旭小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立旭小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-06
    2023年6月5日R5 旭っ子だより 第2号
    2023年6月5日R5 旭っ子だより 第2号6月4日 第1回PTA奉仕作業ありがとうございました
    2023年6月5日
    6月4日(日)、午前6時から第1回PTA奉仕作業が行われました。前日までの雨もあがり、晴天のもと、奉仕作業を行うことができました。
    奉仕作業には、早朝にもかかわらず、多くの保護者の皆様が学校の環境整備のために作業をしてくださいました。旭小学校は、以前は旭中学校であったこともあり、校庭や校舎敷地面積がたいへん広く、さらに山に面した斜面等の作業困難な場所も多いのですが、年々、PTA実家庭数が減っているため、奉仕作業は長時間を要します。当日都合により参加できなかったご家庭の方々は、奉仕作業日前にご来校し作業をしてくださいました。保護者の皆さまのご理解とご協力に心から感謝いたします。
    保護者の方々が、手際よく草刈りや花壇整備等をしてくださったおかげで、すばらしい環境が整いました。子どもたちのために、早朝から一生懸命取り組んでくださる保護者の皆様に心から御礼申し上げます。子どもたちは、すばらしい環境のもと、学習に取り組むことができます。保護者の皆様、お忙しい中、早朝よりご協力頂き、本当にありがとうございました。

  • 2023-05-25
    5月24日 二本松市小学生陸上交流大会で6年生が大活躍
    5月24日 二本松市小学生陸上交流大会で6年生が大活躍
    2023年5月25日
    5月24日、カントリーパークとうわにて、第16回 二本松市小学生陸上交流大会が行われました。
    旭小からは、6年生5名の子どもたちが参加しました。大会当日は、強風で肌寒い天候でしたが、これまで体育の授業を中心に一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮し、6年生全員がそれぞれの種目に全力で競技する姿が大変感動的でした。
    今大会では、女子1名が「100m女子」の種目において総合2位、男子1名が「走り幅跳び男子」の種目において総合2位に入賞するなど、すばらしい活躍が見られました。また、今年度復活した「4×100mリレー」では、男女各1名が「小浜小・新殿小・旭小・東和小
    連合チーム」として出場し、見事な走りを見せてくれました。大会を終えた子どもたちの晴れ晴れとした表情からは、達成感が感じられました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    創立20周年記念「旭っ子スポーツ大会」に向けて
    創立20周年記念「旭っ子スポーツ大会」に向けて
    2023年5月2日
    創立20周年記念「旭っ子スポーツ大会」のスローガンは「Best performance
    最強の旭っ子!!!」です。今年も、子どもたち主体で、アイディアを出し合って進めています。運動委員会が考えた「旭っ子体操」や「お楽しみ種目」もあります。各チーム手作りの旗もすばらしいものに仕上がっています。子どもたちの活躍をどうぞご期待ください。
    保護者の皆様、感染対策にご協力の上、ご参観・応援をどうかよろしくお願いします。

  • 2023-04-27
    第1回避難訓練
    第1回避難訓練
    2023年4月27日
    4月23日(木)、第1回避難訓練を行いました。今回は、地震・火災発生時にも慌てずに放送等の指示に従い安全に避難できるようにすることがねらいです。
    実際の火災を想定して、非常ベルが鳴り続ける中での避難を訓練しましたが、子どもたちは、放送や担任の指示を落ち着いて聞き、慌てずに無言で避難することができました。
    今回は、北消防署岩代出張所から4名の所員の皆様に講師を務めていただきました。緊急時の避難方法や、防災用語「おかしも」に「と」(止まらない)を加えることなどを丁寧にご指導いただきました。また、水消火器による訓練も実施していただき、教職員2名と児童代表2名が水消火器で消火訓練を行い、消火器の使い方を学びました。
    地震や火災をはじめ様々な災害は、いつ起きるかわかりません。万が一の時にも落ち着いて行動し、自分の命をしっかり守れるよう、これからも繰り返し指導してまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月21日R5 旭っ子だより 第1号
    2023年4月21日R5 旭っ子だより 第1号4月21日 第1回授業参観
    2023年4月21日
    4月21日(金)、第1回授業参観及び学級懇談会・PTA全体会が行われました。お忙しい中、全家庭の保護者の皆様にご来校ご参観いただきました。
    どの学年も、国語や書写などの授業に一生懸命に取り組む子どもたちの姿が見られました。PTA全体会や学級懇談会にも全家庭の保護者の皆様にご参加いただきました。
    学校に子どもたちの笑顔とともに希望が溢れ、温かな雰囲気の中で新学期がスタートできました。保護者や地域の皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

  • 2023-04-13
    4月12日 1年生を迎える会
    4月12日 1年生を迎える会学校の様子2023年4月12日
    4月12日(水)、『1年生を迎える会』が行われました。
    5・6年生が中心となって企画・進行しました。
    「校歌を覚えよう」の時間では、校歌の歌詞を1年生にわかりやすく説明しながら教えてあげる上級生の姿が見られました。
    「ゲーム」の時間では、フルーツバスケットや王様ドッジボールなどで、1年生を楽しませてくれました。
    入学を祝う手作りのプレゼントが上級生から1年生に渡されるなど、終始あたたかな雰囲気の中で進められました。2名の1年生もとても嬉しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    4月7日 第1回交通教室
    4月7日 第1回交通教室
    2023年4月10日
    4月7日(金)に、旭駐在所の平田様をお招きし、交通教室を行いました。
    6年生の代表児童に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状の交付があり、代表児童が交通事故防止に努める「誓いの言葉」を述べました。平田様から、交通事故を防止するために気を付けてほしいことをお話しいただきました。
    昨年度は感染対策としてリモート参加でしたが、今年度は、久しぶりの路上訓練を行いました。どの子も真剣に路上での横断練習等を行うことができました。
    今後も、交通事故のないように指導していきたいと思いますので、ご家庭でも交通安全についてひと声かけていただけると幸いです。保護者のみなさまのご理解とご協力をどうかよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023年3月22日旭っ子だより⑫
    2023年3月22日旭っ子だより⑫卒業式
    2023年3月23日
    本日、卒業式を挙行いたしました。今回は、久しぶりに来賓を多数お招きしての卒業式でした。祝辞もたくさんいただき、やっと本来の卒業式に戻りました。
    今年度8名の児童が、この学び舎を巣立ちました。式では、6年間で培ったこと、学んだことが凝縮され、それが素敵な姿となって表れていました。これから始まる中学校生活への思いを胸に、そして、この旭小学校での思い出を胸に、中学校でも頑張ってくれるでしょう。
    これまでの6年間、子どもたちは、多くの方々に支えていただきました。ありがとうございました。これからも、見守っていただけると幸いです。

  • 2023-03-17
    6年生の成長の記録
    6年生の成長の記録
    2023年3月17日
    保健室に、6年生の成長の記録が掲示されています。男子は6年間で身長が平均38.8cm伸びました。女子は平均37.3cm伸びました。他に、6年間で伸びた髪の毛の長さや、6年間で食べた給食の回数など6年間の成長にかかわる数字が掲示されています。改めて子どもたちの6年間の成長が感じ取られます。ぜひ、ご来校の際にご覧ください。
    卒業まで当日を含めてあと3日です。体調万全で臨むことを期待します。

  • 2023-03-16
    卒業式予行
    卒業式予行
    2023年3月14日
    卒業式の予行練習を行いました。みんな姿勢がよく、本番のような心構えで臨みました。6年生もいよいよあと1週間あまりで卒業です。寂しい限りですが、小学校での思い出を大切にしていってほしいと思います。全員元気に卒業式を迎えるように、体調管理を引き続きお願いします。

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立旭小学校 の情報

スポット名
市立旭小学校
業種
小学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9640431
福島県二本松市田沢字鳥上44
TEL
0243-56-2321
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000019.html
地図

携帯で見る
R500m:市立旭小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月25日11時00分13秒