R500m - 地域情報一覧・検索

村立大里小学校

(R500M調べ)
 

村立大里小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-03
    丹波たて山わらし太鼓全体練習
    丹波たて山わらし太鼓全体練習05/02
    05/012024年5月 (2)丹波たて山わらし太鼓全体練習投稿日時 : 05/02
    5月2日(木)3校時,運動会に向けた練習で「丹波たて山わらし太鼓」を全校生が初めてそろって練習しました。ここまではパート練習が中心だったので,全体での仕上がり具合を確認することができました。残り一週間でさらに磨きをかけていきます。運動会本番での発表を,どうぞお楽しみに。
    投稿日時 : 05/01

  • 2024-04-26
    学校田に肥料をまいたよ ~3・4年~
    学校田に肥料をまいたよ ~3・4年~11:55第2回交通教室11:042024年4月 (25)学校田に肥料をまいたよ ~3・4年~投稿日時 : 11:55
    4月26日(金)3・4年生が,学校田に肥料をまきました。有機肥料を用いて安心安全な米作りに配慮しています。子ども達は田んぼに1列に並び「おいしくなあれ,おいしくなあれ」と唱えながら,願いを込めて肥料をまいていきました。
    いつもご指導をいただく吉成さん,今日もありがとうございました。第2回交通教室投稿日時 : 11:04
    4月25日(木)第2回交通教室を実施しました。
    1~3年生は道路での歩行練習,4~6年生は道路での自転車走行の練習を行いました。須賀川警察署員の方を講師にお招きしてご指導いただきました。道路を横断するときは,自動車の運転手さんの目を見て「アイコンタクト」の大切さなどを教えていただきました。

  • 2024-04-25
    丹波たて山わらし太鼓パート練習
    丹波たて山わらし太鼓パート練習04/24
    04/23
    04/232024年4月 (23)丹波たて山わらし太鼓パート練習投稿日時 : 04/24
    4月24日(水)地域の伝統文化である「丹波たて山わらし太鼓」の運動会発表に向けた練習が本格的になってきました。昼休み後の大里タイムに太鼓の大きな音が響いてきたので,練習風景を覗いてみました。
    投稿日時 : 04/23
    投稿日時 : 04/23
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    資源回収 ご協力に感謝!
    資源回収 ご協力に感謝!04/212024年4月 (17)資源回収 ご協力に感謝!投稿日時 : 04/21
    4月21日(日)資源回収を行いました。教育活動の資金援助を目的に,PTA活動の一環として行っている事業です。保護者はもとより,地域の皆様にもご協力をいただき,たいへん感謝申し上げます。
    当日,資源回収作業にご協力いただきましたPTA役員や保護者,教職員の皆様,お世話になりました。
    0
    0

  • 2024-04-18
    全国学力・学習状況調査 6年生
    全国学力・学習状況調査 6年生10:00
    04/17
    04/172024年4月 (14)全国学力・学習状況調査 6年生投稿日時 : 10:00
    4月18日(木)2校時
    今日は6年生が,全国学力・学習状況調査(国語・算数)を実施しました。写真は算数の場面ですが,どの児童も真剣な態度で取り組んでいました。
    同じ頃,1年生の教室では数字の書き方を練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    全校で身体計測
    全校で身体計測04/152024年4月 (10)全校で身体計測投稿日時 : 04/15
    4月15日(月)身体計測を行いました。大里小では全校生が縦割り班で行います。高学年児童が下学年の児童の面倒を見ながら,身長・体重,聴力,視力と移動しながら測定していきます。
    低学年の児童のみなさんも,とても上手に行動していました。

  • 2024-04-13
    いっぱい走ったよ ~1・2年生体育~
    いっぱい走ったよ ~1・2年生体育~04/12
    04/122024年4月 (9)いっぱい走ったよ ~1・2年生体育~投稿日時 : 04/12
    4月12日(金)3校時,校庭では1・2年生が体育を行っていました。
    整列を練習したり,準備運動でいろいろな走り方を行ったりしました。
    その後は,運動会に向けて,50m走のタイムを計りました。
    5月11日(土)の運動会の頃には,より力強い走りをご覧いただけることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    春をさがそう ~4年理科~
    春をさがそう ~4年理科~10:09
    04/112024年4月 (8)春をさがそう ~4年理科~投稿日時 : 10:09
    4月12日(金)4年生の理科のひとコマです。春になって暖かくなり,花が咲き始めたり,虫が活動を始めたりしています。そんな春の様子を探して,写真に記録しました。
    校庭の桜はちょうど満開で,ツクシ,タンポポ,オオイヌノフグリなど植物がたくさん咲いていました。
    虫や動物は,クモやアリがたくさん見つかり,チョウも飛んでいました。カエルを見つけたときは児童は大喜びで,カエルを取り囲んで写真を撮っていました。
    投稿日時 : 04/11
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    逃げろ!火事だ! ~避難訓練~
    逃げろ!火事だ! ~避難訓練~12:17
    04/10
    04/102024年4月 (7)逃げろ!火事だ! ~避難訓練~投稿日時 : 12:17
    4月11日(木)避難訓練を行いました。大きな地震が発生し,実験をしていた理科室から出火した想定です。
    まず,地震発生の放送で児童は机の下にもぐり,頭や体を守ります。その後,理科室から出火の報告を受けて,全員で避難を開始します。「避難開始」の合図から校庭に避難完了まで,2分ほどでした。児童46名としては,十分早いと思います。
    全体会では,自分の命を守る大切さを改めて確認しあいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    卒業式に向けて・・・
    卒業式に向けて・・・13:09大里歳時記・クロッカス13:042024年3月 (21)卒業式に向けて・・・投稿日時 : 13:09
    卒業式に向けて,6年生が歌の練習をしています・・・
    今日は,二人だけです・・・
    恐るべしインフルエンザ・・・
    みなさん,早く元気になってくださいね!大里歳時記・クロッカス投稿日時 : 13:04
    クロッカス光を貯めて咲けりけり
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

村立大里小学校 の情報

スポット名
村立大里小学校
業種
小学校
最寄駅
矢吹駅
住所
〒9620500
福島県岩瀬郡天栄村大字大里字畑田25
TEL
0248-82-2135
ホームページ
https://tenei.fcs.ed.jp/osato-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立大里小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時00分57秒