R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊頃小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道中川郡豊頃町の小学校 >北海道中川郡豊頃町中央若葉町の小学校 >町立豊頃小学校
地域情報 R500mトップ >豊頃駅 周辺情報 >豊頃駅 周辺 教育・子供情報 >豊頃駅 周辺 小・中学校情報 >豊頃駅 周辺 小学校情報 > 町立豊頃小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立豊頃小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    2024年3月22日金曜日3月第4週の豊頃小
    2024年3月22日金曜日3月第4週の豊頃小3月22日、第17回卒業証書授与式並びに修了式が挙行されました。
    全校児童が集っての卒業式は久しぶりでしたが、心温まる素敵な式となりました。感極まって涙をこぼす卒業生。いつの時代も、誰かへの感謝を込めた言葉と共に流れる涙は美しいものです。卒業、おめでとうございます。進級、おめでとうございます。13:06

  • 2024-03-20
    2024年3月15日金曜日3月第3週の豊頃小
    2024年3月15日金曜日3月第3週の豊頃小新しい学校のリーダーズ。次年度前期の児童会役員が学校長より任命されました。
    伝統を引き継ぎ、新しい風を入れ、これからの豊頃小を創るメンバー。期待しかありません。18:26

  • 2024-03-09
    2024年3月8日金曜日3月第2週の豊頃小
    2024年3月8日金曜日3月第2週の豊頃小3月8日、卒業記念給食が町より振るまわれました。いつもより豪華な給食に6年生の表情も明るく、中には、お昼の放送で流れたバラード曲と相まって、ほろりと涙を流す児童もいたほど。
    豊頃町の宝である子供のために頑張ってくださる町に感謝です。13:13

  • 2024-03-06
    2024年3月1日金曜日2月第4週の豊頃小
    2024年3月1日金曜日2月第4週の豊頃小3月1日(金)、6年生を送る会が実施されました。
    各学年の趣向を凝らした出し物を、6年生と在校生で楽しみました。
    各学年への返礼として、器楽を披露した6年生に風格を感じました。とても立派でした。13:02

  • 2024-02-17
    2024年2月9日金曜日2月第2週の豊頃小
    2024年2月9日金曜日2月第2週の豊頃小2月9日(金)の5・6年生の明治オーバルスケート授業、1年生の町営リンクでの授業をもちまして、今シーズンの豊頃小のスケートは終了しました。
    立派な町営リンクを造営・維持してくださったリンク造成委員の皆様、町関係者の皆様、本当にありがとうございました。13:08

  • 2023-11-14
    2023年11月10日金曜日11月第2週の豊頃小(学習発表会総練習)
    2023年11月10日金曜日11月第2週の豊頃小(学習発表会総練習)いよいよ今週末に迫った学習発表会。先日、総練習が行われ、本番までの課題を確認しました。とはいえ、どの学年の出来栄えが素晴らしく、今日本番でもよいのでは?と思えるほど。それでも、本番までの2日間でさらにブラッシュアップして、保護者・地域の皆様に披露できるのはと期待しています。
    新校舎体育館ということもあり、設備面でのハンデはありましたが、児童も教職員も様々なアイディアをだしながら、当日の観客の皆様に楽しんでいただけるよう創り上げてきました。どうぞ、子供達の頑張りに大きな拍手をお願いいたします。10:38

  • 2023-10-27
    2023年10月26日木曜日10月第4週の豊頃小
    2023年10月26日木曜日10月第4週の豊頃小25日(水)には児童総会(後期計画)が行われました。
    いつもながら多くの質問が出され、児童みんなが少しでも豊頃小をよくしたい!と考えていることがわかり、改めて感動しました。
    さらに感動したことが、各部の部員の振舞い。自分たちの部に出された質問や部長の回答をしっかりとメモしていました。今後、自分の部がどうしていくべきか、こういった姿勢からも真剣さがうかがえます。とても素敵です。みんなの児童会、盛り上がってほしいですね。17:03

  • 2023-10-21
    2023年10月20日金曜日10月第3週の豊頃小
    2023年10月20日金曜日10月第3週の豊頃小17日(火)、JAとよころ青年部の皆様のご厚意により、ハロウィンに向けたジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)を児童玄関に飾っていただきました。
    最近では日本でもすっかり定着したハロウィン、収穫の喜びを祝う大地への感謝祭。食育にもつながる季節行事ですので、食事前の「いただきます」に改めて気持ちを込めたいものです。11:01

  • 2023-10-13
    2023年10月13日金曜日10月第2週の豊頃小
    2023年10月13日金曜日10月第2週の豊頃小10月11日(水)に、豊頃町中学生意見発表大会が豊頃中で実施されました。小中連携の一環で本校の6年生児童も参観しました。
    意見発表とは、一人5分の持ち時間で自身が体験した事柄から様々な思いを紡いでいくものですが、小学校時代、一緒に楽しく遊んだ先輩が、堂々とステージ上で発表する姿に、6年生児童も感銘を受けたようで、来年度の自分の姿を想像したのかもしれません。13:062023年10月6日金曜日10月第1週の豊頃小3日(火)には5年生対象のアイシンものづくり出前講座が、アイシン様のご厚意により実施されました。レーシングカーのスピードを速くするために試行錯誤する授業です。児童も何度も模型の調整をしてスピードをあげようと工夫していました。
    4日(水)には、警備会社のALSOC様をお迎えし、不審者対策の防犯教室が実施されました。町中の危険が潜む場所や、実際に見知らぬ人に声をかけられた時の対処法等を学びました。防災も防犯も「自分の命は自分で守る」方法を身につけていく学習を、これからも学校では実践します。10:19

  • 2023-10-01
    2023年9月29日金曜日9月第4週の豊頃小
    2023年9月29日金曜日9月第4週の豊頃小今週から豊頃町と事業提携している東京学芸大学の学生ボランティアが始まりました。2週間にわたり、子供たちと学校生活を共にし、教育現場の体験を行います。
    それに伴い、29日(金)に学芸大学の鉄矢教授と西村教授が来校し、2年生と5年生に特別授業をしていただきました。
    2年生は新聞紙を丸めて竹の子のように上に伸ばす図工の授業。より高く上すために何度も工夫を重ねてトライする2年生の様子を見て、鉄矢教授も「粘り強く挑戦する姿が素敵」と目を細めていました。
    5年生は靴の並べ方等で感情を推し量る道徳の授業。ある感情が書かれた紙を基に、その感情を表すように靴を並べる課題。靴の置き方や並べ方で感情がなんとなく伝わるから不思議です。相手の様子を慮る大切さを学びました。
    どちらの授業でも子どもたちが目を輝かせて興味津々な表情。素敵な時間を過ごせました。13:52

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立豊頃小学校 の情報

スポット名
町立豊頃小学校
業種
小学校
最寄駅
豊頃駅
住所
〒0895235
北海道中川郡豊頃町中央若葉町22
ホームページ
http://toyokoro-sho.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立豊頃小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月30日23時57分16秒