R500m - 地域情報一覧・検索

市立須玉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県北杜市の中学校 >山梨県北杜市須玉町小倉の中学校 >市立須玉中学校
地域情報 R500mトップ >日野春駅 周辺情報 >日野春駅 周辺 教育・子供情報 >日野春駅 周辺 小・中学校情報 >日野春駅 周辺 中学校情報 > 市立須玉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立須玉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    Users Today : 45
    Users Today : 45

  • 2024-05-24
    2024年5月24日2024年5月24日陸上記録会に向けて
    2024年5月24日
    2024年5月24日陸上記録会に向けて6年生と5年生が陸上記録会に向けて練習をがんばっています。暑い中、自分の自己最高記録がだせるように、各種目に分かれて取り組んでいます。本番は6月6日。目標に向かって「ホップ!」「ステップ!!」「ジャンプ!!!」
    Users Today : 62

  • 2024-05-23
    2024年5月23日2024年5月23日4年生 須玉ふれあい館×バリアフリー
    2024年5月23日
    2024年5月23日4年生 須玉ふれあい館×バリアフリー須玉ふれあい館へ「バリアフリー」の設備があるか調べに行きました。子どもたちは、「手すり」「椅子」「点字」「車いす」などたくさんのバリアフリーを見つけることができました。特別にステージの上にも登らせていただき、そこから観客
    Users Today : 46

  • 2024-05-22
    2024年5月22日2024年5月22日2年 ミニトマト
    2024年5月22日
    2024年5月22日2年 ミニトマト生活科の学習で、ミニトマトを植えました。子ども達は大事そうにミニトマトの苗を持ち、葉の色や感触、匂いなどを観察しました。次は畑に野菜を植えます。実がなり収穫するのが楽しみです。
    2024年5月22日
    2024年5月22日6年生 図工「ここから見ると」図工では「ここから見ると」という学習をしています。
    自分が決めた場所の奥行などをいかして、ある一点から見ると”何かの形”に見えるような造形遊びをしました。
    校内のいろんなところに、6年生がつくった造形遊びの作品が展示され […]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月21日2024年5月21日5年生 水育 事前授業
    2024年5月21日
    2024年5月21日5年生 水育 事前授業水育としてサントリー天然水について学びました。
    天然水の原料が水のみであることや汲み上げられるまでに20年かかることを知り、子供達からは驚きの声があがりました。
    次回は工場とオンラインでつながり、さらに詳しいことを学びま […]
    2024年5月21日
    2024年5月21日1年生 生活科生活科「はるをみつけにいこう」の学習で,のろしの里公園に行きました。公園にある春の植物や生き物を探しました。子どもたちは,立ち止まってじっと見たり,体を低くして地面をさわったりしながら,夢中になって活動しました。オオバコ固定ページ 66Users Today : 107
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024年5月20日2024年5月20日引き渡し訓練
    2024年5月20日
    2024年5月20日引き渡し訓練児童の引き渡し訓練を行います。学校へ迎えに来てください。
    Users Today : 62

  • 2024-05-19
    Users Today : 58
    Users Today : 58

  • 2024-05-16
    2024年5月16日2024年5月16日新体力テスト
    2024年5月16日
    2024年5月16日新体力テスト新体力テストを実施しました。上体起こし・長座体前屈・握力・反復横跳び・立ち幅跳びを行いました。しっかりと説明を聞いて、どの学年もしっかりと取り組んでいました。6年生は自分の記録を取りながら、各学年の記録のお手伝いも行いス
    […]
    Users Today : 87

  • 2024-05-15
    2024年5月15日2024年5月15日砂を入れ替えました
    2024年5月15日
    2024年5月15日砂を入れ替えました新しい砂を入れてもらいました。体育の授業も陸上記録会の練習も、安全に、気持ちよくできそうです。
    2024年5月14日
    2024年5月14日4年生 習字の時間筆順と字形に気を付けて、「左右」という字を書きました。文字のバランスや大きさ、一画目の書き順が右と左でちがうことにも気をつけながら、一生懸命筆をはしらせていました。
    2024年5月14日
    2024年5月15日調理実習〜茹で方の違い〜調理実習で茹で方の違いについて学習しました。 ほうれん草、じゃがいも、卵とそれぞれ茹で、美味しくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    Users Today : 86
    Users Today : 86

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | next >>

市立須玉中学校 の情報

スポット名
市立須玉中学校
業種
中学校
最寄駅
日野春駅
住所
〒4080104
山梨県北杜市須玉町小倉200
TEL
0551-42-2021
ホームページ
http://hokutoed.main.jp/sutamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立須玉中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日17時03分37秒