R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中市の小学校 >市立山室小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-10
    4年生 校外学習
    4年生 校外学習4年生 校外学習
    富山キラリへ校外学習へ行きました。ガラス美術館では、様々なガラス作品を鑑賞しました。ユニークな形や色に子供たちは、目を輝かせていました。また、感想を伝え合い、それぞれの作品のよさを考えました。見て、感じて、伝え合う有意義な鑑賞となりました。市立図書館では、普段入れない書庫を見学しました。見たことない量の本にびっくりしていました。
    【4年生】 2024-07-09 18:49 up!

  • 2024-07-08
    7月8日(月)の給食7月8日(月)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、ナムル、えび・・・
    7月8日(月)の給食7月8日(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、ナムル、えびと豆腐のうま煮でした。
    【給食】 2024-07-08 15:45 up!

  • 2024-07-06
    3年生 総合
    3年生 総合3年生 体育科 フロアーボール3年生 総合
    1学期に調べてきた公共施設のよさをポスターやスライド、クイズ等2年生が分かりやすいようにそれぞれのチーム毎にまとめています。
    【3年生】 2024-07-05 19:41 up!
    3年生 体育科 フロアーボール
    フロアーボールにも慣れてきて、作戦をチーム毎に考え、試合にも熱が入っています。「相手がいないコースをねらって打つとよい」「前よりも相手のボールを返せるようになった」等の振り返りがありました。
    【3年生】 2024-07-05 19:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    7月4日(木)の給食6年生 音楽科
    7月4日(木)の給食6年生 音楽科7月4日(木)の給食
    本日の献立は、減量食パン、牛乳、あらびきウインナー、コールスローサラダ、ツナとトマトのスパゲッティでした。
    給食のスパゲッティは、教室で子どもたちが食べる時に丁度よい硬さになるよう調整して調理しています。
    【給食】 2024-07-04 13:46 up!
    6年生 音楽科
    音楽ではラバーズコンチェルトを演奏しています。合奏のイメージをもつためににスペシャルゲスト「ラバーズセステット」の演奏を聴きました。普段とは違う先生の姿に子供たちも釘付けになっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    5年生 情報モラル講座
    5年生 情報モラル講座5年生 情報モラル講座
    5年生に向けた情報モラル講座がありました。
    インターネットやSNSを使う際には、良い・悪いの判断がしっかりできること、悪いと思ったことはやらない強い心をもつことが大切であることを教わりました。
    使い方に気をつけながら、活用していきましょう。
    今日は1・2組が受講し、明日は3組が受講する予定です。
    【5年生】 2024-07-02 19:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    7月1日(月)の給食7月7月1日(月)の給食本日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天・・・
    7月1日(月)の給食7月7月1日(月)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、冷凍パインです。今日は七夕献立でした。
    【給食】 2024-07-01 13:34 up!

  • 2024-06-21
    ハッピースマイルチャレンジ集会
    ハッピースマイルチャレンジ集会2年生 くもくん教室6月20日(木)の給食ハッピースマイルチャレンジ集会
    1学期の児童集会が行われました。ゲームやらんしゅうっ子体操を通して、縦割り班の仲間と楽しく過ごすことができました。
    【6年生】 2024-06-21 08:27 up!
    2年生 くもくん教室
    警察の方に来ていただき、プライベートゾーンについての話をしていただきました。自分と友達の体を守るために大切なことを動画やクイズを通して確認しました。
    【2年生】 2024-06-21 08:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月29日(水)の給食5年生 音楽 合奏
    5月29日(水)の給食5年生 音楽 合奏令和6年度教科書展示会のお知らせ5月29日(水)の給食
    本日の給食は、ごはん、牛乳、コロッケ、ゆでキャベツ、大根のみそ煮込みでした。
    【給食】 2024-05-29 11:53 up!
    5年生 音楽 合奏
    音楽では、リコーダーで合奏をしています。Aさんが「みんなと音を合わせて、きれいに音を重ねるのが楽しい」と言っていたので、様子を見に行ってみました。「どのくらいの速さで弾くか決めたいから、弾ける速さでひいてみて。」と声をかけていたBさん。その速さに合わせて合奏の練習をしていました。自分のテンポで勝手に弾くのではなく、班の仲間に寄り添って合奏練習をするBさんの姿がとてもすてきでした。
    【5年生】 2024-05-28 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    5月23日(木)の給食5年生 書写
    5月23日(木)の給食5年生 書写5月22日(水)の給食5月23日(木)の給食
    本日の給食は、食パン、牛乳、鶏肉のレモン煮、ゆでブロッコリー、野菜のスープ煮、ポケットチーズでした。
    【給食】 2024-05-23 13:09 up!
    5年生 書写
    書写の時間に、自分の目指す「KOU」と読む漢字を書きました。
    自分から「行」動できる人になりたい、や、「向」上心をもちたいなど、それぞれの目指す姿をイメージしながら取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    5月20日(月)の給食5月20日(月)の給食本日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、野菜ソテ・・・
    5月20日(月)の給食5月20日(月)の給食
    本日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、野菜ソテー、厚揚げの中華煮込みでした。
    【給食】 2024-05-20 13:27 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山室小学校 の情報

スポット名
市立山室小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398005
富山県富山市中市2-10-5
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama024
地図

携帯で見る
R500m:市立山室小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分37秒