R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市中市の小学校 >市立山室小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2年生 野菜づくり
    2年生 野菜づくり救急法講習会少年消防クラブバッジ授与式、防火・防災教室6/15(木)の給食2年生 野菜づくり
    2年生は、自分で選んだ野菜を毎日大切に育てています。今回は、野菜に名前を付けて、名札作りをしました。きゅうりやピーマンの実を収穫した子供もいました。
    【2年生】 2023-06-16 17:39 up!
    救急法講習会
    日本赤十字社富山支部救急法指導員を招き、本校教職員と愛育会環境美化部会がAEDを使用した心肺蘇生法についての講習を受けました。
    【活動の様子】 2023-06-16 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    6/14(水)の給食6年 プール清掃
    6/14(水)の給食6年 プール清掃6/14(水)の給食
    本日の献立は、ごはん、牛乳、ししゃものから揚げ、はりはり和え、塩肉じゃがです。
    【給食】 2023-06-14 13:50 up!
    6年 プール清掃
    これまで1〜5年生までが、プール開きのために準備をしてくれていたので今日は6年生がプールの中を磨き、仕上げをしました。綺麗になったプールを見て、来週のプール開きを楽しみにしているようでした。
    【6年生】 2023-06-13 17:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    6年生 校外学習
    6年生 校外学習2年 たんぽぽのちえ6年生 校外学習に出発6年生 校外学習
    今日の校外学習では、市議会議事堂と裁判所に行きました。普段入ることができない貴重な場所に入り、見学させていただきました。富山市の市議会や裁判所の働きが分かりました。
    【6年生】 2023-05-26 18:15 up!
    2年 たんぽぽのちえ
    国語の時間には、たんぽぽのちえを読んで一番すごいと思ったことやかしこいと思ったちえを友達に伝えました。落下傘を作ったり、説明の絵を描いたりして、わかりやすく伝えようとしていました。
    【2年生】 2023-05-26 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    5年生 家庭科
    5年生 家庭科5年生 家庭科
    家庭科の時間にお茶をいれました。中庭でおいしいお茶を楽しみました。
    【5年生】 2023-05-12 19:36 up!新型コロナ治ゆ報告書 記入例

  • 2023-05-04
    町別で集団下校
    町別で集団下校5年生 総合的な学習の時間「ぼくら中庭クリエイター」町別で集団下校
    災害時に備え、町別での集団下校を行いました。班長が先頭で班員を並べて出発しました。
    【活動の様子】 2023-05-02 14:50 up!
    5年生 総合的な学習の時間「ぼくら中庭クリエイター」
    より良い山室小学校にするために
    中庭から5年生がどんなことを発信できるか考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2年生 学年体育
    2年生 学年体育2年生 学年体育
    2年生になって最初の体育の授業でした。ドッジボールのルールを確認して、実際に試合を楽しみました。
    【2年生】 2023-04-11 16:06 up!
    お知らせ学校いじめ防止基本方針

  • 2023-04-10
    5年生 第1回学年集会
    5年生 第1回学年集会5年生 50m走記録会に向けてレインボー 一年生とあそんだよ!4月10日(月)の給食5年生 第1回学年集会
    学年集会では、まず、5年生がどんな学年か学びました。
    次に、5年生の学年目標は「ハーモニー 認めあい 高めあい 学びあい」だと発表がありました。
    最後に、学年目標にぴったりのすばらしい合唱「明日を信じて」を体育館いっぱいに響かせた5年生でした。
    【5年生】 2023-04-10 19:48 up!
    5年生 50m走記録会に向けて
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    5年生 机椅子移動作業
    5年生 机椅子移動作業蘭秀っ子 年間大賞 授賞式3月22日(水)の給食3月20日(月)の給食5年生 机椅子移動作業
    来年度に向けて、机椅子の移動作業をしました。最高学年として学校のために働きました。
    【5年生】 2023-03-24 14:18 up!
    蘭秀っ子 年間大賞 授賞式
    今年度は、運動会だけでなく、縦割りでの様々な児童会活動等の結果を点数にして、色団で積み重ねてきました。今年度、点数化した活動は次の6つです。
    1蘭秀っ子運動会 2あいさつビンゴ(生活安全委員会) 3団別ごみ集め選手権(6年生) 4グッドカード(生活安全委員会) 5大縄大会(運動委員会) 6生活グッドビンゴ(生活安全委員会)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    3月15日(火)の給食3月15日(火)の給食本日の献立は、ごはん、赤魚の塩焼き、炒り大豆和え、鶏肉と・・・
    3月15日(火)の給食3月15日(火)の給食
    本日の献立は、ごはん、赤魚の塩焼き、炒り大豆和え、鶏肉と根菜のごま煮、牛乳 です。
    【給食】 2023-03-14 15:10 up!

  • 2023-03-13
    3月13日(月)給食今年度最後の受賞紹介
    3月13日(月)給食今年度最後の受賞紹介3月13日(月)給食
    本日の献立は、ごはん、豚肉のキムチ炒め、粉ふき芋、中華かき玉汁、味付け小魚、牛乳 です。
    【給食】 2023-03-13 13:42 up!
    今年度最後の受賞紹介
    本日、プログラミングとスノーボード競技で頑張った蘭州っ子の受賞紹介を行いました。来年度も蘭秀っ子の活躍を期待しています。
    【活動の様子】 2023-03-13 10:30 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山室小学校 の情報

スポット名
市立山室小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398005
富山県富山市中市2-10-5
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama024
地図

携帯で見る
R500m:市立山室小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分37秒