R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町黒田の小学校 >市立杉原小学校
地域情報 R500mトップ >東八尾駅 周辺情報 >東八尾駅 周辺 教育・子供情報 >東八尾駅 周辺 小・中学校情報 >東八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立杉原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立杉原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    インフルエンザ治ゆ報告書・記載例
    インフルエンザ治ゆ報告書・記載例12月 杉の子だより

  • 2023-12-03
    6年生 完成間近
    6年生 完成間近6年生 手回し発電3年生 集会でパフの合奏を発表をしました12月6年生 完成間近
    家庭科で行っているトートバッグ作りですが、完成が近づいてきました。
    今ではミシンもお手の物で、各自もくもくと制作を進めています。
    早くに完成した子は、各自が持ってきた材料で小物作りにも取り組んでいます。
    【6年生】 2023-12-02 23:11 up!
    6年生 手回し発電
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2年生 体育科 高跳び
    2年生 体育科 高跳び2年生 学級活動 食べ物の力2年生 体育科 高跳び
    これまでは高跳びに何度もチャレンジしてきました。現在はその経験を生かして、ハードルリレーでリズミカルに跳べるように、がんばっています。
    【2年生】 2023-11-27 18:27 up!
    2年生 学級活動 食べ物の力
    昨年度に引き続き、食事の力で自分の体をレベルアップするために、毎日の食事の振り返っています。
    【2年生】 2023-11-27 18:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    6年生 わたしたちにできること
    6年生 わたしたちにできること2年生 学校保健委員会6年生 わたしたちにできること
    朝のマイタイムに各自が取り組んでいることを4年生に紹介しました。
    校内の掃除や委員会活動、テストに向けての自主勉強等、様々な活動を頑張っていることが発表から伝わりました。
    【6年生】 2023-11-21 18:17 up!
    2年生 学校保健委員会
    今日の学校保健委員会で、精田先生からたくさんのことを学びました。「舌の掃除は、全身の健康につながる」「健康な唾液は、感染症を激減させる」など、口腔ケアの大切さを知る機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    1年生 あいさつ運動
    1年生 あいさつ運動1年生 サッカー教室5年生 歩幅の平均を求めよう6年生 ソフトバレーボール1年生 あいさつ運動
    運営委員会の企画で、各クラスで朝のあいさつ運動に参加しました。はじめは、登校してくる子供たちに「おはようございます」となかなか言えなかったですが、だんだんなれていき、大きな声であいさつをすることができました。「いろんな学年の人にあいさつできてうれしい」「きんちょうしなかった」などと振り返っていました。
    【1年生】 2023-11-14 17:49 up!
    1年生 サッカー教室
    カターレの選手の方々が来校し、サッカー教室が行われました。ボールの蹴り方や力加減をパスを通して教わりました。その後、試合をしていく中で、徐々にボールの扱いに慣れ白熱したゲーム展開になりました。
    【1年生】 2023-11-14 17:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    3年生 マイタイムの取り組みを聞きました
    3年生 マイタイムの取り組みを聞きました3年生 音を出して調べよう1年生 マイタイム5年生 マイタイムの紹介3年生 マイタイムの取り組みを聞きました
    5年生さんが、マイタイムの取り組みについて紹介してくれました。「朝から漢字の学習をしていてすごいな」「給食のクイズは委員会の人が作っているんだ」と3年生は刺激をうけたようです。次は、3年生が1年生にマイタイムの取り組みを紹介します。
    【3年生】 2023-11-10 19:25 up!
    3年生 音を出して調べよう
    理科の学習では、音について調べています。トライアングルやシンバルなどの楽器をさわると、「ぶるぶるしている」「ふるえている」と音が出るときのものの様子を真剣に観察しました。
    【3年生】 2023-11-10 16:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    親子環境整備作業、ありがとうございました
    親子環境整備作業、ありがとうございました親子環境整備作業、ありがとうございました
    8月20日(日)に親子環境整備作業が行われました。参加した保護者の皆様や子供たちは、前庭の除草や側溝の清掃、ベルマークの整理等に熱心に取り組んでいました。2学期、爽やかなスタートができそうです。ありがとうございました。
    【学校】 2023-08-21 15:53 up!

  • 2023-08-11
    8月10日のプール開放を中止します
    8月10日のプール開放を中止します8月10日のプール開放を中止します
    環境省の熱中症予防サイトの予測によると、10日(木)は午前9時から暑さ指数が「危険」に達する見込みのため、プール開放を中止します。ご家庭でも、熱中症の予防対策をよろしく願いします。
    【学校】 2023-08-09 07:27 up!

  • 2023-08-06
    8月7日、8日、10日のプール開放について
    8月7日、8日、10日のプール開放について8月7日、8日、10日のプール開放について
    先にお知らせした通り、明日(4日)のプール開放は中止します。8月7日(月)、8日(火)、10日(木)のプール開放については、今のところ実施する予定です。気温やプールの水温の上昇が予想されるので、実施時間を短縮し、9時30分〜10時30分に行います。なお、中止となる場合はホームページに掲載します。
    【学校】 2023-08-03 08:51 up!
    1 / 35 ページ

  • 2023-07-20
    1年松組  おすすめの本紹介
    1年松組  おすすめの本紹介1年生  水遊び1年生  シャボン玉遊び・泥遊び1年松組  おすすめの本紹介
    今日、ファミリー班のみんなに、自分のおすすめの本を紹介するため、国語の時間に練習をしました。恥ずかしくて、なかなか勇気が出せない友達にも優しく声をかけて、応援する姿が見られました。本番のファミリータイムには、「言えたよ」と嬉しそうに話してくれた子供もいれば、「言えなかった…」と残念そうな子供もいましたが、それぞれが勇気を出して挑戦していました。
    【1年生】 2023-07-19 17:06 up!
    1年生  水遊び
    生活科と体育科の学習で、水遊びをしました。水鉄砲や輪くぐり、宝探しをして楽しみました。
    【1年生】 2023-07-18 18:37 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立杉原小学校 の情報

スポット名
市立杉原小学校
業種
小学校
最寄駅
東八尾駅
住所
〒9392304
富山県富山市八尾町黒田3636
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama056
地図

携帯で見る
R500m:市立杉原小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時13分39秒