R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    2023/03/24令和4年度 修了式
    2023/03/24令和4年度 修了式本日、令和4年度修了式を迎えました。ズームで行いましたが、体育館から画面に向かって「おはようございます」とあいさつをすると、元気な声が各クラスから聞こえてきました。今日の修了式では、それぞれの教室でマスクを着用して、校歌を歌いました。元気な歌声も聞こえてきてとてもうれしく思いました。
    式の後、各学級担任より「あゆみ」を渡しました。どのクラスでも一人ひとりにアドバイスをしている姿が見られました。この一年の頑張りを子どもたちと一緒に確認し、次の学びへとつなげるために一生懸命に話していました。子どもたちの頑張りをおうちでもぜひ認めてあげてほしいと思います。
    保護者の皆さま、地域の皆さまには、本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。4月から迎える新しい年度におきましてもご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
    21:25
    2023/03/22卒業式卒業式から5日が過ぎましたが、卒業生たちはどう過ごしているでしょうか。
    3月17日(金)には明峰小学校第47回卒業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023/03/16明日は卒業式
    2023/03/16明日は卒業式明日は卒業式です。あっという間に巣立ちの日がやってきました。
    今日のリハーサルでは、緊張した様子で練習に取り組む姿が見られました。
    声もしっかりと出ていて、堂々とした態度でした。
    明日が楽しみです。
    また、本番では式場には入れない5年生が、保護者席に座り、6年生の卒業をお祝いしました。6年生の立派な姿を見て、自分たちもがんばろうという気持ちを持ったようです。5時間目の卒業式準備の様子を見ていると今までと雰囲気が違っていました。
    4時間目は、全校生で大掃除。卒業式に向けて、全員で学校をきれいにしました。6年生も頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    6年生 お別れ遠足
    6年生 お別れ遠足6年生今日、6年生はお別れ遠足に行ってきました。
    天気が心配されましたが、そこまで気温も下がることなく、外でお弁当を食べることができました。まずは、サファリで動物を見ました。チーターやトラを見て歓声を挙げていました。生で見る動物に興味津々な子どもたちでした。
    お弁当を広場で食べると遊園地ゾーンへ。ジェットコースターなどのアトラクションを満喫していました。6年生最後に素敵な思い出ができたのではないでしょうか。
    18:00 |6年生教室6年生 お別れ遠足02/16 18:00

  • 2023-02-10
    2023/02/09学校安全協力員研修会・交流会
    2023/02/09学校安全協力員研修会・交流会立春をすぎ、日中は気温が上がり少し過ごしやすくなりました。少しずつ春に向かっていますね。
    さて、今日は日ごろ子どもたちの登下校の様子を見守っていただいている学校安全協力員さんにお越しいただき、ズームにて研修会を行いました。川西警察署交通課の長谷川係長を講師として令和3年度および4年度の交通事故から、事故が起きた状況を具体的にお話いただき、気を付けていても事故が起きやすいポイントについて学びました。お話の中で、子どもたちは青信号を見てわたっていいと思ってしまうが、「青信号は進めではなく、進んでよい」ということだから青信号でもいったん止まって確認してから渡らせてほしいとのアドバイスもいただきました。また学校安全協力員さん自身も安全に見守るためのポイントもお話の中にありました。
    交流会では、子どもたちの様子について交流しました。
    死角になっていて車が見えにくい場所があり、子どもたちが事故にあわないように気を付けて誘導していますとおっしゃっていました。ありがたいことです。また、学校から帰る時に走って坂をくだるので転んでしまう子も多いというお話を聞きました。傷の手当てをしてもらうこともあるそうです。ありがとうございます。
    でも、「いってらっしゃい」と声をかけても挨拶をしてくれない子もいて、元気がないのではと心配をしているというお話も聞きました。コロナの影響かもしれませんが、挨拶の声が少ないことは私も気になっているところです。
    暑い日も、寒さが厳しい日も子どもたちの登下校を見守っていただいているボランティアの皆さんに対して、子どもたちには感謝の気持ちで元気よく挨拶をしてほしいと思います。また学校でも声をかけていきますが、ご家庭からのお声掛けもよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

市立明峰小学校 の情報

スポット名
市立明峰小学校
業種
小学校
最寄駅
鴬の森駅
住所
〒6660006
兵庫県川西市萩原台西3-242
TEL
072-757-8834
ホームページ
https://www.kawanishi-hyg.ed.jp/meihopo/
地図

携帯で見る
R500m:市立明峰小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時19分21秒