R500m - 地域情報一覧・検索

市立池田東小学校

(R500M調べ)
市立池田東小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立池田東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池田東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-02
    学校の様子(11)
    学校の様子(11)3年生 食の学習「食べ物の三色分けについて知ろう」6年生 食の学習「黄・赤・緑の量のバランスを考えよう」3年生 食の学習「食べ物の三色分けについて知ろう」
    給食カレンダーでは、その日に使われる材料が、その働きによって「赤・黄・緑」の3色に分けられています。栄養教諭による食の学習では、それぞれの色の食品がからだの中でどんな働きをするのか、また、くわしい食品の種類を学習しました。
    3色クイズをしたり、給食の食品の色分けをしたりして,毎日の給食が3色そろっていて,栄養のバランスがいいことを学びました。
    栄養のバランスに興味をもって,健康な身体を作っていってもらいたいです。
    【学校の様子】 2024-10-30 13:29 up!
    6年生 食の学習「黄・赤・緑の量のバランスを考えよう」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    4年生(23)
    4年生(23)身近な材料を使い、模型を作って筋肉の動きを確かめました。
    【4年生】 2024-10-25 10:40 up!

  • 2024-10-16
    学校からのお知らせ(2)
    学校からのお知らせ(2)運動会延期について運動会延期について
    保護者の皆様
    運動会延期の可能性について、先ほどすぐーるにて一報させていただきましたが、
    16日(水)の運動会について、17日(木)に延期を決定しましたのでお知らせいたします。
    ◆16日(水)は低気圧や前線の影響で天候が不安定との予報が出ております。雨が降った場合に児童が濡れてしまう可能性もあり、体調面が心配です。また、途中で中断や中止をせざるを得ない場合も考えられ、グラウンドのコンディションも雨の影響を受けて悪くなることが考えられます。
    ◆17日(木)は、おおむね晴れる予報です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    3年生(10)
    3年生(10)4年生(22)【3年生】お話の絵が完成しました!【4年】算数「式と計算の順じょ」【3年生】運動会まで あと2週間!【4年】理科「ヒトの体のつくりと運動」【3年生】お話の絵が完成しました!
    お話の絵が完成しました。どの作品も主人公などの動きがあり、素晴らしい作品に仕上がりました。
    【3年生】 2024-10-07 12:41 up!
    【4年】算数「式と計算の順じょ」
    計算するだけでなく、人に説明する学習がとても大事です。グループで説明する方法を考えました。
    【4年生】 2024-10-07 12:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    学校の様子(9)
    学校の様子(9)1年生(27)10月の朝会1年 自然観察会21年 自然観察会11年 おおきさくらべ10月の朝会
    秋らしい天気が感じられるようになってきました。地域の方から稲穂をいただきました。やっと少し過ごしやすくなったこの頃です。10月の朝会は、元気な子どもたちの校歌でスタートしました。明日から5年生が花背山の家宿泊学習に出発するため1日早い全校朝会でした。昨日、本校学区の防災訓練が実施されたこともあり今日は校長先生より防災についてお話いただきました。
    【学校の様子】 2024-09-30 17:46 up!
    1年 自然観察会2
    岸辺での活動の次は川の探検です。大きな網を手に川の中で活動する子どもたち。川の中にはたくさんの生き物がいて、みんな大喜び!小さな可愛い魚や大きい魚(ふな)まで見つけられました!教室とはまた違ったキラキラ笑顔がたくさん見られ楽しい1日になりました。
    【1年生】 2024-09-30 13:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    学校だより10月号
    学校だより10月号学校評価(令和6年7月実施分)令和7年度入学児童向け 就学時健康診断のお知らせ

  • 2024-09-18
    4年生(20)
    4年生(20)【4年】図工「お話の絵」9月【4年】図工「お話の絵」
    「とらといっしょに」というお話から自分の好きな場面を絵にしていきます。まず、イメージした色の絵の具で背景を作ることからスタートしました。
    【4年生】 2024-09-11 18:09 up!

  • 2024-09-01
    ・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ

  • 2024-08-06
    1年生(24)
    1年生(24)2年生(4)1年 ひまわりが咲きました【2年】いもものたび立ち8月1年 ひまわりが咲きました
    暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか。学校のひまわりがきれいに咲いています。
    【1年生】 2024-08-02 14:49 up!
    【2年】いもものたび立ち
    みんなが せい長を楽しみにしていたアゲハチョウのよう虫“いもも”が、今日りっぱなチョウになり、夏の空にたび立っていきました。
    「また学校においでね!」と声をかけると、元気にとび立っていきました。みんなのお家や公園などにも、あそびに行くかもしれませんね。チョウになったいももちゃんを、みんなもさがしてみてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2年生(3)
    2年生(3)6年生(41)6年 学校行事・学級活動〜1学期のふりかえり〜【2年】楽しい夏休みがはじまりました。6年 学校行事・学級活動〜1学期のふりかえり〜
    22日(月)に1学期のまとめを行いました。
    成果と課題について考えることができました。
    【6年生】 2024-07-24 10:13 up!
    【2年】楽しい夏休みがはじまりました。
    今日、学校では、昨日からさなぎになろうと頑張っていた青虫のいももが、ついにさなぎになっていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立池田東小学校 の情報

スポット名
市立池田東小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011355
京都府京都市伏見区醍醐多近田町2-2
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115803
地図

携帯で見る
R500m:市立池田東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分03秒