R500m - 地域情報一覧・検索

市立池田東小学校

(R500M調べ)
市立池田東小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立池田東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池田東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    6年生(40)
    6年生(40)6年 国語〜ブックトーク〜6年 国語〜ブックトーク〜
    国語で本紹介をしました。
    夏休みに向けて読書の幅が広がるといいですね。
    【6年生】 2024-07-17 08:21 up!

  • 2024-07-06
    1年生(22)
    1年生(22)4年生(18)1年 出前おはなし会【4年】「さすてな京都の見学」1年 雨の日たんけん27月1年 出前おはなし会
    醍醐中央図書館から3人の司書さんが読み聞かせに来てくださいました。季節にあったお話ということで『なつ』の絵本をたくさん紹介してもらいました。読み聞かせの後、自由に読書できる時間もあり、たくさん本に親しむことができました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、「もっと読みたいから,醍醐中央図書館に行くね」とみんな名残惜しそうでした。
    【1年生】 2024-07-04 18:40 up!
    【4年】「さすてな京都の見学」
    さすてな京都」に見学に行きました。自分たちの出すゴミがどのように処理されるのか、どのような工夫がされているのかを学びました。
    【4年生】 2024-07-04 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    3年生(6)
    3年生(6)6年生(25)6年 学校行事〜1年生を迎える会〜【3年生】1年生をむかえる会がありました。6年 学校行事〜1年生を迎える会〜
    8日(水)に1年生を迎える会がありました。
    子どもたちは頑張っていました。
    【6年生】 2024-05-10 08:37 up!
    【3年生】1年生をむかえる会がありました。
    今日の2時間目に、1年生をむかえる会がありました。楽しく・元気良くダンスを踊りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4年生(3)
    4年生(3)6年生(19)【4年】英語「Hello, world!」6年 理科〜ものの燃える様子〜6年 家庭科〜自分たちの生活をふりかえろう〜【4年】英語「Hello, world!」
    イングリッシュルームでの学習でした。様々な国のあいさつから、日本との違いに気づくことができました。
    【4年生】 2024-04-19 16:59 up!
    6年 理科〜ものの燃える様子〜
    けむりの動きを観察して、結果をまとめました。
    結果から考えたことを友達と交流していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    学校の様子(1)
    学校の様子(1)桜 満開です4月教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    桜 満開です
    入学式を明後日に控え、校庭や正門の桜が満開になっています。
    【学校の様子】 2024-04-08 13:05 up!

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)学校からのお知らせ(0)6年修学旅行(0)5年宿泊学習(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)あおぞら(0)2024年度表示項目はありません学校評価(令和5年度12月実施分)学校評価(令和5年度12月実施分)

  • 2024-03-27
    学校からのお知らせ(17)
    学校からのお知らせ(17)令和5年度 異動教職員のお知らせ令和5年度 異動教職員のお知らせ
    令和5年度の異動教職員のお知らせです。
    離任式は3月28日(木)午前9時の開式となります。
    児童は体育館に8時30分〜40分の間に登校です。令和5年度 異動教職員のお知らせ【学校からのお知らせ】 2024-03-25 14:20 up!
    配布プリント令和5年度 異動教職員のお知らせ

  • 2024-03-19
    6年生(87)
    6年生(87)6年生 人権学習 認知症サポーター養成講座 2024/03/156年生 人権学習 認知症サポーター養成講座 2024/03/15
    高齢サポート・醍醐北部からゲストをお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました。
    認知症とはどんなものなのか、また、どういう理解が必要なのかを教えていただきました。
    ダイゴローの中の店でも、この研修を受けている店があり、ステッカーが貼ってあるそうです。子どもたちも、今日、研修を受けたということで、ステッカーを持ち帰りました。
    これから生活の中で、今日学んだことを活かしてほしいです。
    【6年生】 2024-03-17 14:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2年生(108)
    2年生(108)【2年】算数「はこの形」・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)【2年】算数「はこの形」
    算数「はこの形」で、箱の面について調べました。ていねいに写し取ったあと、
    はさみで切りました。最後にテープを使い箱の形にしました。
    実際にやってみることで、面の数や形がしっかりとわかりました。
    【2年生】 2024-02-27 17:45 up!
    1 / 88 ページ学校だより3月号
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2年生(98)
    2年生(98)6年生(83)6年生 薬物乱用防止教室 2024/01/166年生 薬物乱用防止教室 2024/01/16
    薬剤師さんを招き、薬物乱用防止教室を行いました。
    薬物乱用について、よく子どもたちが聞くような違法薬物だけでなく、普段私たちが使用する薬も、使い方に気をつけなければならないことを知りました。
    「薬」というものを正しく理解して、今後もトラブルに巻き込まれないようにしてほしいです。
    【6年生】 2024-01-17 17:52 up!
    黒の版画インクで擦った後、鬼の周りに絵の具で描きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立池田東小学校 の情報

スポット名
市立池田東小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】醍醐駅
住所
〒6011355
京都府京都市伏見区醍醐多近田町2-2
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=115803
地図

携帯で見る
R500m:市立池田東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分03秒