R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂川中学校

(R500M調べ)
市立桂川中学校 (中学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    学校の様子(166)
    学校の様子(166)生徒総会(2)生徒総会(1)生徒総会前日準備生徒総会(2)
    生徒総会の後半は、学級目標・学年目標を発表しました。各クラス、完成させた学級旗をもって、今年度の目標を全校生徒に披露しました。目標を達成していくために、今後何度もふり返って、いいクラス・学年にしていってください。
    【学校の様子】 2024-06-27 11:56 up!
    生徒総会(1)
    本日、1・2時間目は「令和6年度 生徒総会」でした。「To be ktrgw
    color〜つながろう 桂川〜」をスローガンに、生徒会本部・議長団を中心に素晴らしい集会となりました。各委員会の活動方針、学級討議で出された要望と返答、生徒会費決算報告と予算案。議長によるスムーズな進行で全校生徒が顔をあげ参加する姿は、さすが中学生と感じる雰囲気でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    学校の様子(163)
    学校の様子(163)4K4主任会開催!授業の様子【6月25日】4K4主任会開催!
    本日25日(火)放課後、4K(川岡・川岡東・桂東・桂川の頭文字をとった小中一貫教育の名称)の今年度1回目の4主任会が開催されました。研究、生徒指導、人権教育、児童会生徒会の4主任を中心に、「桂川中学校ブロック」小中9年間で子どもたちを育てていくためにはどうすればよいかを具体的に考えています。今後も小学校・中学校で協力しながら、様々な形で取り組んでまいりますので、保護者の方々や地域の皆さまのご理解とご協力を何とぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-06-25 17:20 up!
    授業の様子【6月25日】
    テスト返しも終わり、再び通常授業になっています。今やっている学習は、次の総括テストの範囲になります。総括テストは、部活に例えると公式戦です。試合に向かって日々練習するように、毎日コツコツ勉強を積み上げていくことが大切です。
    【学校の様子】 2024-06-25 15:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    学校の様子(139)
    学校の様子(139)土曜参観(4)土曜参観(3)土曜参観(2)土曜参観(1)6月土曜参観(4)
    参観日の最後は、部活動の参観でした。午後からも多くの参観者が学校に来られました。生徒たちが熱心に、部活動をしている姿を見てもらいました。生徒はいつも以上に、勉強も部活も頑張りました。ご参観に学校にお越しいただいた保護者の皆様、本日は終日ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-06-01 17:24 up!
    土曜参観(3)
    部活動保護者会の様子です。顧問から部活動方針や大会参加についてなど説明がありました。保護者の自己紹介では、中学時代の部活動の話がでたり、盛り上がっている部活動もありました。
    【学校の様子】 2024-06-01 12:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    学校の様子(135)
    学校の様子(135)3年修学旅行の振り返り生き方探求チャレンジ体験事後訪問3年修学旅行の振り返り
    本日31日(金)4限、体育館におきまして「3年修学旅行の振り返り」が行われました。3日間のスライド上映や各先生方からお話などありました。スライドは楽しい3日間が凝縮された内容で、3年生のみなさんの「笑顔」が素晴らしかったです。
    【学校の様子】 2024-05-31 12:40 up!
    生き方探求チャレンジ体験事後訪問
    本日午後、2年生は「生き方探求チャレンジ体験」の事後訪問に行っています。お世話になった事業所の方にお礼状を渡したり、お借りしたユニフォームをお返しします。改めてしっかりご挨拶できましたか?事業所の方々の思いに答えられるように、また明日から学校生活を頑張ってください。
    【学校の様子】 2024-05-30 15:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    学校の様子(133)
    学校の様子(133)部活動から(29)部活動・生徒会写真(2)生徒総会議案書検討部活動・生徒会写真部活動・生徒会写真(2)
    昨日の雨模様から、天気回復で青空になりました。屋外の部活動が卒業アルバム用の写真を撮影しました。少し恥ずかしそうですが、部活動の時の笑顔はみんな最高です。素敵な記念写真となりそうです!
    【部活動から】 2024-05-29 16:22 up!
    生徒総会議案書検討
    本日の4時間目、1・3年生の各クラスは議案書の検討を行いました。来月末に実施予定の「生徒総会」に向けた準備です。自分たちの意見や思いが全校に発信できるように、各クラスでグループ討議、学級討議が行われました。
    【学校の様子】 2024-05-29 13:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    学校の様子(128)
    学校の様子(128)2年生 生き方探求チャレンジ体験(4)2年生 生き方探求チャレンジ体験(4)
    2年生のチャレンジ体験、最終日です。毎日ハードな仕事で、「学校行きたい!」と返事をくれる生徒がいました。仕事を続けることの大変さを感じてくれています。ラジオに生出演した生徒、レジ打ちで緊張した生徒、未就学児と笑顔で接してくれた生徒‥、各事業所で、この4日間本当にたくさんの経験をしました。お世話になった事業所の皆様、本校の2年生に貴重な機会を与えていただき、本当にありがとうございました。この体験を通して一回りも二回りも成長した2年生は、きっとこれからの中学校生活を豊かにしてくれることと確信しています。2年生の皆さん、お疲れさまでした。来週また元気な姿を見せて下さい。
    【学校の様子】 2024-05-24 17:36 up!

  • 2024-05-24
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)修学旅行明けの3年生2年生 生き方探求チャレンジ体験(3)修学旅行明けの3年生
    修学旅行が終わり、3年生が久しぶりに登校して来ました。修学旅行の余韻が少しあり、ややテンション高めです。少しお疲れの生徒もいますが、頑張って授業を受けました。静かだった学校に少し活気が戻りました。3学年がそろうのは来週です。
    【学校の様子】 2024-05-23 20:06 up!
    2年生 生き方探求チャレンジ体験(3)
    2年生、チャレンジ体験3日目です。幼稚園や保育所にたくさんの生徒がお世話になっています。幼児からすると中学2年生は、大きなお兄さんお姉さんです。たくさんの幼児が集まっています。一生懸命答えているのが素晴らしいです。養鶏所では、たくさんの卵を回収しました。生みたてホヤホヤです。
    【学校の様子】 2024-05-23 19:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    学校の様子(125)
    学校の様子(125)2年生 生き方探求チャレンジ体験(2)2年生 生き方探求チャレンジ体験(2)
    2年生のチャレンジ体験2日目です。今日も引き続き事業所の方が「よくやってくれています」と声を聞きました。素晴らしいです。しかし、顔に少し疲れが見える2年生もいます。働くことの大変さを実感していることと思います。あと半分ですが頑張ってください。ケーキ屋さんで「どれがおすすめ?」と聞くと、モンブランをすすめてくれました。とてもおいしかったです。ナイスチョイスでした!!
    【学校の様子】 2024-05-22 20:02 up!

  • 2024-04-20
    部活動から(4)
    部活動から(4)学校からのお知らせ(1)部活動オリエンテーション(2)部活動オリエンテーション令和6年度年間行事予定について部活動オリエンテーション(2)
    先輩部員の皆さん、新入部員をどうぞよろしくお願いいたします。1年生は、格好いい先輩の姿からたくさん学んでください。今回新しく入部した生徒も、1年生も、各部活動を盛り上げていってください。春季総合体育大会はもうすぐです!!
    【部活動から】 2024-04-19 16:50 up!
    部活動オリエンテーション
    本日放課後は、部活動オリエンテーションがありました。指定されたミーティングルームに入部届を提出した生徒が集まり、3学年そろったミーティングが行われました。自己紹介や部の方針が話され、新入部員が入った各部活動は大賑わいでした。
    【部活動から】 2024-04-19 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    学校の様子(32)
    学校の様子(32)部活動から(2)1年生部活動体験最終日生徒会本部「昼休みミーティング」3年全国学力学習状況調査1年生部活動体験最終日
    本日18日(木)放課後は1年生部活動体験の最終日でした。それぞれの部活で1年生は頑張って活動していました。いよいよ、明日19日(金)が入部届の〆切日です。しっかり考えて入部してください。なお、明日の放課後に、「部活動オリエンテーション」が行われます。1年生の皆さん、3年間充実した活動ができるよう、かんばってください!
    【部活動から】 2024-04-18 16:04 up!
    生徒会本部「昼休みミーティング」
    本日18日(木)、昼休みの時間に校長室におきまして、今年度1回目の生徒会本部役員と校長との「昼休みミーティング」を開催しました。「令和6年度の様々な要望」「各委員会等で頑張りたいこと」について意見交換ができました。今年度も桂川中学校が素晴らしい学校になるよう、全校生徒が一致団結して様々な行事に取り組んでいきましょう!
    【学校の様子】 2024-04-18 13:22 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立桂川中学校 の情報

スポット名
市立桂川中学校
業種
中学校
最寄駅
桂駅
住所
〒6158033
京都府京都市西京区下津林東大般若町43
TEL
075-392-9229
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=205603
地図

携帯で見る
R500m:市立桂川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分21秒