R500m - 地域情報一覧・検索

市立桂川中学校

(R500M調べ)
市立桂川中学校 (中学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立桂川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桂川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    学校の様子(392)
    学校の様子(392)後期第3回協議会・委員会1年生 校外体育地域交流プロジェクト(2)生徒会本部「放課後ミーティング」開催後期第3回協議会・委員会
    本日26日(金)放課後に協議会・委員会が開催されました。本日は、先日行われました「グレードアップ週間」の振り返りについて、各委員会で話し合いが行われました。新しい生徒会本部役員になって初めての取り組みが行われましたが、各委員会一生懸命取り組んでいました。今回の話し合いが次の取り組みにつなげられるように、全校生徒で盛り上げていきましょう!
    【学校の様子】 2024-01-26 15:39 up!
    1年生 校外体育地域交流プロジェクト(2)
    先週に続き、1年生は京都外大西高校に体育の授業体験に行きました。前回と同じく、バレーボール、卓球、フットサルに分かれて高校生に教えてもらいました。短時間ながらどの種目でも上達が見られるいい体験となりました。そして後半は、中学生vs高校生の試合形式もあり、大変盛り上がりました!!高校生の皆さん、優しく丁寧なご指導ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-01-25 15:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    学校の様子(389)
    学校の様子(389)1・2年 学習確認プログラム3年 学年末テスト2日目1・2年 学習確認プログラム
    本日24日(水)、1限から5限まで1・2年生は今年度の最終回となる学習確認プログラムに取り組んでいます。今回の学習確認プログラムを活用して、1年生や2年生の学習内容をしっかり復習して、次の学年につなげていきましょう。これからも頑張ってください!
    【学校の様子】 2024-01-24 10:11 up!
    3年 学年末テスト2日目
    本日24日(水)、学年末テスト2日目。頑張って問題に取り組んでくれています。3年生にとっては義務教育「最後の」定期テスト。今後入試が控えていますので、“最後”という感覚はないかもしれません。とにかく目の前にある問題に一生懸命取り組んでほしいです。これから卒業まで「最後の」という言葉が何度も使われると思います。今日のテストも含めて様々な「最後の」行事も、最後まで全力でやりぬいてほしいと思います。最終日のテストの時間割は次の通りです。
    <1月25日(木)3日目>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    学校の様子(387)
    学校の様子(387)部活動から(127)部活動の様子【1月23日】3年 学年末テスト1日目朝の登校風景【1月22日】部活動の様子【1月23日】
    本日23日(火)放課後の部活動の様子です。とても寒い日ですが、グラウンドも体育館も生徒の大きな声が響いています。寒さに負けず、頑張ってください!
    【部活動から】 2024-01-23 16:06 up!
    3年 学年末テスト1日目
    本日23日(火)、3年生の学年末テストが始まりました。3日間全力を尽くして頑張ってください!明日、2日目のテストの時間割は次の通りです。
    <1月24日(水)2日目>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    学校の様子(385)
    学校の様子(385)4K主任会開催!3年 学習相談会京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    4K主任会開催!
    本日19日(金)放課後、4K(川岡・川岡東・桂東・桂川の頭文字をとった、小中一貫教育の名称)の今年度最終の4主任会が行われました。生徒指導、研究、人権教育、児童会生徒会の4主任を中心に、小中の9年間を通して子どもたちを育てていくためにはどうすればよいかを、具体的に考えています。今後も小中で協力しながら、様々な形で取り組んでまいりますので、保護者の方々や地域の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-01-19 17:24 up!
    3年 学習相談会
    3年生は1月23日(火)〜25日(木)に学年末テストがあります。テスト勉強は、受験勉強にもつながるので頑張ってください。学習相談会は、今日と来週月曜日に実施されます。分からないところは必ず先生に聞きましょう!!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    学校の様子(383)
    学校の様子(383)1年生 校外体育地域交流プロジェクト授業研究会「能登半島地震」義援金募金 最終日!1年生 校外体育地域交流プロジェクト
    1年生の新しい取組で、校外体育を実施しました。京都外大西高校の協力で、高校体育の授業を実際に体験しました。本日は4〜7組の3クラスがバレーボール・卓球・フットサルの種目に分かれて、高校生の指導で授業が行われました。高校生も中学生も緊張しながらのスタートでしたが、体を動かし始めれば熱心に活動することができ、とてもいい体験授業になりました。来週は残りのクラスが行います。
    【学校の様子】 2024-01-18 17:11 up!
    授業研究会
    本日18日(木)午後、授業研究会を行いました。「教員の授業力向上を図る」というテーマのもと、研究授業(国語・美術・技術・保健体育)を行い、授業を参観しました。その後、教科ごとに協議等を行い、更に研修を深めていきました。本日の研修を通じて学んだことを今後の授業に活かし、より良い授業づくりを進めていきたいと思います。
    【学校の様子】 2024-01-18 16:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    学校の様子(371)
    学校の様子(371)PTAから(15)ジョギング大会準備3学期始業式PTAあいさつ運動ジョギング大会準備
    本日6日(土)午前、明日開催予定の「第38回新春ジョギング大会」の準備で大根の穫り入れと水洗いを行いました。穫り入れには野球部が、水洗いにはバスケットボール部が協力してくれました。農園の大根は立派に育っており抜くのも大変でしたが、楽しく作業ができました。また、水洗いも井戸水での洗いでしたので、暖かく感じました。朝早くから本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-01-06 11:06 up!
    3学期始業式
    全校生徒と教職員が体育館に集まり、3学期始業式が行われました。校長先生は冒頭、石川県能登半島沖地震について触れられ、来週予定の避難訓練の重要性についても指摘されました。そして昨年の「心・感」に続き、新年の誓いとして「道」について全校生徒にお話をされました。生徒会からは、来週から始まる「生徒会グレードアップ週間」について各委員長から説明がありました。新年早々、学校は一気に活発になります。今年も桂川中学校の「道」をしっかり歩んでください!全校生徒に期待しています!
    【学校の様子】 2024-01-05 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    校長室から(5)
    校長室から(5)学校の様子(369)明日から3学期スタート!新年あけましておめでとうございます!1月明日から3学期スタート!
    いよいよ明日5日(金)から3学期がスタートします。明日の時間割は、次の通りです。冬休みの宿題やしおりなど、よく確認して忘れ物のないようにしましょう!また、8時30分に遅れないように登校してください!
    1.学活  2.始業式 3.総合 4.学活
    【学校の様子】 2024-01-04 11:04 up!
    新年あけましておめでとうございます!
    新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-28
    校長室から(4)
    校長室から(4)1年間本当にありがとうございました!1年間本当にありがとうございました!
    令和5年もあと数日を残すところとなりました。今年1年間、本校教育推進に向けてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。「挑戦」「感謝」「つながり」「笑顔」をキーワードに、日々の教育活動を行ってまいりました。どの取組も本当に素晴らしいものとなりましたこと、大変嬉しく思っております。このような大きな感動を得られたのも子どもたちを陰ながら支えていただいたご家族のみなさんや地域の方々のご支援があったからこそだと確信しております。
    今年1年を振り返りますと、まだまだ不十分なところが多々あったかと思います。しかしながら、来年も全教職員が心を一つにして「ONE TEAM」の気持ちを忘れずがんばっていきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。なお、12月27日(水)から1月3日(水)までの期間、京都市の公立学校は学校閉鎖をいたします。なにとぞよろしくお願いいたします。
    良いお年をお迎えください。
    校 長 吉川 康浩
    【校長室から】 2023-12-26 11:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    部活動から(123)
    部活動から(123)冬休みの部活動第56回京都府アンサンブルコンテスト・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    冬休みの部活動
    本日25日(月)の部活動の様子です。今年も残りあとわずか。冬休み中も、生徒たちは部活動に励んでいます。年内の活動は明日で終了です。最後までしっかりと頑張って、2024年につなげていきましょう!
    【部活動から】 2023-12-25 09:22 up!
    第56回京都府アンサンブルコンテスト
    12月23日(土)、八幡市文化センターで開催されました「アンサンブルコンテスト」に本校吹奏楽部8名が出場し、「管楽8重奏」で見事金賞を受賞しました。本当におめでとうございます!これからも頑張ってください!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立桂川中学校 の情報

スポット名
市立桂川中学校
業種
中学校
最寄駅
桂駅
住所
〒6158033
京都府京都市西京区下津林東大般若町43
TEL
075-392-9229
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=205603
地図

携帯で見る
R500m:市立桂川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分21秒