2025年9月 (12)全校道徳「郷愁歌」投稿日時 : 09/16
9月16日(火)、BICフェスで披露する全校合唱「郷愁歌」に関する全校道徳を行いました。2年生が美術の夏休みの宿題で撮影した「京田辺の風景」の写真をもとに、「故郷」について考えました。各学年からの故郷についての素敵な意見に、感心している様子が見られました。全校で考えたことが、BICフェスで表現できると良いですね!綴喜ライオンズクラブCN60周年記念事業 図書等の寄贈に係る贈呈式投稿日時 : 09/12
9月11日(木)、「綴喜ライオンズクラブCN60周年記念事業 図書等の寄贈に係る贈呈式」が、大住中学校で行われました。京田辺市内3中学校に書架と本(本校には、書架1台と本112冊)を寄贈していただきました。本校からは図書委員長が代表して出席しました。
綴喜ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。これから、大切に使用し、本とふれあう感動を味わっていきたいと思います。学年での合唱交流会投稿日時 : 09/12
合唱の取組もいよいよ後半戦に突入してきました。各学級の取組の熱も日に日に高くなっています。そんな中、学年での合唱の交流会を行いました。かなり完成度を高めた合唱を披露できた学級や、まだまだのびしろしかない合唱だった学級など、完成度は様々でした。大切なのは、各学級から受けた刺激を取組に生かしていくことです。取組期間は、あと2日、ぜひ全学級がんばってください!心を打つ太鼓 培良太鼓、進化中投稿日時 : 09/12
9月17日のBICフェスに向けて、合唱が響いている培良中学校ですが、放課後は、太鼓の音が響いています。生徒会本部がBICフェスの開会式で披露する培良太鼓を練習中です。夏休みに京都橘高校で修行させてもらったことで太鼓の音の響きが変わってきています。観客の心を打つ培良太鼓を期待しています。
続きを読む>>>