R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜連小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市平野区の小学校 >大阪府大阪市平野区喜連の小学校 >市立喜連小学校
地域情報 R500mトップ >喜連瓜破駅 周辺情報 >喜連瓜破駅 周辺 教育・子供情報 >喜連瓜破駅 周辺 小・中学校情報 >喜連瓜破駅 周辺 小学校情報 > 市立喜連小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜連小学校 (小学校:大阪府大阪市平野区)の情報です。市立喜連小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立喜連小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-07
    2024/06/07 12:58 更新交通安全指導
    2024/06/07 12:58 更新交通安全指導6月6日(木)の給食交通安全指導
    平野警察署交通安全課からお巡りさんに来ていただき、3年生から6年生の児童が自転車の交通安全について講義を受けました。適切な自転車のサイズや乗り方の指導を受けました。
    【学校日記】 2024-06-07 12:58 up!
    6月6日(木)の給食
    ・和風カレー丼
    ・オクラのかつお梅風味
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024/06/04 15:21 更新2年生国語の授業です。段落分けを学んでいました。
    2024/06/04 15:21 更新
    2年生国語の授業です。段落分けを学んでいました。
    先生の発問にたくさん手が上がります。
    授業終わりのあいさつもきっちり出来ていました。
    【学校日記】 2024-06-04 15:21 up!

  • 2024-06-04
    2024/06/03 13:55 更新田植え
    2024/06/03 13:55 更新田植え児童会スローガン6月田植え
    今年、学習園に猫の額ほどの水田を作りました。そこに理科の授業で5年生が田植えを行いました。順番に長靴を履いて田んぼの中に入っていきます。長靴が泥から抜けず、歩くのにも苦労しています。稲が成長してくるか観察していきます。
    【学校日記】 2024-06-03 13:55 up!
    児童会スローガン
    全校集会で、今年度の学校スローガンが発表されました。スローガンは、「日本一礼儀正しくいつも全力な喜連小学校!」です。画用紙に書いて全校児童に紹介しました。
    【お知らせ】 2024-06-03 09:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024/05/24 15:17 更新国語の授業
    2024/05/24 15:17 更新国語の授業国語の授業
    1年生の授業です。
    ひらがな練習です。
    今日の文字は、「の」と「す」でした。
    【学校日記】 2024-05-24 15:17 up!

  • 2024-05-23
    2024/05/23 09:01 更新体力を高める運動
    2024/05/23 09:01 更新体力を高める運動体力を高める運動
    春季の体力を高める運動週間が始まりました。15分休憩時間を利用して行っています。今回は、瞬発力の向上を目的として「5秒間で、どれくらい走れるか?」がテーマです。スタート合図が鳴ると、一所懸命走り出します。どれくらいの距離を走れるかを測ります。
    【学校日記】 2024-05-23 09:01 up!

  • 2024-05-15
    2024/05/15 13:50 更新トマト苗植えつけ
    2024/05/15 13:50 更新トマト苗植えつけ遠足3年生社会の授業トマト苗植えつけ
    2年生がトマト苗の植えつけを行っています。1年生の時、アサガオを植えた植木鉢を使っています。新しく土を入れ、先生から苗を受け取った後、植木鉢の土に少し穴を掘って、ポットからトマトの苗を取り出して植えつけます。図書室前の三角中庭に並べました。トマトの成長が楽しみです。
    【学校日記】 2024-05-15 13:50 up!
    遠足
    1年生が、小学校初めての遠足に行きました。
    楽しいんで来てください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    2024/05/13 17:13 更新5月13日(月)の給食5月13日(月)の給食・タコライス
    2024/05/13 17:13 更新5月13日(月)の給食5月13日(月)の給食
    ・タコライス
    ・もずくのスープ
    ・焼きじゃが
    もずくは、海藻にくっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
    【学校日記】 2024-05-13 17:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    2024/05/13 12:37 更新算数の授業
    2024/05/13 12:37 更新算数の授業算数の授業
    6年生の算数の授業です。今日のテーマは、分数の掛け算です。分数×整数の問題を学んでいました。分数の計算は、約分も必要になってくるのでこれから少し難しくなってきます。がんばって学習していきましょう。
    【学校日記】 2024-05-13 12:37 up!

  • 2024-04-19
    2024/04/19 14:52 更新英語の授業
    2024/04/19 14:52 更新英語の授業英語の授業
    4年生の英語の授業です。
    「My name is〜」や「I like〜」を学んでいました。
    児童の皆さんは、がんばっていました。
    【学校日記】 2024-04-19 14:52 up!

  • 2024-04-18
    2024/04/18 09:44 更新全国学力学習状況調査
    2024/04/18 09:44 更新全国学力学習状況調査全国学力学習状況調査
    6年生の全国学力学習状況調査を実施しました。今年度は、国語と算数の調査です。マークシート方式の解答が多いので鉛筆でしっかりマークしないといけません。担任の先生から説明を聞いて問題に取り組みました。
    【学校日記】 2024-04-18 09:44 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立喜連小学校 の情報

スポット名
市立喜連小学校
業種
小学校
最寄駅
喜連瓜破駅
住所
〒5470027
大阪府大阪市平野区喜連7-6-4
TEL
06-6709-7700
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e751720
地図

携帯で見る
R500m:市立喜連小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒