R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区菅栄町の小学校 >市立菅北小学校
地域情報 R500mトップ >天神橋筋六丁目駅 周辺情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 教育・子供情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小・中学校情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立菅北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅北小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立菅北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菅北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-14
    2023/06/13 23:23 更新児童集会 なかよしファミリー班活動
    2023/06/13 23:23 更新児童集会 なかよしファミリー班活動児童集会 なかよしファミリー班活動
    6月12日(月)の朝の時間におこなった児童集会は、なかよしファミリー班での話し合いでした。6月30日におこなわれる菅北ランドについて、店番のときに誰が何の役割を担当するのかを話し合って決めました。一人一役でみんなで菅北ランドを盛り上げます。
    【学校生活】 2023-06-13 23:23 up!

  • 2023-06-13
    2023/06/07 22:55 更新5年 体育科「ソフトバレー」
    2023/06/07 22:55 更新5年 体育科「ソフトバレー」6月5年 体育科「ソフトバレー」
    体育科の学習「ソフトバレー」では、レシーブやサーブの練習を経て、ゲームが始まりました。楽しく安全に楽しめるためにはどうしたら良いか話し合い、独自のルールを加えて取り組んでいます。また、ボールがうまくつながった時の喜びや、ボールをとれなかった時の悔しさなどを仲間と共感しながら楽しく活動しています。
    【学校生活】 2023-06-07 22:55 up!
    1 / 11 ページ
    |次へ>>

  • 2023-05-31
    2023/05/30 16:56 更新海遊館(3年)
    2023/05/30 16:56 更新海遊館(3年)5月23日(火)5年 校外学習(2)5月23日(火)5年 校外学習(1)海遊館(3年)
    3年生は、海遊館へ校外活動に出かけました。10時開館のところ、9時半に到着。海遊館の計らいで、開館15分前に学校団体を入館させてくれました。菅北小学校は1番入場で、館内を貸し切りのような状態でした。こんなにゆったりと静かな海遊館で見学することができたのは、かなり複数回来ていますが初めてでした。そのかいあって、子どもたちも本当にゆっくりとじっくりと見学することができました。
    やっぱりこれだけゆったりしていると、じっくり見えてとても楽しかったです。他の学校との混乱もなくはぐれる児童を心配することもなく有意義な海遊館でした。
    久しぶりのお弁当をゆっくりと海を見ながら食べて、校外活動を堪能しました。
    【学校行事】 2023-05-30 16:56 up!
    5月23日(火)5年 校外学習(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    2023/05/23 19:29 更新6年 家庭科「調理実習」
    2023/05/23 19:29 更新6年 家庭科「調理実習」1・2年 学校たんけん6年 体育科「マット運動」6年 家庭科「調理実習」
    今日の調理実習では、野菜炒めをつくりました。事前学習では、普段食べている朝食の栄養バランスを見直し、どんな食品があればバランスの良い食事になるのか学習しました。調理実習では、野菜の大きさや炒める順番、火加減などに気をつけながら手際よく実習を進めることができました。できた野菜炒めは、食材のかたさも丁度よく、おいしく食べることができました。
    【学校生活】 2023-05-23 19:29 up!
    1・2年 学校たんけん
    今日までに2回、1年生と2年生で交流してきました。今日は、学校たんけんを行いました。初めは、緊張していた2年生も学校たんけんが進むにつれて、元気よくそれぞれの教室の説明をしていました。
    校長室では、校長先生から詳しい説明をしてもらえて、とてもうれしそうな表情をうかべていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023/04/25 00:40 更新視力検査
    2023/04/25 00:40 更新視力検査視力検査
    先週より視力検査を実施しています。本校に限らず全国的にも子どもの視力低下が心配されており、ゲームやスマートフォン、タブレットなどの電子機器に触れる時間も多くなっていることもその原因のひとつと考えられています。お家でも「ノーメディアデイ」を設けるなど、使い方や時間について話し合っていただけたらと思います。
    【学校生活】 2023-04-25 00:40 up!

  • 2023-04-21
    2023/04/20 16:17 更新今どきの観察
    2023/04/20 16:17 更新今どきの観察5年 社会の学習今どきの観察
    理科の学習 新芽の観察です。
    各自のタブレットに画像として記録して、後で、教室でじっくり観察します。
    ひと昔前は、観察用紙に色鉛筆で書きうつしていたものですが、今は、ICT機器を使いこなすことが当たり前になっています。道具や機器をいかにうまく活用して学習を進めていくか。書き写すことの得手不得手ではなく、機器を活用した学習へと進化しています。
    【学校生活】 2023-04-20 16:17 up!
    5年 社会の学習
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    2023/04/08 13:25 更新☆☆☆  菅北小学校のホームページへようこそ ☆☆☆
    2023/04/08 13:25 更新
    ☆☆☆  菅北小学校のホームページへようこそ ☆☆☆4月7日(金)令和5年度入学式 14月7日(金) 令和5年度入学式24月7日(金)令和5年度入学式 1
    4月7日(金)、令和5年度入学式を挙行しました。
    緊張の面持ちの中、本校107期生32名の1年生が会場の講堂に入場すると、会場は大きな拍手に包まれました。校長式辞にしっかりと耳を傾け、これから始まる小学校生活に胸を膨らませ、小さな瞳を輝かせていました。
    あいにくのお天気でしたが、小学校生活に憧れを感じ、はりきっている新1年生の笑顔で、講堂の中は、明るく輝いていました。
    【学校行事】 2023-04-08 13:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    2023/04/06 15:57 更新☆☆☆ 明日、4月7日金曜日10時より令和5年度入学式を行いま・・・
    2023/04/06 15:57 更新
    ☆☆☆ 明日、4月7日金曜日10時より令和5年度入学式を行います ☆☆☆入学式のお知らせ明日(4月7日)は、入学式(4月6日)入学式のお知らせ
    明日、令和5年度入学式を挙行いたします。
    教職員一同、心よりお待ちしております。
    【お知らせ】 2023-04-06 15:47 up!
    明日(4月7日)は、入学式(4月6日)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023/03/09 08:52 更新令和4年度 第3回 学校協議会のお知らせ
    2023/03/09 08:52 更新令和4年度 第3回 学校協議会のお知らせ令和4年度 第3回 学校協議会のお知らせ
    3月14日(火)午後7時より、今年度3回目の学校協議会を行います。
    傍聴をご希望の方は、詳細をご覧ください。令和4年度 第3回 学校協議会のお知らせ【PTA・地域】 2023-03-09 08:52 up!令和4年度 第3回 学校協議会のお知らせ

  • 2023-03-08
    2023/03/08 16:24 更新あつまれコンサート(3月8日)
    2023/03/08 16:24 更新あつまれコンサート(3月8日)卒業献立(3月7日)あつまれコンサート(3月8日)
    今日の放課後、菅北ジュニア・バンドによる演奏会がありました。6限目終了の放課後ということでどれぐらいの観客が集まってくれるのか心配でしたが、150人を超える大盛況での開催となりました。
    今日の演奏は、児童向けということで、ジュニアバンドのメンバーもノリノリで楽しく演奏をしていて、その気持ちが伝わってきて、聞いていてとてもたのしくウキウキできる子サーとでした。
    聴いていて楽しいな、面白そうだな、ちょっとやってみようかなと思ている人一度見学にでも来てください。一緒に楽しく演奏しましょう。
    【お知らせ】 2023-03-08 16:24 up!
    卒業献立(3月7日)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立菅北小学校 の情報

スポット名
市立菅北小学校
業種
小学校
最寄駅
天神橋筋六丁目駅
天満駅
【大阪】扇町駅
住所
〒5300031
大阪府大阪市北区菅栄町9-5
TEL
06-6358-1851
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511007
地図

携帯で見る
R500m:市立菅北小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月27日10時29分37秒