R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区菅栄町の小学校 >市立菅北小学校
地域情報 R500mトップ >天神橋筋六丁目駅 周辺情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 教育・子供情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小・中学校情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立菅北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅北小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立菅北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菅北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-02
    2024/11/30 16:54 更新町探検に
    2024/11/30 16:54 更新町探検に町たんけんに行ってきました!町探検に
    町探検に行った後は、インタビューに答えてくださった方へ感謝の手紙を書きました。感謝の気持ちとともに、インタビューをして初めて知ったことや驚いたことなど町探検で学んだことも伝えることができました。また、グループごとに、インタビューをして分かったことの発表会を行いました。子どもたちは、自分が行っていない場所のひみつを聞いて、それぞれの場所のすごいところやそこで働いている人の思いを知ることができました。
    写真は、「交番」「春駒」「郵便局」に町探検に行った時の様子です。
    【学校行事】 2024-11-30 16:54 up!
    町たんけんに行ってきました!
    少し前ですが、15日(金)に第2回町たんけんに行ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    2024/11/29 19:05 更新6年 体育「バレーボール」
    2024/11/29 19:05 更新6年 体育「バレーボール」ブックサポートさんの読み聞かせブックサポートさんの読み聞かせ その2元気モリモリ週間も本日が最終日となりました。2週間、毎日KTS体操に取り組み、KTS体操をすることでどんな効果があるのか、また、姿勢をよくすることでどんないいことがあるのかなど、各クラスで学ぶことができました。今日で元気モリモリ週間は終わりますが、KTS体操については各クラスでできる日を決めて続くて行くことになりました。2学期のKTS体操の曲は「Can You Catch Me」という曲です。お子さんと一緒にお家でも取り組んでもらえるとうれしいです。
    【学校生活】 2024-11-29 19:05 up!
    6年 体育「バレーボール」
    体育科の学習でバレーボールを行っています。
    ボールをつなげるために必死にボールを追いかけ、名前を呼びあってパスしています。力任せにボールを受けるのではなく、相手に向かって返そうとしますがなかなかうまくいきません。そんな時「どんまい!」「あぁー!でも次!次!」と、前向きな声掛けが聞こえます。
    試合になると、ボールを繋げながら試合を続けることがさらに難しくなります。相手とのラリーが続くと敵味方関係なく嬉しい歓声と拍手が起こります。みんなでバレーボールを楽しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024/11/28 10:09 更新KTS体操ー3年生
    2024/11/28 10:09 更新KTS体操ー3年生KTS体操ー5年生6年 天満中学校部活動見学元気モリモリ週間ーKTS体操KTS体操ー3年生
    3年生も朝から元気いっぱいでKTS体操に取り組んでいます。動画を見なくても体操を覚えている児童も多く、かた足バランスもふらつくことなく完璧です。今日も一日元気に過ごそう!
    【学校生活】 2024-11-28 10:09 up!
    KTS体操ー5年生
    「おはようございます!」朝のあいさつの後、すぐにKTS体操が始まりました。肩甲骨の運動・体幹の運動・片足バランスなど、朝から体を動かして、頭も体もスッキリした状態で1時間目の授業が始められそうです。今日も一日がんばろう!
    【学校生活】 2024-11-28 10:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/08 19:36 更新2年 生活科
    2024/11/08 19:36 更新2年 生活科11月2年 生活科
    今日は待ちに待ったおいもほり!!
    おいもを傷つけないように、そーっとそーっと土をかき分け・・・
    ありました。おいもが!!
    「先生3つもついてる!」「つるもこんなにながいよ!!」
    「うわぁ!!幼虫もいる!!」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    2024/10/23 17:22 更新遠足は延期となりましたが…
    2024/10/23 17:22 更新遠足は延期となりましたが…読み聞かせ遠足は延期となりましたが…
    今日は、夜中から続く雨により、子どもたちが楽しみにしていた遠足を延期せざるを得ない状況となってしまいました。鶴見緑地公園の大芝生で、たくさん体を動かして遊びたいと考えていたので、芝生が濡れていることを考えて延期させていただきました。
    子どもたちは、「行きたかったよ。」「てるてる坊主を作ってお願いしていたのに。」と少し残念そうでしたが、きちんと切り替えて、学習に取り組んでいました。
    少しでも楽しい気持ちで帰ることができたらと思い、お弁当は特別にグループで机を合わせて食べました。「何が入っているの?」「これ、手作りのからあげ!」「それ、おいしそうだね。」と子どもたちはお弁当を、美味しそうに、楽しそうに食べていました。食べ終わると、「あぁ、美味しかった!」「あっという間に食べちゃった。」と何とも幸せそうな声がたくさん聞こえてきました。ごちそうさまの時に、「美味しかったですか?」「もう一回食べたいですか?」と聞くと、迷いのない元気な返事で「はーーーーい!!」と手を挙げていました。(写真はその様子です。)
    また、6時間目は、今日持っていく予定だったドッジビーという柔らかい素材でできたフリスビーやボールを使ってドッジボールを楽しみました。来週の遠足では、もっともっと広い場所で、思い切り外遊びを楽しみたいと思います。
    【学校生活】 2024-10-23 17:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    2024/10/21 17:30 更新全校オリエンテーリングに向けて
    2024/10/21 17:30 更新全校オリエンテーリングに向けて全校オリエンテーリングに向けて
    29日(火)に行われる全校オリエンテーリングに向けて,なかよしファミリー班でスローガンの確認と,各グループでみんなが遊べる遊びを考えました。
    6年生が中心となって話し合いを行っていました。
    【学校生活】 2024-10-21 17:30 up!ほけんだより9月号ほけんだより7月号ほけんだより10月号

  • 2024-10-12
    2024/10/11 18:32 更新あべのタスカル阿倍野防災センター
    2024/10/11 18:32 更新あべのタスカル阿倍野防災センター2年 校区探検あべのタスカル阿倍野防災センター
    4年生は、社会科で自然災害について学習しています。今日は、もし地震が起きたら私たちが住む大阪はどうなるのかについて、さまざまな体験や展示から学ぶことができました。ハザードマップを見て、北区の被害範囲を真剣に見ていました。
    「助かる人から助ける人へ」のメッセージを受け、自然災害から自分たちの命やくらしを守るためには、どうすればよいか、さらに学びを深めていきます。
    【学校行事】 2024-10-11 18:32 up!
    2年 校区探検
    2年生は,自分たちの住んでいる校区を探検しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/10 20:22 更新動物園へ行ったよ。
    2024/10/10 20:22 更新動物園へ行ったよ。3年 かげと太陽動物園へ行ったよ。
    火曜日に出前授業に来てもらってから,楽しみにしていた天王寺動物園。
    動物園が見えてきたから,どの子の目も輝いていました。
    園内では,動物を探すのに一生懸命で,見つかると「あそこにいるよ!」と教えあったり「見てみて!」と嬉しそうに伝え合ったりしていました。
    また,お気に入りの動物を何度も見に行って,動物園を満喫していました。
    【学校行事】 2024-10-10 20:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024/10/08 14:43 更新出前授業(天王寺動物園)
    2024/10/08 14:43 更新出前授業(天王寺動物園)出前授業(天王寺動物園)
    今日1年生は、、天王寺動物園から飼育員さんに来ていただき、動物のことについて教えてもらえてもらいました。
    動物園にいる動物たちがどんなものを食べていて、どんなうんちをするのかについて写真や動画を見ながらクイズ形式で学びました。
    1年生は、今週木曜日に天王寺動物園へ校外学習で行きます。今日学習したことで、動物園へ行くことがさらに楽しみになったようです。
    【学校行事】 2024-10-08 14:43 up!

  • 2024-10-06
    2024/10/05 07:05 更新運動会の開催について
    2024/10/05 07:05 更新運動会の開催について明日はいよいよ…運動会の開催について
    本日の運動会は予定通り実施いたします。
    応援よろしくお願いいたします。
    【学校行事】 2024-10-05 07:05 up!
    明日はいよいよ…
    子どもたちが楽しみにしていた運動会です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立菅北小学校 の情報

スポット名
市立菅北小学校
業種
小学校
最寄駅
天神橋筋六丁目駅
天満駅
【大阪】扇町駅
住所
〒5300031
大阪府大阪市北区菅栄町9-5
TEL
06-6358-1851
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511007
地図

携帯で見る
R500m:市立菅北小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月27日10時29分37秒