R500m - 地域情報一覧・検索

市立金岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市北区の小学校 >大阪府堺市北区金岡町の小学校 >市立金岡小学校
地域情報 R500mトップ >白鷺駅 周辺情報 >白鷺駅 周辺 教育・子供情報 >白鷺駅 周辺 小・中学校情報 >白鷺駅 周辺 小学校情報 > 市立金岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金岡小学校 (小学校:大阪府堺市北区)の情報です。市立金岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    令和7年度 新入生保護者の皆様へ
    令和7年度 新入生保護者の皆様へ令和7年度 新入生保護者の皆様へ
    令和7年度 新入生保護者の皆様
    本日はおいそがしい中、『入学にかかる書類・資料の受け渡しおよび物品販売』へのご協力、ありがとうございました。
    ※このホームページ右側下、「その他」の部分に
    〇『金岡小学校 校区地図と主な通学路』
    〇『来年(令和7)年度の主な行事予定』
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    3年 体育「キックベースボール」
    3年 体育「キックベースボール」1年生 音楽鑑賞会「どうぶつたちのミニコンサート」21年生 音楽鑑賞会「どうぶつたちのミニコンサート」13年 体育「キックベースボール」
    キックベースボールの様子です。守備のいないところ「すきま」をねらってボールを蹴っています。
    守備側のチームは、アウトゾーンで固まって点数をとられないようにします。寒空の下ですが、みんな楽しそうに体を動かしていました。
    【3年生】 2024-12-16 14:24 up!
    1年生 音楽鑑賞会「どうぶつたちのミニコンサート」2
    「はくちょう」という曲では、担任の先生のバイオリン演奏も加わりました。最後には学年の先生が、トナカイさんになりきって鈴をもって登場です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    12月13日(金)の給食12月13日(金)の給食あんかけうどん
    12月13日(金)の給食12月13日(金)の給食
    あんかけうどん
    豆かりんとう
    ふりかけ(ゆかり)
    豆かりんとうはさつまいも・大豆・かえりちりめんに、小麦粉と片栗粉を同量で混ぜて、油で香ばしく揚げたものです。
    砂糖と少量のしょうゆで作ったタレをかけています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    12月12日(木)の給食12月12日(木)の給食コッペパン
    12月12日(木)の給食12月12日(木)の給食
    コッペパン
    ファケス・スパ
    チキンスブラキ
    今日はギリシャの料理です。
    ファケス・スパは、レンズ豆を使ったスープです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    4年5組 算数「垂直・平行と四角形」
    4年5組 算数「垂直・平行と四角形」11月18日(月)の給食4年5組 算数「垂直・平行と四角形」
    垂直と平行について学び、四角形を分類しています。
    平行な直線が何組あるか、垂直に交わるところがあるか等を考えながら四角形を仲間分けしています。
    【4年生】 2024-11-18 19:16 up!
    11月18日(月)の給食
    肉だんごスープ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    9月27日(金)の給食9月27日(金)の給食健康みそ汁
    9月27日(金)の給食9月27日(金)の給食
    健康みそ汁
    さばのピリッと焼き
    今日の健康みそ汁には、体に良いとされる「まごは(わ)やさしい」食材がすべて入っています。
    ・まめ(打ち豆)
    ・ごま
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    6年5組 調理実習「いろどりいため」
    6年5組 調理実習「いろどりいため」3年4組 習字「力」4年生 新聞作りの学習6年5組 調理実習「いろどりいため」
    ニンジンやピーマン、色とりどり様々な野菜を切って、いためる料理です。
    上手に皮をむいて、包丁で切っています。
    手を切らないように気を付けて。
    【5年生】 2024-07-08 14:07 up!
    3年4組 習字「力」
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    図工【あじさい】
    図工【あじさい】図工【あじさい】
    図工であじさいを作りました。折り紙をちぎって,丁寧に画用紙にはりつけています。
    【1年生】 2024-06-12 12:43 up!

  • 2024-05-09
    5−4 音楽
    5−4 音楽5−3 外国語5−1 理科5−4 音楽
    今日は、2時間目に音楽がありました。
    3、4年生と様々な楽曲をリコーダーで演奏してきましたが、今チャレンジしているのは一青窈さんの「ハナミズキ」です。初めは、おっとりしている曲調なのですが、サビに入ると高音がたくさん出てきますので、指使いがとても大変です。また、音の高低差がそれなりにあるので、息の使い方にも苦戦しています。ただし、「最後まで吹けることができた。」や「失敗が一度もなかった。」など、他の教科と比べ達成感をとても強く感じることができるのと、みんなのために、一つのものを作り上げるというやりがいもあってか、全員が一生懸命になって頑張っていました。こういう達成感が自己肯定感を上げるとてもよい経験になりますので、今後もあきらめずに頑張ってほしいと思います。
    【5年生】 2024-05-08 17:43 up!
    5−3 外国語
    今日は、1時間目に「Unit1 Hello,everyone.」 を学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    いじめ不登校対策支援室相談窓口
    いじめ不登校対策支援室相談窓口いじめ不登校対策支援室相談窓口

1 | 2 | 3 | next >>

市立金岡小学校 の情報

スポット名
市立金岡小学校
業種
小学校
最寄駅
白鷺駅
住所
〒5918022
大阪府堺市北区金岡町1254
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai042
地図

携帯で見る
R500m:市立金岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧