R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市木積の小学校 >市立葛城小学校
地域情報 R500mトップ >水間駅 周辺情報 >水間駅 周辺 教育・子供情報 >水間駅 周辺 小・中学校情報 >水間駅 周辺 小学校情報 > 市立葛城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立葛城小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立葛城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立葛城小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    学習の様子(3,4,5年)
    学習の様子(3,4,5年)3年生は英語でインタビューをしていました。4年生は算数で折り紙を使って三角定規を手作りしていました。5年生は社会の復習プリントをがんばって仕上げていました。
    2025/06/06

  • 2025-05-28
    運動会の練習
    運動会の練習1.2年生はおばけのダンスをがんばっていました。3.4年生は大きな旗を上手に振っていました。5.6年生は動きを曲に合わせる練習をしてました。本番に向けて仕上げに入っています。
    2025/05/28学習の様子(2.4.5.6年)2年生は図工で水彩絵の具の練習をしていました。4年生は国語の説明文で対比の例文をペアで考えていました。5.6年生は体育館で衣装を着てソーランを踊っていました。とてもかっこよかったです。
    2025/05/27
    5

  • 2025-05-26
    お米の芽がでました
    お米の芽がでました先週の水曜日、地域の協力者の方に教わって、もみまきをしました。月曜日には芽が出ているよと教えてもらっていました。今日、学校に来てくださり育苗のトレイを見るとしっかり発芽していました。お米の発芽を初...
    2025/05/26全体練習3回目開会式と閉会式を通して練習しました。1年生も自分の位置に並べるようになりました。朝礼台に上る係のみなさんも上手にできていました。次はいよいよ本番です。
    2025/05/26

  • 2025-05-25
    運動会の練習【3.4.5.6年)
    運動会の練習【3.4.5.6年)3.4年生はダンスの練習をしていました。旗も使っています。5.6年生は体育館で体操の技を練習していました。がんばっています。
    2025/05/23全体練習2回目雨が降ったため、体育館で全体練習をしました。今日は閉会式の練習もしました。最後に熱中症予防のため、気温の高い日の遊び方についてのお話を聞きました。
    2025/05/22木積駐在所連絡協議会図書館2階で木積駐在所連絡協議会が開かれました。警察の方からは、特殊詐欺の被害が増えているとのお話がありました。その後、各方面に分かれて子どもたちと一緒に下校してくださいました。日頃から子どもたちの安...
    2025/05/21もみまき 5年地域の協力者の方に教わって、もみまきをしました。お米づくりにはたくさんの手間がかかることや願いをこめてお米の世話をするようにお話がありました。今日から一生懸命お世話をしていきます。
    2025/05/21

  • 2025-05-20
    交通安全教室(1.3年)
    交通安全教室(1.3年)貝塚警察と市役所の方が来校して、1年生には道路での安全な歩き方、3年生には自転車の安全な乗り方を教えてくださいました。体育館では動画を見ながら、注意点を教わりました。これからも周りをよく見て、交通安全...
    2025/05/20運動会 全体練習1回目の全体練習をしました。今回は開会式を初めから通してみました。高学年のプラカード係の人や体操係の人が上手に見本を示してくれて、スムーズに進めることができました。
    2025/05/19PTAソフトボール今日から令和7年度のPTAソフトボールの練習が始まりました。例年のように和気あいあいとした雰囲気の中で始まりました。そして今年は勝ちに行こうと気持ちが高まっていました。6月22日の大会に向けて頑張って...
    2025/05/18学習の様子(1.2.3年)1年生はひらがなの練習をしていました。2年生は植木鉢にミニトマトの苗を植えていました。3年生は英語で数えるレッスンをしていました。
    2025/05/16運動会の練習(低・中・高)2学年ごとの合同で、団体演技や団体競技の練習をしています。今日は演技の練習をがんばっていました。
    2025/05/15馬場なすの植えつけ 3年地域の方から貴重な馬場なすの苗を分けていただいて、3年生が学校の畑に植えました。植える前にしっかり観察をしてから、丁寧に植えました。これから水やりをしてお世話をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    貝塚市立葛城小学校のホームページへようこそ!
    貝塚市立葛城小学校のホームページへようこそ!

  • 2025-04-02
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-03-26
    修了式
    修了式令和6年度の修了式をしました。また、今年から修了式の日に離任式も行うことになりましたので、今年度で学校を去られる先生の紹介もしました。離任式の後も子どもたちが去られる先生へのもとへ行って、感謝の言葉を...
    2025/03/24学習の様子(1,2,3,5年)1年生と2年生は新入生に贈る動画の撮影をしていました。3年生は今年度最後の外国語活動で、英語の歌を歌っていました。5年生は1年間の思い出などを語り合っていました。
    2025/03/21
    37[学校だより] かつらぎ小ニュース  春休み号PDF
    公開日
    2025/03/24
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    教室のお片付け(1,3,5年)
    教室のお片付け(1,3,5年)1年生はこの1年間の図工の作品を配って、作品袋に入れていました。3年生は1年間自分の使った机や椅子のほこりをはらって、きれいにしていました。5年生は床をしっかり水拭きして、油引きの準備をしていました。
    2025/03/19第152回 卒業式今日は本校と分教室の卒業式を挙行しました。卒業生は立派に卒業の言葉と歌を披露して巣立っていきました。4,5年生も在校生代表としてしっかり言葉を送り、退場の曲の合奏や会場の片付けをがんばりました。ご出席...
    2025/03/186年生 最後の給食6年生最後の給食は赤飯でした。元気にいただきますをした後、量を増やしたい人が並び、おなかいっぱいおいしく食べていました。6年間ごちそうさまでした。
    2025/03/17

  • 2025-03-17
    卒業生を送る会
    卒業生を送る会卒業生を送る会では、1,2,3年生から6年生に向けて、心のこもったメッセージと演奏が贈られました。手作りのメダルと花束も贈られました。6年生からもお礼の言葉と歌を贈りました。途中からどの学年も涙があふ...
    2025/03/14卒業式の予行(4,5,6年)本番と同じ9時から予行をしました。6年生は、立派な呼びかけと歌ができていたので、感心しました。4年生と5年生の言葉と合奏もよくそろっていて、一生懸命取り組んでいる様子が立派でした。
    2025/03/13

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立葛城小学校 の情報

スポット名
市立葛城小学校
業種
小学校
最寄駅
水間駅
住所
〒5970102
大阪府貝塚市木積2032
TEL
072-446-0044
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka40
地図

携帯で見る
R500m:市立葛城小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月14日08時28分27秒