R500m - 地域情報一覧・検索

市立田島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市生野区の中学校 >大阪府大阪市生野区田島の中学校 >市立田島中学校
地域情報 R500mトップ >東部市場前駅 周辺情報 >東部市場前駅 周辺 教育・子供情報 >東部市場前駅 周辺 小・中学校情報 >東部市場前駅 周辺 中学校情報 > 市立田島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田島中学校 (中学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立田島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    元気アップ通信(10月号)
    元気アップ通信(10月号)10月元気アップ通信(10月号)
    【図書館・元気アップ】 2025-10-01 09:41 up!

  • 2025-09-20
    【9年生】大阪・関西万博 見学3
    【9年生】大阪・関西万博 見学3【9年生】大阪・関西万博 見学2【9年生】大阪・関西万博 見学【9年生】大阪・関西万博 見学3
    各パビリオンは大変見ごたえがあり、時間が足りないぐらいでした。
    昼食は場所の確保が難しく、大屋根リングの下もたくさんの人でほとんど場所がありませんでした。
    【お知らせ】 2025-09-19 17:36 up!
    【9年生】大阪・関西万博 見学2
    大屋根リングからの眺望は大変すばらしく、心地よい風も吹いていて気持ちがとても良かったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    【9月16日】9年生 性教育「自分も相手も大切にする」
    【9月16日】9年生 性教育「自分も相手も大切にする」区長よりお褒めの言葉をいただきました【9月16日】9年生 性教育「自分も相手も大切にする」
    大阪府認定子ども家庭サポーター・子ども家庭庁参与の辻由起子さんにお越しいただき、講話いただきました。
    生徒のみなさんにとって、これからの未来で直面するであろう恋愛・妊娠・結婚・子育てについて、お話しいただきました。
    ご自身の経験を交えてのお話しだったので、生徒にとっては説得力があり、各自の将来を考えさせられる内容でした。
    【お知らせ】 2025-09-17 11:25 up!
    区長よりお褒めの言葉をいただきました
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    【9月9日】芸術鑑賞 事前ワークショップ
    【9月9日】芸術鑑賞 事前ワークショップ【9月5日】7年:人権学習【9月9日】芸術鑑賞 事前ワークショップ
    11月上旬に芸術鑑賞が行われます。
    劇団の方に来ていただいて、反戦平和をテーマに劇をしていただきます。
    その劇には生徒も参加することになっていて、事前のワークショップが行われました。
    各学年で参加生徒が約5名選出され、体操、ダンス、劇を担当します。
    その日は約1時間半練習し、最後にその練習の成果を披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    9月公開授業チラシ
    9月公開授業チラシがんばる先生支援 公開授業・公開研修会(9月26日、27日)

  • 2025-08-04
    8月1日 ハギハッキョ(夏季学校)
    8月1日 ハギハッキョ(夏季学校)8月1日 ハギハッキョ(夏季学校)28月8月1日 ハギハッキョ(夏季学校)
    8月1日の午前中にハギハッキョ(夏季学校)が行われました。
    この行事は民族学級に所属する児童生徒が、韓国朝鮮の遊び・工作を通して、民族の文化をより深く理解する目的で行われました。
    また、朝鮮学校の生徒のみなさんにもお越しいただき、交流を深めることができました。
    開催に先立ち、朝鮮学校のみなさんの楽器演奏、舞踊や歌唱が披露されました。
    そのすべてが非常に洗練されていて素晴らしく、会場にいる人からは大きな拍手が送られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-26
    元気アップ通信(8月号)
    元気アップ通信(8月号)元気アップ通信(8月号)
    【図書館・元気アップ】 2025-07-23 09:39 up!

  • 2025-07-07
    進路説明会
    進路説明会元気アップ通信(7月号)7月進路説明会
    本日、放課後に進路説明会が行われました。進路指導主事より、本年度の進路について、概要が説明されました。
    9年生はいよいよ、自分の進路を決定していく時期になりました。
    保護者や生徒のみな様とは、今後の懇談会や教育相談を通じて話し合っていくことになります。よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2025-07-03 17:31 up!
    生徒指導主事より登下校の際に、交通ルールを守ること、他人に迷惑をかけない等、マナーに関する注意がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    双方向通信
    双方向通信期末テスト双方向通信
    本日、テスト終了後にオンラインの双方向通信が行われました。
    学校と各家庭をオンラインで接続し、音声や画像、動画で作動の具合を確認しました。
    改めてアンケートを行い、不具合がある場合は改善します。
    【お知らせ】 2025-06-26 15:15 up!
    期末テスト
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    8年生「IKUNO×ものづくり ×ICT 次世代の職業体験プログラム」
    8年生「IKUNO×ものづくり ×ICT 次世代の職業体験プログラム」SPトランプ全校集会8年生「IKUNO×ものづくり ×ICT 次世代の職業体験プログラム」
    生徒は歯ブラシに描かれるデザインを考えて、その中で良いものが実際に商品化される予定です。
    本日は、個人で考えたデザインのコンセプトを班の中で発表し合いました。今後は各自のアイデアをもとに話し合って、班で1つの企画案を作り上げる予定です。
    【お知らせ】 2025-06-13 15:59 up!
    SPトランプ
    本日、7年生で講師の先生をお招きして、SPトランプの授業を行いました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立田島中学校 の情報

スポット名
市立田島中学校
業種
中学校
最寄駅
東部市場前駅
住所
〒5440011
大阪府大阪市生野区田島5-23-7
TEL
06-6758-1021
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j672484
地図

携帯で見る
R500m:市立田島中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月06日05時41分42秒