R500m - 地域情報一覧・検索

市立田島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市生野区の中学校 >大阪府大阪市生野区田島の中学校 >市立田島中学校
地域情報 R500mトップ >東部市場前駅 周辺情報 >東部市場前駅 周辺 教育・子供情報 >東部市場前駅 周辺 小・中学校情報 >東部市場前駅 周辺 中学校情報 > 市立田島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田島中学校 (中学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立田島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-26
    9年生 学年末テスト
    9年生 学年末テスト7年生 百人一首大会8年生 CBT事前検証9年生 学年末テスト
    本日、9年生の学年末テスト2日目が終了しました。これで中学校で受ける定期テスト・実力テストはすべて終了です。受験にかかる成績をつける資料も、ほぼそろうことになります。
    9年生の皆さんの多くは、2月10日(月)の私立高校入試を受験します。成績はもちろんですが、当日のテストの結果がとても重要になるので、気をゆるめずに勉強に取り組んでくださいね。
    そして何より健康がいちばん!規則正しい生活を送り、手洗い・うがいの励行やマスクの着用、体を温める服装をするといったインフルエンザ等の感染予防に取り組むなど、体調管理に努めて頑張ってください!
    【学校生活】 2025-01-24 16:46 up!
    7年生 百人一首大会
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    元気アップ2025年1月
    元気アップ2025年1月12/23 2学期終業式元気アップ2025年1月
    こんにちは!「元気アップ放課後学習会」です。
    1月の予定表です。1月はお正月のあと、すぐに3学期が始まりますね!インフルエンザなどの感染症が流行しているので、からだを温かくして体調を崩さないよう気をつけて、みんなと一緒に楽しく学習しましょう!!
    【図書館・元気アップ】 2024-12-24 11:55 up!
    12/23 2学期終業式
    今日は各学年の学年集会・学級活動・大清掃のあと、2学期の終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    8年生 調理実習
    8年生 調理実習8年生 Christmas Trivia期末懇談を実施しています8年生 調理実習
    今日の8年生の家庭科の授業は、調理実習で餃子を作りました。餃子を包むのが得意な先生がお手伝いして、事前に包み方の映像を撮ってもらいました。子どもたちはそれを食い入るように見つめたおかげか、どの班も上手に包むことができていました。また「とても美味しいです!」、「ラー油を入れすぎてちょっと辛いです!」など味つけも大変好評で、一緒に食べた先生方もすごく褒めていました。食べて楽しんだ後はみんなで片付けもしっかり取り組むことができ、とても楽しい調理実習となりました。
    【学校生活】 2024-12-19 13:19 up!
    8年生 Christmas Trivia
    今日の8年生の英語の授業では、C-NETの先生が用意したクリスマスにまつわる質問に班で答え、ポイントを競いました。
    みんなで話し合い、ホワイトボードに書き込みます。回答を先生に見せて、正解だと大盛り上がりです!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    8年生 ピッツァ試作会
    8年生 ピッツァ試作会令和6年度 税に関する作品表彰式世界のことばで「おはようございます!」その28年生 ピッツァ試作会
    IKUNO×ものづくり×ICT 次世代の職業体験プログラムで取り組んでいる「生野区の新しいピッツァを考えよう」について、12月13日の金曜日に桃谷商店街にある「Pizzeria
    CASATIELLO」さんにて試作品を作成しました。
    本格的な窯で焼くピッツァはとてもおいしそうです。この新メニューは令和7年1月中旬から販売予定となっていますので、ぜひお立ち寄りください!
    【学校生活】 2024-12-16 14:21 up! *
    令和6年度 税に関する作品表彰式
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2学期末テスト
    2学期末テスト11月25日(月)朗読図書2学期末テスト
    今日は2学期末テストの最終日です。9年生の教室をのぞいてみたところ、とても真剣な表情でテストに取り組んでいました。さすがは最上級生ですね!特に、2学期の成績は進路決定にとても重要になることから、勉強に取り組んできた成果が見られることを期待しています。みんながんばれ!
    【学校生活】 2024-11-27 12:45 up!
    11月25日(月)朗読図書
    今週月曜日のお昼の放送“お話で世界旅行”は、絵本『権大納言とおどるきのこ』を読んでいただきました。
    食いしん坊でちょっぴり怖がりな権大納言が、山で見つけた不思議なキノコを食べてしまいます。なんと、そのキノコは食べると踊り出すという、魔法のキノコだったのです!陰陽師の友人を巻き込み、コミカルな騒動が巻き起こります。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    8年生 助産師さんによる性教育
    8年生 助産師さんによる性教育8年生 助産師さんによる性教育
    今日の3,4限は、8年生で性教育を実施しました。
    生徒の皆さんが自分自身や周りの人を大切にできるよう、『生野区生きるチカラまなびサポート事業』を活用し、助産師の市村
    真希さんにお話しをしていただきました。
    「望まない妊娠をしないために」という重い内容もありましたが、生徒の皆さんは真剣に話を聞きていました。また、赤ちゃん人形を抱っこし、「将来あたたかい家庭を築いて、かわいい子どもを授かりたい」と話す前向きなようすに、我々教員も心がとても温かくなりました。8年生すてきですね!
    【学校生活】 2024-11-19 15:17 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    田島だより11月号
    田島だより11月号田島だより10月号田島だより9月号田島だより7月号田島だより田島だより6月号田島だより5月号7年生 韓国・朝鮮のあそび7年生 韓国・朝鮮のあそび
    今日の1,2限は7年生が韓国・朝鮮の伝統的なあそびにチャレンジしました。
    1枚目 ノルティギ
    2枚目 ペンイ
    3枚目 ボナ
    4枚目 伝統楽器いろいろ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    生徒会 あいさつ運動
    生徒会 あいさつ運動生徒会 あいさつ運動
    今朝は、生徒会の皆さんが正門に立って「あいさつ運動」に取り組みました。
    「おはようございます」とあいさつを交わすことで、朝から爽やかな気分になりますね。生徒会の皆さん、ありがとう!
    【生徒会・部活動】 2024-11-14 10:24 up!

  • 2024-11-01
    第2回学校協議会のお知らせ
    第2回学校協議会のお知らせ元気アップ2024年11月11月元気アップ2024年11月
    こんにちは!「元気アップ放課後学習会」です。
    11月の予定表です。遅くなりましたが、やっと秋の足音が聞こえてきましたね。雨や寒暖差で体調を崩さないよう気をつけて、みんなと一緒に楽しく学習しましょう!!
    【図書館・元気アップ】 2024-11-01 16:28 up!

  • 2024-10-30
    中学校のあゆみ(令和6年10月)
    中学校のあゆみ(令和6年10月)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立田島中学校 の情報

スポット名
市立田島中学校
業種
中学校
最寄駅
東部市場前駅
住所
〒5440011
大阪府大阪市生野区田島5-23-7
TEL
06-6758-1021
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j672484
地図

携帯で見る
R500m:市立田島中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月06日05時41分42秒