R500m - 地域情報一覧・検索

市立田島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市生野区の中学校 >大阪府大阪市生野区田島の中学校 >市立田島中学校
地域情報 R500mトップ >東部市場前駅 周辺情報 >東部市場前駅 周辺 教育・子供情報 >東部市場前駅 周辺 小・中学校情報 >東部市場前駅 周辺 中学校情報 > 市立田島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田島中学校 (中学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立田島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-10
    避難訓練2
    避難訓練2避難訓練1避難訓練2
    【お知らせ】 2025-06-06 18:23 up!
    避難訓練1
    本日、5限目に不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
    不審者が正面玄関から侵入した場面を想定して、教職員間での連絡、侵入経路の封鎖、児童生徒の避難経路の確認を行いました。
    児童生徒のみなさんは真剣に取り組んでおり、中庭への避難も大変素早く行われました。最後に学校長が、今回の訓練は児童生徒のみならず、教職員の訓練でもあったこと、そして、有事を想定した有意義な訓練になったという話をされました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    体育大会 予行
    体育大会 予行体育大会 予行
    本日、体育大会の予行が行われました。
    開会式、閉会式、学年種目の予行、また各競技について詳細が確認されました。
    実際に競技は行いませんでしたが、一部試しで行われた競技では、大きな声援が送られていました。
    週末がいよいよ本番です。これまでの練習の成果を存分に発揮しましょう!
    【お知らせ】 2025-05-27 12:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    9年生 集団演技
    9年生 集団演技いじめについて考える日9年生 集団演技
    体育大会まで2週間になりました。
    9年生の集団演技の練習にも、ますます熱が入っています。
    前で模範を示す先生の動きをみて、みんな一生懸命に練習していました。
    本番での演技を楽しみにしています!
    【お知らせ】 2025-05-16 12:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    「朝鮮文化研究部」開講式
    「朝鮮文化研究部」開講式生徒議会「朝鮮文化研究部」開講式
    ?本日、放課後に「朝鮮文化研究部」の開講式が行われました。
    学校長、ソンセンニンが挨拶され、本年度の運営について話しをされました。
    また、7年生の参加生徒も紹介されました。
    【お知らせ】 2025-05-13 16:52 up!
    生徒議会
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    学習者用端末遵守事項
    学習者用端末遵守事項学習者用端末等使用条件学習者用端末等貸付要領学習者用端末等貸付要綱部活動説明会始業式、対面式部活動説明会
    新入生を対象に部活動説明会が実施されました。各部活動の代表者が、映像を見せたり、実技を交えるなど、趣向をこらした説明を行いました。
    新入生のみなさん、興味のある部活動は見つかったでしょうか。
    【お知らせ】 2025-04-10 17:08 up!
    始業式、対面式
    本日、始業式が行われ、新しいクラス、新しい担任の先生が発表されました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-08
    令和7年度 入学式
    令和7年度 入学式令和7年度 入学式22025年度令和7年度 入学式
    雲ひとつない天気に恵まれ、爽やかな気候のもと「令和7年度 入学式」が行われました。
    新入生58名は新しい標準服を着用し、晴れやかな表情でした。
    中学校では小学校とは異なる環境となり、多少の戸惑いがあるかと思います。
    みなさんが早く新しい生活に慣れることができることを願います。共に頑張りましょう!
    【お知らせ】 2025-04-07 16:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    R6「運営に関する計画」最終評価(学校関係者評価)
    R6「運営に関する計画」最終評価(学校関係者評価)中学校のあゆみ(令和6年 3月)

  • 2025-02-11
    9年生 私立高校入試
    9年生 私立高校入試9年生 私立高校入試
    例年、大阪府・京都府・兵庫県などの私立高校では、2月10日に入学試験を実施しており、本校でも今日は多くの9年生が受験しています。また、明日の11日に面接試験や実技試験を実施する私立高校もあります。
    以前の全校集会『76期生からのメッセージ その1』や『76期生からのメッセージ その2』で伝えてもらったように、「もっとがんばっておけばよかったなぁ」と思う気持ちはあるかもしれませんが、9年生の皆さんが入試で持てる力を発揮することを心から願っています。
    今後も大阪府立高校をはじめ、さまざまな学校で入学試験が実施されます。保護者の皆さまと連携し、お子さまの進路実現に教職員一丸となって取り組んで参りたいと考えておりますので、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    【学校生活】 2025-02-10 12:41 up!
    1 / 60 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    元気アップ2025年2月
    元気アップ2025年2月9年生 学年集会1/30 あいさつ運動元気アップ2025年2月
    こんにちは!「元気アップ放課後学習会」です。
    2月の予定表です。とても寒い毎日が続きますね!からだを温かくして体調を崩さないよう気をつけて、みんなと一緒に楽しく学習しましょう!!
    【図書館・元気アップ】 2025-01-30 17:04 up!
    9年生 学年集会
    今朝の9年生学年集会では、来週からスタートする私立高校入試についてお話をしました。今日のお話や田島だよりにもあったように、勉強はもちろんですが、体調面に気をつけたり受験校までの経路を確認して起きる時間を調整したり、今から準備に取り組みましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    田島だより2月号
    田島だより2月号1/28 あいさつ運動1月27日(月)朗読図書朝日新聞に取り上げられました!1/28 あいさつ運動
    今週も、生徒会の皆さんがあいさつ運動に取り組んでいます。寒い中にもかかわらず本当にありがとう!
    そして今日の全校集会の前に、あいさつ運動で話していた『Günaydın(ギュナイドゥン)』がトルコ語であることが発表されました。マイクを向けられた生徒の皆さんからはインド語やサウジアラビア語など色々と出てきましたが、なかなか当たらないものですね〜。
    また、生徒会の皆さんから「外国語でのあいさつは8時20分までです」とお話もありました。ぜひ皆さんも8時20分までに登校し、生徒会の皆さんと元気にあいさつを交わしてみてください!
    【生徒会・部活動】 2025-01-28 10:05 up! *
    1月27日(月)朗読図書
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立田島中学校 の情報

スポット名
市立田島中学校
業種
中学校
最寄駅
東部市場前駅
住所
〒5440011
大阪府大阪市生野区田島5-23-7
TEL
06-6758-1021
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j672484
地図

携帯で見る
R500m:市立田島中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月06日05時41分42秒