R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市晴嵐の中学校 >市立粟津中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】粟津駅 周辺情報 >【大津】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】粟津駅 周辺 中学校情報 > 市立粟津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立粟津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟津中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-18
    171202023年3月17日(金)1、2年生では大掃除を行いました。1年間お世話になった教室や廊下・・・
    17
    120
    2023年3月17日(金)
    1、2年生では大掃除を行いました。1年間お世話になった教室や廊下、特別教室などきれいに掃除しました。その後、環境・美化委員を中心にワックスがけを行いました。
    2023年3月17日(金)
    2年生で学年レクレーションが行われました。「笑ってポン」、「運んでポン」、「くるっとポン」、「選抜ドッジボール」など楽しい取り組みが盛りだくさんでした。みんな、楽しそうに活動し、応援など盛り上がっていました!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    371253月14日(火)「清新の気No.8
    37
    125
    3月14日(火)「清新の気No.83月14日(火)第76回卒業証書授与式が無事修了しました。ありがとうございました。

  • 2023-03-15
    611352023年3月14日(火)第76回卒業証書授与式が滞りなく挙行できました。ありがとうござい・・・
    61
    135
    2023年3月14日(火)
    第76回卒業証書授与式が滞りなく挙行できました。ありがとうございました。卒業生は,思い出と希望を胸に羽ばたいていきました。これからの人生,中学校3年間の経験を礎に大人への歩みを一歩ずつ進めていってくれることでしょう。卒業生に幸あれ!
    2023年3月13日(月)
    いよいよ明日は第76回卒業証書授与式です。中学校生活の集大成です。練習もばっちり、会場準備も万端です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    20782023年3月 9日(木)一般選抜も実技試験以外は終、今日から3年生は特別時間割です。朝から・・・
    20
    78
    2023年3月 9日(木)
    一般選抜も実技試験以外は終、今日から3年生は特別時間割です。朝から、体育館で卒業式練習をしました。最後の大行事・卒業式がすばらしいものになるように祈っています。そして、最後の給食です。今日はイカフライ、ジャガイモの味噌汁、切り干し大根でした。おいしかったです。昼からは、「ありがとう粟中」・大掃除をして、学び舎をきれいに後片付けしました。いよいよ、卒業までカウントダウンです。
    全 68件

  • 2023-03-04
    953月3日(金)本日より正門、校門を生徒登校後の8:45頃に閉めます。それより後に入校する人は、各・・・
    95
    3月3日(金)本日より正門、校門を生徒登校後の8:45頃に閉めます。それより後に入校する人は、各自開けて入り、閉めてください。放課後は解放します。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
    3月3日(金)令和5年度1学期保護者懇談会のご案内2023年3月 3日(金)
    2年生で進路講話、進路説明会を行いました。本日は、綾羽、滋賀短、東大津、石山の先生に来ていただきそれぞれの学校の特徴や高校入学後の生活の仕方など講話をいただきました。保護者の方も100名ほど来ていただきました。2年生は、迎え来る自分の進路選択に向けて真剣に聞いていました。その後、進路説明会を行いました。次の学年に向けて前向きに取り組んでいます。
    2023年3月 3日(金)
    本校は、本年度、深尾財団様の理科教育助成事業の指定を受けており、小中連携で実践的研究をしています。その研究の一環として晴嵐小に出前授業に行ってきました。6年生全クラス対象です(学級閉鎖で4組は授業できませんでしたが)。3つの振り子の一つだけ大きく動かす方法を各自、実験をしながら見つけるという課題です。児童は班員と話し合いながら思考をはりめぐらせ大変前向きに取り組んでいました。お土産に振り子を持って帰ってもらったのですが、中学校に通う多くの兄姉から妹弟が「家でずっと考えていたよ〜」って報告してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    752023年2月21日(火)PTA主催の給食試食会をしました。講師に、東部調理場の栄養教師さんと学・・・
    75
    2023年2月21日(火)
    PTA主催の給食試食会をしました。講師に、東部調理場の栄養教師さんと学校給食課からの2人お招きしました。献立を立てるのに栄養のバランスや価格を考え大変さを学びました。しかも、1年も前に献立を考えていることも初めて知りました。何とか、給食をおいしく食べてもらおうと努力されているのが十分伝わりよい研修会となりました。
    全 63件

  • 2023-02-13
    106292023年2月10日(金)7日(火)に特支学級の南部の学習発表会がチームスで行われました。・・・
    106
    29
    2023年2月10日(金)
    7日(火)に特支学級の南部の学習発表会がチームスで行われました。なかなか、集合しての発表会がもてない状況ですが、画面でつながっているだけでも、参加している感があり、発表も緊張します。本校からは、ハンドベルや紙コップを使った合奏、写真のように、その場で掲示物を作るなど大変頑張りました。本当によい機会でした。
    2023年2月10日(金)
    昨日、5校時に授業参観をしました。たくさんの保護者の方に見てもらいました(100名以上)。子どもたちは、いつものように活発に授業に参加していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    40722月3日(金)卒業アルバム業者検討会のご案内
    40
    72
    2月3日(金)卒業アルバム業者検討会のご案内2023年2月 2日(木)
    入学説明会を開催しました。保健,学校集金の説明のあと,学校生活,教育課程について説明いたしました。保護者の方は熱心に聞いておられました。その後,物品注文・販売もしました。新1年生は,約200名6クラスを予定しています。本日欠席された保護者様には,資料を送付いたしますので中学校にご連絡いただきますようお願いします。
    全 60件

  • 2023-02-01
    56882023年1月30日(月)26日に2年生、30日に1年生の百人一首大会が行われました。それぞ・・・
    56
    88
    2023年1月30日(月)
    26日に2年生、30日に1年生の百人一首大会が行われました。それぞれ覚えた札がとれてよろこぶ声や、自分の目の前にある札をとられて悔しがる様子など、楽しい時間をクラスで過ごしました。
    第59回大津市技術・家庭科作品展  2023年1月30日(月)
    1月27日〜1月31日(15時半まで)(30日は休館日)まで大津市生涯学習センターで大津市内の小・中学生が、技術・家庭科の授業で学習した内容が展示されています。粟津中学校の生徒の作品も展示されています。
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

市立粟津中学校 の情報

スポット名
市立粟津中学校
業種
中学校
最寄駅
【大津】粟津駅
石山駅
瓦ヶ浜駅
京阪石山駅
住所
〒5200833
滋賀県大津市晴嵐1-20-20
TEL
077-537-0745
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/awazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分43秒