R500m - 地域情報一覧・検索

市立御陵中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福岡県の中学校 >福岡県大野城市の中学校 >福岡県大野城市中の中学校 >市立御陵中学校
地域情報 R500mトップ >春日原駅 周辺情報 >春日原駅 周辺 教育・子供情報 >春日原駅 周辺 小・中学校情報 >春日原駅 周辺 中学校情報 > 市立御陵中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立御陵中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-03
    祝・野球部優勝!
    祝・野球部優勝!38 よし!頑張るぞ!祝・野球部優勝!
    第26回公益財団法人大野城市スポーツ協会長旗争奪中学生野球大会が5月27日(土)、28日(日)、6月3日(土)の3日間で行われ、見事、本校野球部が2連覇を達成しました。この大会は今回で26回目を迎えますが、御陵中が連覇を達成したのは初めてということです。「4人の3年生を中心に、新チーム発足時から取り組んできたことがしっかりと結果に繋がるようになってきた。」と山田監督は大会後の感想を述べていました。
    山田監督、2連覇達成おめでとうございます!!
    【お知らせ】 2023-06-03 13:43 up!

  • 2023-05-25
    30 自己紹介7
    30 自己紹介7最後の体育祭ブロックリーダー 実行委員会最後の体育祭ブロックリーダー 実行委員会
    本日の朝に、最後の体育祭リーダー会及び実行委員会が行われました。リーダー担当の田中智洋先生から、「体育祭の取組を日常生活につなげること」「体育祭だけでなく、これからもリーダーとしての自覚をもち、周りを支えること」について話がありました。一人ひとりの表情を見ていると、これからの活躍が期待できると感じました。(画像左)
    また、1時間目には、各学年で体育祭の振り返りが行われました。2学年では、ブロックリーダーと実行委員が一人ずつ思いや感想を語り、今後の生活につなげて、よりよい学年をつくっていくことを確認しました。(画像右)
    【お知らせ】 2023-05-24 17:43 up!

  • 2023-05-15
    学校の詩(5月号)
    学校の詩(5月号)

  • 2023-05-14
    体育祭練習3日目!
    体育祭練習3日目!21 自己紹介6体育祭練習3日目!
    5月12日(金)で体育祭練習3日目に入りました。ブロックリーダーたちも的確な指示を出す場面も増え、ますます頼もしく感じました。全校生徒も疲れている中、楽しそうにブロック演技の練習に励んでいました。長縄跳びの練習も始まり、既に20回以上連続で跳んでいるブロックもありました。今後の記録更新も楽しみです。土日を利用して体力の回復を図ってほしいです。
    【お知らせ】 2023-05-13 18:41 up!

  • 2023-05-04
    1年生道徳の授業が行われました!
    1年生道徳の授業が行われました!16 心遣いに感謝15 PASSION先生の暴走1年生道徳の授業が行われました!
    1年生の道徳の授業が行われました。6人1グループを作り、与えられた時間内にお題の絵を協力して完成させるというものでした。グループみんなで描いた絵をクラス全員で見ることで頑張りや自分と違った感性を認め合おうというものです。他のグループの絵を見て、「ここが私たちと違って良いね〜」と話している生徒もいました。1年間通して道徳の心をより豊かにしていきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-05-02 20:11 up!

  • 2023-05-02
    1年生が今年度の目標を立てました!
    1年生が今年度の目標を立てました!5月1年生が今年度の目標を立てました!
    1年生が今年度の目標を決めました。一人ひとり、1年後を想像しながら一生懸命考えました。「勉強面」と「生活面」の2つの目標を決めました。ある子は「1日30分以上勉強します」や「必ず立ち止まってあいさつします」など掲げて毎日頑張っています。
    【お知らせ】 2023-05-01 18:59 up!

  • 2023-04-28
    14 ソフトボール部凄い
    14 ソフトボール部凄い13 にんげん学第41回体育祭 2学年ブロックリーダー・実行委員紹介12 ここにも地獄が…第41回体育祭 2学年ブロックリーダー・実行委員紹介
    本日の学年集会で、体育祭のブロックリーダーと実行委員の自己紹介を行いました。実行委員の高村さんと松本さんの進行のもと、各ブロックのリーダーが、みんなに向けて元気よく、体育祭の抱負について熱く語りました。これからリーダーとして大変なこともあるかと思いますが、学年みんなで協力しながら頑張っていきたいと思います。
    【お知らせ】 2023-04-28 18:43 up!
    1 / 2 ページ12いじめ防止基本方針御陵中学校いじめ防止基本方針

  • 2023-04-27
    体育祭への一歩
    体育祭への一歩11 自己紹介4体育祭への一歩
    部活動休業日の本日、御陵中学校のグラウンドに塩化カルシウムが散布されました。間もなく始まる体育祭練習の準備の一環で、グラウンドの砂埃をおさえることにより、生徒の目やのどを守る効果があります。5月21日(日)の体育祭に向けて動き出しています。
    【お知らせ】 2023-04-26 11:38 up!

  • 2023-04-25
    10 反応してくれ〜
    10 反応してくれ〜部活動発足会部活動発足会
    放課後に部活動発足会が行われました。部活動に入部した1〜3年生と中体連に出場する生徒達が集まり、部活動の意義などを確認しました。校長先生より、『道具や活動場所に対しても感謝することを忘れずに活動すると良い集団になっていく。』というお話がありました。この言葉を明日からの部活動に生かしていってほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-04-24 19:15 up!

  • 2023-04-24
    防災訓練(火災)を実施
    防災訓練(火災)を実施9 食事風景防災訓練(火災)を実施
    本日、防災訓練(火災)を行いました。
    防災訓練の一番の目的は、火災等の有事の際に生徒が安全に避難できるようにするためです。そのためには、先生と生徒での防災意識の共有や知識・技術の習得が必要になります。火災を最小限に抑え、命を守るためにはどうしたらよいのかを考えました。
    事前学習として、教室で担任の先生と一緒に、避難訓練の意義・避難のポイント(お・は・し・も)・避難経路を確認し、福岡市消防局のYouTube動画を視聴しました。
    そして、火災発生を想定した避難行動を実施し、その後、各学年1名ずつの生徒による消火体験を行いました。
    校舎内では、落ち着いて整然と整列して避難し、校舎外にでると急いで避難することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立御陵中学校 の情報

スポット名
市立御陵中学校
業種
中学校
最寄駅
春日原駅
住所
〒8160906
福岡県大野城市中1-20-1
TEL
092-503-2901
ホームページ
https://onojo.schoolweb.ne.jp/4020005
地図

携帯で見る
R500m:市立御陵中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日09時06分27秒