R500m - 地域情報一覧・検索

市立檍北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市阿波岐原町坂元の小学校 >市立檍北小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立檍北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立檍北小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立檍北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立檍北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-06
    NEW!!★保護者向けインターネット利用に係る啓発リーフレット
    NEW!!
    ★保護者向けインターネット利用に係る啓発リーフレット【R5 卒業前啓発資料】SNSの危険性啓発資料.pdf2024年3月 (2)家庭教育学級閉級式投稿日時 : 03/01
    3月1日(金)、令和5年度家庭教育学級閉級式を行いました。
    まず、学級長が出張報告(生成AIの活用について)をしました。
    その後、学級長、PTA代表、学校代表の3者対談形式で、子育てや今後の教育について話をしました。
    これから、ますます家庭教育が重要になってきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2024年2月 (2)サニーレタスの販売
    2024年2月 (2)サニーレタスの販売投稿日時 : 02/13
    2月8日(木)、6年生は、総合的な学習の時間に育てたレタスの販売を行いました。
    6年生はこの学習を通して、レタス栽培の体験をするだけでなく、ものの流通やお金の流れを体感し、学んでいます。
    自分たちの育てたサニーレタスを消費者に喜んで買ってもらうために工夫を凝らし、張り切って販売していました。
    たくさんの保護者の方々や先生方が購入してくださり、子どもたちも大満足でした。昔の道具調べ投稿日時 : 02/13
    2月1日(木)、天ヶ城歴史民俗資料館の方に昔の道具をたくさん持って来ていただき、3年生は「昔のくらし」の学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    2024年1月 (6)学校保健委員会
    2024年1月 (6)学校保健委員会投稿日時 : 01/28
    1月26日(金)、本年度のまとめとなる学校保健委員会が行われました。
    各学級の保護者代表の方々と学校職員の代表が図書館に集まり、本年度の取組の情報交換とまとめを行いました。
    各学年で、「歯磨き」や「メディアコントロール」など重点目標を掲げて1年間取り組んできました。
    これからも、学校と家庭が連携し合って、子どもたちに、よりよい生活習慣を身に付けさせていきたいと思います。
    ご参加くださいました保護者代表の皆さま、ありがとうございました。クラブ見学投稿日時 : 01/28
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月 (1)2学期後半スタート
    2024年1月 (1)2学期後半スタート投稿日時 : 01/09
    1月9日(火)・・・静まり返っていた学校に子どもたちの歓声と笑顔が戻ってきました。
    2024年のスタートです。
    朝の全校集会では、校長先生から、何事にも「ていねいに」取り組むことの大切さについてのお話がありました。
    また、保健室の先生からは、冬を元気に乗り切るための合言葉「うまくきたえて」についてのお話がありました。
    子どもたちは、背筋を伸ばして真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-24
    2023年12月 (4)2学期前半終了
    2023年12月 (4)2学期前半終了投稿日時 : 9:23
    12月22日(金)、2学期前半の教育活動が終了しました。
    2学期前半をふり返って、子どもたちの頑張りや成長を認め合う様子が各クラスで見られました。
    教室の整理整頓や掃除をして、各教室も新年を迎える準備ができました。
    2023年、保護者の皆さま並びに地域の皆さまの学校教育へのご理解とご協力に感謝申し上げます。PTA学校支援ボランティア投稿日時 : 9:09
    12月21日(木)から、PTA学校支援ボランティアの活動が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    2023年12月 (2)持久走まとめの会
    2023年12月 (2)持久走まとめの会投稿日時 : 12/17
    12月11日(月)~15日(金)は、持久走記録会週間でした。
    子どもたちは、約1か月間、体育の授業の中で、持久走に一生懸命取り組んできました。
    走ることは、健康維持や体力向上の上で、とても良い運動です。
    記録会に参加した子どもたちは、全員、元気に完走することができました。
    将来、地域のマラソン大会などに出場するなど、活躍する子どもたちがいるかもしれませんね。楽しみです。秋の町たんけん投稿日時 : 12/17
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    2023年10月 (6)おいもほり
    2023年10月 (6)おいもほり投稿日時 : 10/25
    2年生が5月に植えたサツマイモが成長し、収穫の時期を迎えました。
    子どもたちは、「どれくらい大きくなったかな」「たくさんとれるかな」・・・と、ドキドキわくわくしながら畑に向かいました。
    畝の土を手で掘って、お芋が出てくると大喜びでした。
    大きなお芋は、2~3人がかりで必死に掘り上げていました。運動会投稿日時 : 10/22
    10月22日(日)は、令和5年度の運動会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月 (4)おもちゃまつり(生活科)
    2023年10月 (4)おもちゃまつり(生活科)投稿日時 : 10/18
    10月16日(月)、生活の学習で、2年生が1年生を招待しておもちゃまつりを開きました。
    この日のために、2年生は夏休み明けから、計画・準備・練習などを行ってきました。1年生が喜んでくれそうなおもちゃや景品を一生懸命に作ってきました。
    16日に本番を迎え、1年生に分かりやすく説明したり、優しくお世話したりする2年生の姿とおもちゃまつりに楽しそうに参加する1年生の姿がどの教室でも見られました。

  • 2023-09-24
    新着順
    新着順新着順登録順タイトル順アルバムがありません。

  • 2023-09-23
    2023年9月 (3)雑巾・タオルの寄贈
    2023年9月 (3)雑巾・タオルの寄贈投稿日時 : 09/21
    20日(木)、阿波岐ヶ原高齢者クラブの方々より、雑巾やタオル等の寄贈がありました。
    手作りの雑巾や新品のタオルをたくさんいただき、ありがたい限りです。
    「学校は、地域の方々に見守られ、支えられているのだなあ」と改めて感じました。
    心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立檍北小学校 の情報

スポット名
市立檍北小学校
業種
小学校
最寄駅
宮崎神宮駅
住所
〒8800835
宮崎県宮崎市阿波岐原町坂元1985
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/aoki-kita-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立檍北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月12日11時02分44秒