R500m - 地域情報一覧・検索

市立平岩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日向市の小学校 >宮崎県日向市大字平岩の小学校 >市立平岩小学校
地域情報 R500mトップ >南日向駅 周辺情報 >南日向駅 周辺 教育・子供情報 >南日向駅 周辺 小・中学校情報 >南日向駅 周辺 小学校情報 > 市立平岩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平岩小学校 (小学校:宮崎県日向市)の情報です。市立平岩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平岩小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    2023年10月 (1)中体連(秋季大会)
    2023年10月 (1)中体連(秋季大会)投稿日時 : 7:45
    9月30日、10月1日に中体連の秋季大会が行われました。
    本校からはソフトテニス、バスケットボール、卓球競技に参加しました。
    それぞれの競技で精一杯のがんばりが見られました。
    次は運動会に向けてがんばります。
    投稿日時 : 09/29中体連(秋季大会)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    2023年9月 (20)初期研修研究授業
    2023年9月 (20)初期研修研究授業本年度の新規採用職員の初期研修研究授業を行いました。
    9年生(中3)の音楽科の授業でした。
    本校には音楽科の教員が初期研修者しかいないため、指導書として隣の中学校にもご協力いただていまいます。
    渚フェスティバルの合唱コンクールで歌う歌の合唱の創意工夫について考える授業でした。
    子供たちは、それぞれに感じたことを言葉にして自分たちの合唱に反映させていました。
    事後研では授業の流れや渚フェスティバルに向けてのモチベーションの上げ方、今後の計画等様々な角度から話が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月 (12)授業のサポート
    2023年9月 (12)授業のサポート投稿日時 : 09/15
    7年生の技術科の授業で木工を行いました。
    この木工では、のこぎり、電動糸のこ、キリ、金づちなどを使います。
    このような道具の使い方や道具の調整に地域の方に入っていただきました。
    非常にありがたいサポートをしていただきました。
    ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月 (11)14歳のよのなか挑戦
    2023年9月 (11)14歳のよのなか挑戦9月11~13日に本校8年生が「14歳のよのなか挑戦(職場体験学習)」を実施しました。
    校区内あるいは隣の校区の事業所の皆様に職場体験学習の場を提供していただきました。
    学校から離れて、実際の職場で話を聞いたり、実際に働いたりしました。
    緊張と不安の気持ちがうかがえた表情が日を重ねるごとに充実した表情に変わっていきました。
    3日間の大変貴重な体験をさせていただいた各事業所の皆様、ありがとうございました。
    投稿日時 : 09/1314歳のよのなか挑戦
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    2023年9月 (10)遊歩道清掃
    2023年9月 (10)遊歩道清掃9月9日に遊歩道清掃を行いました。
    中学部生徒のボランティアと地域の方一緒に行いました。
    7月にも行ったのですが、8月の台風のせいもあり、2ヶ月経つと随分と様子が変わっていました。
    約1時間30分ほど清掃を行い、とてもきれいになりました。
    一緒に参加していただいた地域の方々、ありがとうございました。食育投稿日時 : 09/12
    1年生が栄養教諭の先生と一緒に食育を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2023年9月 (8)結団式
    2023年9月 (8)結団式投稿日時 : 7:00
    7日に結団式を行いました。
    運動会実行委員会が企画・運営を行いました。
    ジェスチャーゲームによるくじ引きの順番を決めた結果、赤団、白団がそれぞれ決まりました。
    団旗を授与され、団長、リーダー、団顧問の挨拶があり、いよいよ運動会という雰囲気です。
    運動会まで焼く1ヶ月。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (2)長さを測るもの
    2023年9月 (2)長さを測るもの投稿日時 : 7:00
    3年生は算数で巻き尺の使い方を学習しています。
    これまでは定規(ものさし)を使って長さを測ってきました。
    長くても1mだったのですが、それよりも長い長さを測る道具について学習しました。
    初めて巻き尺を使うので、子ども達は興味津々でした。
    説明を集中して聞き、グループで協力して、正しく使うことが出きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    2023年8月 (1)漢字検定
    2023年8月 (1)漢字検定投稿日時 : 08/23
    23日に漢字検定を実施しました。
    夏休み中の実施でしたが、子ども達はがんばっていました。
    余裕があり、ずいぶん早く終わった子もいたようです。
    夏休みも残りわずかですが、子ども達の頑張りに刺激を受けました。
    234
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月 (16)草取り大会大盛況
    2023年7月 (16)草取り大会大盛況投稿日時 : 7:00
    7月10日~14日に草取り大会を実施しました。
    朝の登校後の時間と昼休み時間に草取りをしました。
    天気が良すぎて、熱中症警戒のためできない日もありましたが、子ども達は熱心に草を取っていました。
    運動場の緑色が少なくなってきました。
    草を取った量を争っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (5)修学旅行1日目
    2023年7月 (5)修学旅行1日目投稿日時 : 7:15
    8年生が修学旅行に行っています。
    1日目は陸路で日向から広島まで行きました。
    広島では平和公園へ行き、資料館や原爆ドームの見学をしました。
    さらに平和集会を行い、平和への願いを込めました。
    その後は広島から新幹線で京都まで移動となりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立平岩小学校 の情報

スポット名
市立平岩小学校
業種
小学校
最寄駅
南日向駅
住所
〒8830000
宮崎県日向市大字平岩33-3
TEL
0982-57-1555
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/
地図

携帯で見る
R500m:市立平岩小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月10日11時02分41秒