R500m - 地域情報一覧・検索

市立河野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮内甲の小学校 >市立河野小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】柳原駅 周辺情報 >【松山】柳原駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】柳原駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】柳原駅 周辺 小学校情報 > 市立河野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河野小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立河野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    2023年3月 (21)令和4年度 修業式 が行われました。
    2023年3月 (21)令和4年度 修業式 が行われました。投稿日時 : 9:26kouno133月24日
    令和4年度修業式が行われました。
    1年生の代表者が、この1年間を振り返り、成長したことを立派に発表しました。
    校長先生から、各学年の代表者に修了証が手渡されました。大変立派な態度で受け取ることができましたね。
    校長先生からは、WBC日本代表の大谷選手の言葉から、一生懸命頑張ることの大切さについてお話がありました。
    春休みを安全に過ごし、次の学年でも一生懸命頑張れるように準備をしていきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    2023年3月 (19)いよいよ明日は卒業式
    2023年3月 (19)いよいよ明日は卒業式投稿日時 : 17:09
    校庭の桜の花も一つ、また一つと咲き始めました。今日は、明日の卒業式に向けて全校で準備です。
    4年生、5年生は午後も残って準備を行いました。児童玄関の砂をていねいに掃き、体育館の花の飾りつけなど、熱心に取り組みました。
    明日は雨の予報ですが、精いっぱい卒業生のお祝いをしたいと思います。2023年3月 (14)3月22日(水)投稿日時 : 03/22
    本年度の最後の給食です
    チャーハン
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年3月 (18)6年生 最後の外国語の授業
    2023年3月 (18)6年生 最後の外国語の授業投稿日時 : 03/20kouno133月20日
    今日で、6年生は最後の外国語の授業でした。
    1年間に学習したフレーズを使って、松VS竹の対決を行いました!
    白熱した対決は、竹組の勝利でした!
    最後は先生方と記念撮影をしました。1年間、楽しい外国語の授業をありがとうございました。
    中学校の英語の学習に生かしていきたいですね。2023年3月 (13)3月20日(月)投稿日時 : 03/20
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023年3月 (8)3月13日(月)投稿日時 : 03/13厚揚げのみそ炒め
    2023年3月 (8)3月13日(月)投稿日時 : 03/13
    厚揚げのみそ炒め
    甘酢漬け

  • 2023-03-12
    2023年3月 (12)6年生を送る会
    2023年3月 (12)6年生を送る会投稿日時 : 03/11HP管理者今日は1~5年生が6年生への感謝の気持ちを伝える集会「6年生を送る会」がありました。6年生が元気に入場してからは、いよいよ各学年の出しものです。
    1年生は「わたしはだれでしょう」という河野小の先生クイズを出しました。
    2年生は「ぴったり玉入れ」で、6年生と玉入れ対決を行いました。
    3年生は6年生となわとび対決を行いました。
    4年生は「思い出クイズshow!」で、6年間の思い出を振り返るクイズと歌のプレゼントを行いました。
    5年生は「6年生応援団」で、6年生に向けて全力で応援を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023年3月 (11)6年生 卒業プロジェクト完結!
    2023年3月 (11)6年生 卒業プロジェクト完結!kouno133月9日
    6年生のOYAOYAタイムで取り組んでいる卒業プロジェクトが終了しました!
    各学級にプレゼントを作るグループでは、素敵なプレゼントを作ることができました!
    学年旗のグループでは、協力して、素晴らしいデザインの旗を完成させました!
    メッセージカードを作るグループでは、お世話になった先生方にメッセージカードを作成しました!
    文集を作るグループでは、みんなの思い出に残る文集を作ることができました!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (10)がんばっています!6年生を送る会の練習(2年生)
    2023年3月 (10)がんばっています!6年生を送る会の練習(2年生)投稿日時 : 15:47kouno12いつも、いろんな場面で助けてくれる頼もしい6年生との学校生活も残りわずかとなってきました。
    明日、6年生を送る会が開かれます。寂しい気持ちもあるけど気持ちよく送り出したい!という思いで練習を重ねてきました。
    少しだけ2年生の出し物をお見せしましょう。
    おや?劇をしていますね。
    なにやら動物たちがいますよ。
    楽しそうな歌や踊りの練習もしていますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023年3月 (6)明日(3月7日)「さーかす」が本校で公演されます
    2023年3月 (6)明日(3月7日)「さーかす」が本校で公演されます投稿日時 : 03/06
    文化庁の巡回公演事業の一環で、明日、本校でナチュラルダンステアトルによる現代舞踊の公演があります。本校3年生から6年生が鑑賞の予定です。
    大型トラックが3台到着し、本日夜間まで体育館で設営が行われています。
    明日の公演が楽しみです。

  • 2023-03-06
    2023年3月 (5)河野小で見つかった「踏絵」の秘密(その2)
    2023年3月 (5)河野小で見つかった「踏絵」の秘密(その2)投稿日時 : 8:10
    見つかった踏絵に添えられていた記録から、この踏絵を説明します。
    1 発見時期
    昭和56年2月
    2 発見場所
    北条市立河野小学校郷土室
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023年3月 (4)縦割り遠足(文化財めぐり)を行いました
    2023年3月 (4)縦割り遠足(文化財めぐり)を行いました投稿日時 : 17:23
    今日は暖かく穏やかな天候で、遠足に適した一日でした。1年生から6年生まで、縦割りでの班別行動での遠足です。河野塚、高縄神社、熊野権現、薬師堂、虚子の碑、三穂神社のポイントで、クイズや写真撮影をして、文化の森公園に集合です。文化の森では、座敷びなや展望室も見学しました。
    芝生広場では、赤白対抗で、じゃんけんピラミッド、玉置リレーでみんなで盛り上がりました。2023年3月 (3)3月3日(金)、6日(月)投稿日時 : 03/03
    遠足と予備日のためお弁当です3月2日(木)投稿日時 : 03/02
    キャベツとベーコンのスープ
    チリコンカン
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立河野小学校 の情報

スポット名
市立河野小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】柳原駅
住所
〒7992441
愛媛県松山市宮内甲9-1
ホームページ
https://kono-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立河野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒