R500m - 地域情報一覧・検索

市立味酒小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市宮西の小学校 >市立味酒小学校
地域情報 R500mトップ >古町駅 周辺情報 >古町駅 周辺 教育・子供情報 >古町駅 周辺 小・中学校情報 >古町駅 周辺 小学校情報 > 市立味酒小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立味酒小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立味酒小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立味酒小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    2023年4月 (14)学習の様子 3年生・5年生
    2023年4月 (14)学習の様子 3年生・5年生投稿日時 : 11:58
    3年生の学習の様子です。俳句を考えたり、算数の学習などに熱心に取り組んでいました。
    国語の学習では、漢字の書き順を覚えたり、教科書の音読に取り組んでいました。
    5年生も、それぞれの教科の学習にまじめに取り組んでいます。算数の学習では、立方体の学習をしています。問題を解いたり、実際の立方体の模型の中に入って大きさを実感しています。外国語の学習や図画工作の計画、理科の実験などにも熱心に取り組んでいます。学習の様子 3年生・5年生11:58学習の様子04/20
    04/19

  • 2023-04-15
    2023年4月 (7)2年生の学習の様子
    2023年4月 (7)2年生の学習の様子投稿日時 : 04/14
    2年生も学習に頑張っています。2年生になって、下級生ができたのがうれしいようです。各学級で、図画工作や国語の学習に取り組んでいました。自分の顔を丁寧に描いています。漢字の学習ではきちんと文字を書いていました。タブレットも上手に使っています。
    の総合学習では、校庭を探検していました。生き物を探しているそうです。
    たくさんの生き物や植物を写真で記録していました。さっそく自分の撮影した虫や生き物を見せてくれました。それぞれに思いがこもっていて、話を聞いていると楽しいです。2年生の学習の様子04/14
    04/13
    04/13
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)2023年3月 (8)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (8)離任式投稿日時 : 03/30
    離任式でした。
    15名の先生が、離任及びご退職となりました。
    新天地でのご活躍、新たな環境での一歩を応援いたします。
    ありがとうございました。離任式03/30
    4月
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023年3月 (7)令和4年度 完
    2023年3月 (7)令和4年度 完投稿日時 : 03/24
    修業式でした。
    運動場に全校児童が集まって行いました。
    各学年の代表児童1名が、校長先生より修了証を受け取りました。
    代表して1年間の思い出などを発表したのは5年生です。
    味酒っ子のみんな、この1年間よく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    2023年3月 (4)避難訓練・「おはなしたからばこ」(今年度最後)
    2023年3月 (4)避難訓練・「おはなしたからばこ」(今年度最後)投稿日時 : 03/16
    子どもが様々な場所にいる時間帯の
    昼休みに、避難訓練を行いました。
    避難訓練に備えて、朝や昼の放送で繰り返し呼び掛けていたこともあり、無言で素早く避難することができました。
    どこへどのように避難するか、日頃から考えてみることが大切です。
    朝は、今年度最後のPTAの方による4年生「おはなしたからばこ」を
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (1)やたい(6年生)・金管バンドコンサート
    2023年3月 (1)やたい(6年生)・金管バンドコンサート投稿日時 : 03/08
    6年生は卒業プロジェクトの一つとして、1・2年生を招待して「やたい」を開きました。
    ボーリング、釣り、おみくじ、もぐらたたき…1・2年生も、たくさん遊べて大喜びでした。
    昼の放送での呼び掛けもあり、3~5年生の希望者もたくさん遊びに来てくれました。
    金管バンド部は、昼休みにコンサートを開催しました。
    曲の中でソロ演奏も多くあり、一人一人が輝いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (12)遠足
    2023年2月 (12)遠足投稿日時 : 02/27情報主任青空のもと、楽しい遠足の一日でした。
    校長先生は、今年も各学年の訪問場所をマラソンで見て回りました。
    【1年生 総合公園】
    【2年生 東雲公園】
    【3年生 東垣生公園】
    【4年生 大宝寺→下水処理センター→南江戸公園】
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (11)なわとび大会(3年)
    2023年2月 (11)なわとび大会(3年)投稿日時 : 02/243年3年生は、なわとび大会を行いました。
    6つの個人種目と、クラス対抗の8の字ジャンプに挑戦しました。
    一つ一つの種目に集中して取り組むと同時に、心の中で一生懸命応援しました。
    特に、個人種目の「3分間とび」では、残り10秒を全員でカウントダウンし、達成した友達への大きな拍手で、盛り上がりました。
    寒い中、頑張りましたね!なわとび大会(3年)02/24

  • 2023-02-21
    2023年2月 (9)愛媛FC応援バーガー
    2023年2月 (9)愛媛FC応援バーガー投稿日時 : 02/15
    今日の給食
    は、愛媛FC応援給食
    「カレーなシュートで絶対勝つバーガー」でした。
    余土小学校6年生の考えた献立だそうです。
    愛媛県が生産量日本一を誇る鯛のカツに「絶対勝ち鯛」という願いを込め、カレー風味の炒め野菜で「華麗なシュートが決まるように」と、思いがいっぱいのメニューです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    2023年2月 (2)避難訓練(不審者対応)・ 代表委員会
    2023年2月 (2)避難訓練(不審者対応)・ 代表委員会投稿日時 : 02/02
    東署の方が来校され、避難訓練を行いました。
    不審者対応の避難訓練が始まったのは、小学校で実際に事件が起きたのがきっかけです。
    さて、テレビ放送での東署の方の話によると、愛媛県内でも年間800件を超える不審者情報があるようです。
    目撃の情報源等が小学生に関わるものに限っても、100件を超えるようです。
    校長先生が日頃から言われている「自分の命は自分で守る」を心得て、いざというときのイメージトレーニングを考えておきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立味酒小学校 の情報

スポット名
市立味酒小学校
業種
小学校
最寄駅
古町駅
宮田町駅
本町4丁目駅
萱町6丁目駅
本町3丁目駅
本町5丁目駅
松山駅前駅
住所
〒7900065
愛媛県松山市宮西2-2-21
ホームページ
https://misake-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立味酒小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒


月別記事一覧