R500m - 地域情報一覧・検索

市立大西中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市大西町九王甲の中学校 >市立大西中学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 中学校情報 > 市立大西中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大西中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立大西中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大西中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-16
    11/16 今治市教育研究所研究指定(人権・同和教育)研究授業
    11/16 今治市教育研究所研究指定(人権・同和教育)研究授業2023年11月16日 15時07分
    5時間目に今治市教育研究所研究指定(人権・同和教育)の研究授業
    (主題:ハンセン病問題に学ぶ)
    を行いました。今治市人権教育協議会大西支部、大西小学校から6名の方に参観していただき、授業の感想や意見等をいただきました。生徒たちは班で話し合ったり、ロールプレイングをしたりしながら、差別をなくす方法を考えました。学んだことを今後に生かしながら、差別をなくすための実践力も一層高めていきたいです。11591160

  • 2023-11-13
    1/13(月) 人権集会
    1/13(月) 人権集会2023年11月13日 16時14分
    今日は、全校生徒での人権集会をしました。「言葉」をテーマにして、3学年縦割りのグループ内で「あったか言葉」「チクチク言葉」について考えたり、大西中学校版「ことばのちから」と題して「元気が出る言葉」や「勇気が出る言葉」などを発表したりしました。なかなか意見が出ないグループもあれば、どんどん意見が出てきてくるグループもありました。これからも、様々なテーマで互いの意見を聞き合い、学び合うことを通して人権感覚を磨いていける大西中学校にしましょう。11561157

  • 2023-11-13
    11/9(木) 仲よし学習発表会
    11/9(木) 仲よし学習発表会2023年11月9日 15時11分
    今日は仲よし学習発表会が開催され、本校生徒も参加しました。市内の小中学校の生徒が集まり、それぞれ工夫した劇やダンス、クイズ、地域の紹介、歌などを発表しました。今日の本番まで、どの学校もしっかりと練習をしたことが伝わってきました。本校生徒は、予めみんなで歌う様子を録画しており、それを見ていただきました。曲は「翼をください」「世界に一つだけの花」です。よく知られている曲なので、フロアの児童生徒も、流れる歌に合わせて楽しそうに歌ってくれました。1155

  • 2023-11-09
    11/8 いただきます!(昼食の時間)
    11/8 いただきます!(昼食の時間)2023年11月8日 14時02分
    今日の給食は、「ご飯、いもこ汁、鮭のきのこあんかけ、納豆和え、りんご、牛乳」でした。秋の食材がふんだんに使われていました。いつも栄養教諭の先生が、生徒の健やかな成長を願って献立を考えてくださっています。そして、調理場の方々が給食の時間に間に合うように一生懸命作ってくださっています。今、生徒が毎日口にしている食べ物は、その時々の空腹を満たすだけでなく、大人になった時の体づくりや心の栄養にもつながると思います。
    ありがとうございます。11540

  • 2023-11-08
    11/7 今治市中学校合同音楽会
    11/7 今治市中学校合同音楽会2023年11月7日 17時28分
    今日は、今治市公会堂で合同音楽会が開催されました。本校の吹奏楽部も参加し、市内の中学生とともに互いの合唱や演奏を聴き、芸術の秋のひと時を楽しみました。演奏が始まる直前のみんなの緊張感が作り出す張りつめた一瞬、その空気を緩和する最初の一音、楽器それぞれが持つ特徴的な音の重なり、音が描き出す風景・感情など、楽しみがたくさんあるのが音楽会(演奏会)です。また、吹奏楽部の演奏を聴ける日を楽しみにしています。1153

  • 2023-11-05
    11/3(木) 文化祭を開催しました
    11/3(木) 文化祭を開催しました2023年11月3日 16時46分
    今日、文化の日に文化祭を開催しました。各学年による総合的な学習の時間の発表、合唱コンクール、今治市中学生海外派遣事業によりオーストラリアでホームステイをした生徒の発表、愛媛県の北方領土青少年等現地視察事業に参加した生徒の発表、生徒会企画、吹奏楽の演奏、と盛りだくさんでした。実行委員会が主体となって進行し、円滑に進みました。素晴らしい進行ぶりでした。生徒の笑顔の花がたくさん咲き、とても心に残る一日となりました。朝からご参観いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
    保護者の皆様へは、マチコミメールのタイムラインで、進行途中の写真を送らせていただいておりますので、そちらで生徒の活動の様子をご覧ください。1152

  • 2023-10-29
    10/27(金) 授業等の様子
    10/27(金) 授業等の様子2023年10月27日 11時17分
    昨日、高校説明会の2日目がありました。市内5校から説明に来ていただき、それぞれの高校の特長を説明していただきました。今後のより良い進路選択に生かしていきます。ありがとうございました。
    2年生の授業の様子です。美術では「自画像」を描いていました。鉛筆だけで、上手に陰影をつけて描いていました。数学では「図形の性質」を学習していました。基本的なことをしっかりと押さえて、問題を解くための考え方を学んでいました。社会では「沖縄の歴史と現在」を学習していました。歴史を丁寧に確認した後、現在の沖縄について、自分で考えをまとめたり意見を交流したりしながら理解を深めようとしていました。11491150

  • 2023-10-21
    ジュニアオリンピックの結果
    ジュニアオリンピックの結果2023年10月20日 16時06分
    今日、3年生(1名)がジュニアオリンピックに出場しました。
    健闘しましたが、惜しくも予選を突破することができませんでした。
    応援ありがとうございました。11441145

  • 2023-10-19
    10/18(水) 集団宿泊体験(1年生)出発!
    10/18(水) 集団宿泊体験(1年生)出発!2023年10月18日 09時43分
    今朝、1年生は宿泊体験学習に向けて元気よく出発しました。今日まで、宿泊体験学習の目的や自分の目標の確認、係分担の決定、活動内容の確認など着々と準備を進めて、待ちに待った出発日を迎えました。出発式では、教頭先生や代表生徒から、安全に気を付けることや集団で行動する上で大切なことなどのお話がありました。1泊2日と短い期間ですが、この体験学習の中で、しっかりと心と体を働かせて様々なことを学んでほしいと思います。11411142

  • 2023-10-16
    10/16 中間テスト範囲発表
    10/16 中間テスト範囲発表2023年10月16日 12時22分
    2学期中間テストの範囲発表をしました。2学期に入ってから、運動会や市総体等、主として体を動かす行事が続きましたが、ようやく学習に落ち着いて取り組む期間となりました。朝の学習の時間では、各クラス、落ち着いてテスト対策に取り組んでいました。11391140PTA活動として、大西体育館の駐車場に古紙回収コンテナ
    を設置しました。回収へのご協力をお願いします。令和5年10月11日(水)

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立大西中学校 の情報

スポット名
市立大西中学校
業種
中学校
最寄駅
大西駅
住所
〒7992201
愛媛県今治市大西町九王甲2280-1
TEL
0898-53-2038
ホームページ
https://ohnishi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大西中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒