R500m - 地域情報一覧・検索

市立久地南小学校

(R500M調べ)
市立久地南小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立久地南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久地南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    4年生 書写「羊」
    4年生 書写「羊」1・2年生なかよくしようね会4年生 書写「羊」
    最初の書写の学習では、横画、たて画、はらいに気を付けて、「羊」の字を書きました。
    3年生の時を思い出して、筆を立てて書くことや、背筋を伸ばし姿勢を正しくして書くことなども気を付けました。
    【4年生】 2024-04-25 13:25 up!
    1・2年生なかよくしようね会
    2年生が1年生とペアを組み、学校のいろんな教室を案内しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    1年生 給食が始まりました
    1年生 給食が始まりました1年生 給食が始まりました
    小学校での給食が始まりました。
    最初は、給食時間のマナーを教わったり、6年生に配膳してもらったりして、わくわくの給食時間になりました。
    これから残さずしっかり食べて、大きくなりましょう。
    【1年生】 2024-04-17 11:34 up!

  • 2024-04-08
    いじめ防止等のための基本方針
    いじめ防止等のための基本方針いじめ防止等のための基本方針

  • 2024-03-15
    広島市立学校連絡ポータル利用手順(保護者用)
    広島市立学校連絡ポータル利用手順(保護者用)

  • 2024-02-24
    参観日(高学年)
    参観日(高学年)参観日(高学年)
    高学年の参観日がありました。
    4年生は、生まれてきてから10年間の成長をタブレットを用いて発表しました。
    5年生は、体育館で多くの楽器を使って合奏したり、合唱したりしました。
    6年生は、将来の自分の夢をプレゼン形式でみんなに伝えました。
    【学校の様子】 2024-02-19 15:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    参観日(低学年)
    参観日(低学年)元気タイム(持久走)2月参観日(低学年)
    今年度最後の低学年の参観日がありました。
    どの学年もこの一年でできるようになったことや好きな場所をおうちの方へ伝えました。
    1年生は、実際にやってみたり、事前に撮った動画を見せたりして紹介しました。
    2年生は、発表原稿を読み、スピーチで紹介しました。
    3年生は、グループごとに久地南小学校の自慢の場所を紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    5・6年生 Doスポーツ(ホッケー)
    5・6年生 Doスポーツ(ホッケー)5・6年生 Doスポーツ(ホッケー)
    広島のスポーツチーム「コカ・コーラレッドスパークス(ホッケー部)」の皆さんをお招きして、ホッケーを教えてもらいました。
    あまり馴染みのない競技なのか、最初はどのように道具をあつかえばよいのか不安そうにやっていた子たちも、だんだんと慣れてきたらスピードを上げてドリブルしたり、力を入れてシュートを打ったりできました。
    もっとやりたかったとホッケーに興味を持っていました。
    【学校の様子】 2024-01-22 07:23 up!

  • 2024-01-13
    新年スタート!
    新年スタート!1月新年スタート!
    新しい年を迎え、久地南小も再スタートを切りました。
    能登半島地震をはじめ、驚くことが多かった年初めだったので、最初の集会ではみんなで黙とうをし、被災者の皆様へのご冥福とお見舞いを祈りました。
    学年終わりまでの3か月によいまとめをし、上の学年に上がるためのよい準備期間にしたいですね。
    【学校の様子】 2024-01-11 07:47 up!

  • 2023-12-31
    元気タイム(長なわ記録会)
    元気タイム(長なわ記録会)たてわりフェスタ元気タイム(長なわ記録会)
    11月から行っていた長なわの記録会を行いました。
    学級で自分たちにあった目標を設定し、達成に向けてチャレンジしました。
    休み時間などを使って、しっかり取り組んだ学級もあり、大幅に目標をクリアした学級もありました。
    【学校の様子】 2023-12-26 14:23 up!
    たてわりフェスタ
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    3年生 PTC(お好み焼き)
    3年生 PTC(お好み焼き)3年生 PTC(お好み焼き)
    PTCで、オタフクソース株式会社の方をお招きしてお好み焼教室を行いました。
    社会科の学習でソース工場を見学して以来、ずっと楽しみにしてきた活動です。
    お好み焼の栄養素やおいしい作り方をわかりやすく教えてもらい、おうちの人たちと一緒に作っておいしくいただきました。
    広島でものづくりをしている方々のこだわりや努力に触れるよい機会となりました。
    【3年生】 2023-12-06 10:28 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立久地南小学校 の情報

スポット名
市立久地南小学校
業種
小学校
最寄駅
伴駅
住所
〒7313363
広島県広島市安佐北区安佐町くすの木台55-1
TEL
082-837-1702
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0994
地図

携帯で見る
R500m:市立久地南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分03秒