R500m - 地域情報一覧・検索

市立久松台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市久松台の小学校 >市立久松台小学校
地域情報 R500mトップ >福山駅 周辺情報 >福山駅 周辺 教育・子供情報 >福山駅 周辺 小・中学校情報 >福山駅 周辺 小学校情報 > 市立久松台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久松台小学校 (小学校:広島県福山市)の情報です。市立久松台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久松台小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-20
    11月 児童朝会
    11月 児童朝会
    11月の児童朝会では,体育参観日に向けて,応援の練習を行いました。応援団が考えてくれたコールや振り付けを,紅組と白組に分かれて,体育館で練習しました。
    どちらのチームも,相手に負けないように声を出していました。2学期に入ってから少しずつ準備をしてきた体育参観日も,いよいよあと1週間に迫りました。朝晩と昼の気温差が大きくなってきました。引き続きお子さんの体調管理を,よろしくお願いします。
    2023. 11.13.  子どもの様子を更新しました。

  • 2023-11-10
    学校へ行こう週間
    学校へ行こう週間
    11月1日(水)と2日(木)に,学校へ行こう週間として,普段の学習の様子を見ていただきました。2日間を通して多くの保護者の方に,国語や算数だけでなく,道徳の時間や学年を超えての交流など,子どもたちが自分で考えて活躍する姿を見ていただけたと思います。
    また,コロナの関係で長らく中止していた,ランチルームでの給食も実施しました。まずは1年1組がランチルームで給食を食べながら,食育の話を聞きました。栄養教諭がペープサートを使いながら,好き嫌いなく食べることの大切さを伝えました。
    ランチルームでの給食は,各クラス順番に実施する予定です。
    2023. 11. 2.  子どもの様子を更新しました。

  • 2023-11-01
    10月 児童朝会
    10月 児童朝会
    10月27日(金)に児童朝会を行いました。5・6年生は,野外活動と修学旅行についての報告を,スライドを活用して発表してくれました。どちらの学年も,実行委員会を中心に計画を立て,振り返りの発表まで自分たちの力でやり切ってくれました。
    また,合唱団とサッカークラブの表彰も行いました。子どもたちは,学校の内外で,「自分たちで考えて,やってみる」力を着々と付けています。今は体育参観日に向けて,全体の実行委員や各学年の実行委員,応援団など,それぞれが自分たちで考えて挑戦しています。
    インフルエンザが流行っているそうです。引き続きお子様の健康管理をお願いします。また,体育参観日に向けての練習が多くあります。お茶など,飲み物を多めに持って来て下さい。よろしくお願いします。
    9月 児童朝会
    2023. 11. 1.  子どもの様子を更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    音楽発表会
    音楽発表会
    10月14日(土)に音楽発表会を行いました。4年ぶりに入場制限がないということで,たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
    毎年夏休み前から練習を始めていますが,今年は昨年より1ヶ月早いということで,練習時間は短かったのですが,朝の会や帰りの会に練習したり,給食中に曲を聴いたりして,毎日努力してきました。お客さんが多いということで,子ども達は緊張もしましたが,それ以上に張り切って自分の力を発揮することができ,努力の成果を見てもらうことができました。
    音楽発表会を通して,子どもたちはさらに成長できたと思います。11月には体育参観日があるので,次の目標に向けて,日々の学習も大切にしながら,さらなる子供たちの成長につなげていきたいと思います。
    発表会の様子は,「久松台小学校」のクラスルーム上で見る事ができるので,ぜひご覧ください。
    暖かい応援ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    参観日等の駐車場について
    参観日等の駐車場について
    参観日など,車で来校される際には,
    の資料を参考にしてください。

  • 2023-10-01
    2023. 9.29.  行事予定を更新しました。
    2023. 9.29.  行事予定を更新しました。

  • 2023-09-22
    児童朝会
    児童朝会
    9月21日(金)に児童朝会を行いました。掃除環境委員会からは,新しい掃除のルールや,リサイクルのために集めたアルミ缶やペットボトルが,1学期の目標の2000円を大きく超える,5320円になったことを紹介してくれました。引き続き,リサイクルを続けていきますので,よろしければご協力よろしくお願いします。
    児童会からは,後期児童会の初めての企画として,トイレのスリッパがそろっているかを先生たちに見てもらって,出来たらシールを貼ってもらうという取組を発表してくれました。最後に,空手や水泳,サッカーで表彰された児童を紹介しました。
    2学期も,一人ひとりの児童が自分で考えて「やってみよう」を実行してくれています。これから音楽発表会に向けて練習が本格化していきます。まだまだ暑い日が続きますので,児童が元気に活躍できるよう,ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
    2023. 9.22.  子どもの様子を更新しました。

  • 2023-09-21
    福山市 敬老動画
    福山市 敬老動画
    福山市のYouTubeに,久松台交流館で行われている銭太鼓の様子が掲載されました。地域の方や本校児童,職員が頑張っている様子が映っていますので,
    よりぜひご覧ください。
    ※久松台交流館の様子は7分過ぎからです。
    ※児童用のクロームブックはYouTubeを見る事ができない設定になっています。
    2023. 9.19.  子どもの様子を更新しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    音楽宅配便
    音楽宅配便
    9月8日(金)にリーデンローズ主催の音楽宅配便がありました。久松台小学校の卒業生でもあるピアニストの藤本夕子さんに来ていただき,いつも音楽の授業で使っている音楽室のピアノを使った演奏を,4年生が聴かせていただきました。
    音楽の歴史やピアノの仕組みについても教えていただきました。実際のピアノの部品を見せてくださったり,曲の題名をあてるクイズをしてくださったりと,工夫した内容だったので,みんな集中して聴くことができていました。
    さらには,子どもが思いついた音を弾くのに合わせて音楽を作る「魔法の音楽や」,曲を弾きながらピアノの中を近くで見る体験など,盛りだくさんの内容でしたが,とても楽しい,あっという間の60分でした。
    2023. 9. 8.  子どもの様子を更新しました。

  • 2023-09-07
    2023. 9. 6.  学校だよりを更新しました。
    2023. 9. 6.  学校だよりを更新しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立久松台小学校 の情報

スポット名
市立久松台小学校
業種
小学校
最寄駅
福山駅
住所
〒7200083
広島県福山市久松台1-9-1
ホームページ
https://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-hisamatsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立久松台小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年02月18日11時10分47秒