最後の練習
2023年10月27日
今日は、最後の運動会練習でした。
各学年、ペアの学年などと演技の交流発表をしました。本番と同じ音響設備で実施。クリアで深みのある音の中で、子どもたちはこれまで練習してきた成果を披露していました。
先輩から後輩に「私たちの演技よりすごいと思いました。明日の運動会も頑張ってください。」、後輩から先輩には「迫力がある演技でかっこよかったです。」「明日の運動会、楽しみにしています」などと、感想がありました。
教職員たちは、最後の思いを子どもたちに語っていました。うなずきながら聞く子どもたち。教職員が笑顔で「明日も頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!」と言うと、子どもたちは「エイ、エイ、オー!!」と満面の笑みで奮い立たせていました。
気象庁によると、明日の天気は「曇り時々晴」の予報です。
子どもたち、そして保護者、地域の皆様、教職員の心に残る運動会になることでしょう。どうぞ、子どもたちの頑張りに、大きな拍手と声援をお願いいたします。
運動会まであと二日
2023年10月26日
早いもので、あと二日で運動会となりました。今日も気持ちのよい秋晴れで、校庭での練習は汗ばむような気候でした。先週の金曜日に運動会の全体練習を行ってから、子どもたちは一段と気合が入り、今日の練習は、明後日の本番を見据えたものとなりました。
年生のパーランクーを使った「エイサー」は、全体での動きも揃い、堂々とした演技になってきました。
年生のダンスと玉入れの練習では、児童席からきびきび動いて移動するなど、細かいところを確認していました。
年生のダンス練習では、バトンのかっこいい振り方や全体での掛け声などを一生懸命練習していました。これまでの練習の積み重ねで、どの子も自信が表情や動きに表れていました。
中休みのリレーや応援団の練習も佳境に入りました。学年や学校の代表として、毎日自覚をもって練習に取り組み、仲間と励まし合ったり教え合ったりしながら力を高めてきました。
運動会に向けての練習も、明日で最後です。一人ひとりが自信をもって運動会当日を迎えるために、悔いのない一日にしてほしいと思います。
9