2023年冬休み直前号 「子どもの一年間の頑張りをほめてください」
2023年12月22日
2023年冬休み直前号 「子どもの一年間の頑張りをほめてください」.pdf [319KB pdfファイル]
一年間ありがとうございました
2023年12月22日
明日から、17日間(土、日を含め)の冬休みがスターとします。ぜひ、ご家庭で、子どもたちのこの一年間の頑張りを聞いていただき、たくさんほめていただければと思います。
今日、朝会で、冬休みの過ごし方(交通安全、帰宅時間、スマートフォン・携帯電話のトラブルなど)について話をしました。また、2時間目には5・6年生の児童と、保護者を対象に「サイバー犯罪防止教室」を行いました。SNSやコミュニケーションアプリ、オンラインゲームの危険性などを、鶴見警察署、鶴見少年補導員連絡会の皆様に講演いただきました。子どもたちが事件に巻き込まれないよう、ぜひご家庭でもご指導ください。
ホームページの閲覧総数が11万1000人を超えました。いつも、ご覧いただきありがとうございます。次回の日記は、冬休み明けの登校日1月9日(火)を予定しています。
インフルエンザ等が流行しています。手洗い等の感染症対策を続けていただき、よいお年をお迎えください。
一年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
運動委員会 体力向上プロジェクト
2023年12月21日
昨日から、運動委員会が企画した体力向上プロジェクトが始まりました。「生麦小学校のみんなにもっと運動を好きになってほしい。」「楽しみながら、体力を高めてほしい。」という思いで、運動委員会の5・6年生が取り組んでいます。
中休みに、様々な学年の子どもたちがたくさん校庭に集まり、参加しました。ミニハードルや、フラフープ、ボールの的あて、シートくぐりなど、跳んだり投げたりくぐったりしながらゴールを目指しました。2回、3回と挑戦する子もいて、楽しみながら運動に親しむことができていました。色々な学年の子たちが一緒になって運動する、よい機会となりました。
この取り組みは、冬休み前の明日まで実施します。
9
4