地域情報の検索・一覧 R500m

都築小1月給食献立表

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区中川の小学校 >市立都筑小学校
地域情報 R500mトップ >センター北駅 周辺情報 >センター北駅 周辺 教育・子供情報 >センター北駅 周辺 小・中学校情報 >センター北駅 周辺 小学校情報 > 市立都筑小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立都筑小学校市立都筑小学校(センター北駅:小学校)の2025年1月9日のホームページ更新情報です

都築小1月給食献立表
2025年1月8日
書初めを行っています
図書館の飾りも新年を迎えています。飾りつけをつくるボランティアのみなさんの細やかな作業にびっくりします。子どもたちも新年の行事として、書初めを行っています。3年生以上は体育館で毛筆です。体育館を朝から4台のストーブで暖め、2時間つづきで丁寧に取り組んでいます。
1・2年生は教室で硬筆で行います。2年生は紙の中心線を意識して、一つひとつの文字を書いていました。書初めは今日と明日に取り組み、教室前の廊下に掲示してあります。14日から書初め展となりますので、機会があるときにご覧になってください。
2025年1月7日
令和6年度 学校だより 1月号
令和6年度 学校だより 1月号
2025年1月7日
あけましておめでとうございます
冬休み明けの登校初日です。朝会で全校であいさつをした後に、5年生は学年集会を行っていました。へび年の子たちが多い5年生。このあと3か月で最高学年になります。今月の目標は「めあてをもってすごそう」です。1・2年生の教室では、「ともだちとなかよくあそぶ」「手をいっぱいあげる」など新年の目標や今年がんばりたいことを紙に書いていました。宿題となっていた書初めが集められていたり、漢字のまとめのテストをしている学年も多くありました。すごろくやビンゴで過ごしながら冬休みに過ごした様子を
楽しく
話し合ったり、発表している学級もありました。
0
0
0
1

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立都筑小学校

市立都筑小学校のホームページ 市立都筑小学校 の詳細

〒2240001 神奈川県横浜市都筑区中川6-2-1 
TEL:045-913-6871 

市立都筑小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    9月24日(水)ご飯 即席漬け
    9月24日(水)
    ご飯 即席漬け
    すまし汁 牛乳
    カツオのごまみそ和え
    2025年9月22日運動会の練習が始まりましたようやく朝晩が涼しくなってきました。今週から運動会の練習も始まりました。まずはどの学年も演技やダンスの練習からスタートしていました。体育館で踊りをしっかり行う学年、校庭で全体の流れや隊形移動から始める学年と演技の内容によって変えています。それほど気温が上がっていなくても水分補給をしながら取り組んでいます。
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    9月16日(火)ご飯 サバの味噌煮
    9月16日(火)
    ご飯 サバの味噌煮
    けんちん汁 牛乳
    磯香和え
    2025年9月14日2年算数 三角形と四角形四角形や三角形は「このような形」という概念は理解していますが、算数の学習として行うのは2年生が初めてです。「3本の直線でかこまれた形」曲がっている選ではだめなんだね、ちゃんと囲まれていないと三角形とは言わないんだね、と確認していました。折り紙で四角形を切り離し、直線部分を「辺」、角の部分を「ちょう点」ということをこの時間に学習していました。
    2025年9月12日1年国語 かたかなの練習1年生の国語でかたかなの学習が始まりました。「ひらがなと同じところ」「ちがうところ」など比較しながら字形を学習していました。ていねいに取り組んでいる子が多くいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    9月9日(火)甘酢和え みそ汁 牛乳
    9月9日(火)
    甘酢和え みそ汁 牛乳
    9月8日(月)
    チーズパン 牛乳
    海藻サラダ
    チリコンカン
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025年9月1日1年道徳 かなしい心はかえられる
    2025年9月1日1年道徳 かなしい心はかえられる1年生が道徳の授業で心の学習をしていました。いやなこと、かなしいことは生活している中であります。そんな時にどうしたらハッピーな心に変えられるかを相談していました。誰かとお話をする、外で遊ぶ、好きなことをする、ありがとうと言う、仲直りをする、一緒にいてあげる、ご飯を食べる・・・。「かなしいことはハッピーに変えられる」子どもたちのまとめの言葉が頼もしいなと思います。
    2025年9月1日新しい教科書の配付9月1日は新しい教科書が配付されました。1年生がお手伝いで保管されている家庭科室に取りに来ました。新しい教科書はすぐには使わないことが多いので、使用するまで家庭で保管してください。記名もよろしくお願いします。
    1

  • 2025-08-31
    2025年8月29日6年学年集会
    2025年8月29日6年学年集会夏休みが明けて、2日目に6年生が学年集会を開いていました。運動会をはじめとする行事、6年生としてこれから取り組んでいくことを学年みんなで確認していました。もちろん行事への楽しみだけではなく、都筑小の6年生として成長してほしいこと、期待していることも伝えられた子どもたちのいい表情が印象的でした。
    6
    8

  • 2025-08-27
    夏休み期間の工事が進んでいます。給食室と第2音楽室の空調は順調に終わりそうです。校舎全体のLEDの交・・・
    夏休み期間の工事が進んでいます。給食室と第2音楽室の空調は順調に終わりそうです。校舎全体のLEDの交換と体育館の空調もかなり進みました。体育の授業や学校開放では体育館の利用はできますが、10月までエアコンの設置作業は続き、空調の使用はまだできません。明日はおやじの会の夏イベントです。たくさんの子どもたちがやってくると思いますがまだ校舎内には、工事中の様子が見られると思います。
    6

  • 2025-08-25
    2025年8月23日おやじの会の夏イベントがありました。今年のテーマは「天国と地獄」、フランクフルト・・・
    2025年8月23日
    おやじの会の夏イベントがありました。今年のテーマは「天国と地獄」、フランクフルト、かき氷、射的、お化け屋敷、花火と盛りだくさんでした。おやじの会夏イベントの準備中おやじの会のみなさんが楽しそうに準備を進めています。
    夏休み期間の工事が進んでいます。給食室と第2音楽室の空調は順調に終わりそうです。校舎全体のLEDの交換と体育館の空調もかなり進みました。体育の授業や学校開放では使用していきますが、10月までエアコンの設置作業は続きます。暑い中の作業ご苦労様でした。明日はおやじの会の夏イベントです。たくさんの子どもたちがやってくると思いますがまだ校舎内には、工事中の様子が見られると思います。
    4

  • 2025-08-23
    2025年8月22日都筑小の夏休み⑦ おやじの会夏イベント
    2025年8月22日都筑小の夏休み⑦ おやじの会夏イベント明日は都筑小おやじの会による夏イベントです。
    23日(土)17:30開門~19:45終了予定
    詳しくはお知らせをお読みください。おやじの会夏イベントお知らせイベントマップ2025年8月22日都筑小の夏休み⑥ 工事の進捗状況夏休み期間の工事が進んでいます。給食室と第2音楽室の空調は順調に終わりそうです。校舎全体のLEDの交換と体育館の空調は、かなり進みましたが10月まで続きます。暑い中の作業ご苦労様でした。明日はおやじの会の夏イベントです。たくさんの子どもたちがやってくると思いますがまだ校舎内には、工事中の様子が見られると思います。
    2025年8月21日都筑小の夏休み⑤ 地域のお祭り夏休み中に地域のお祭りが何回か開かれています。中川西小わいわいまつり、八幡山夏まつり、牛久保西ひかりが丘公園夏まつり、おやじの会夏イベント、センタープレイス夏まつり。地域が主催ものが多く、子どもたちも多く参加していました。中にはおやじの会が出店を出して、子どもたちを楽しませようとがんばってくれています。暑い中ですが、表情はとても明るく、楽しそうです。やぐらで太鼓をたたいているのも子どもたちと中学生でした。夏休みの終盤にもまだ地域のお祭りがありますので、参加してくれると嬉しいですね。
    2

  • 2025-08-04
    2025年8月1日都筑小の夏休み⑤ 学校閉庁期間
    2025年8月1日都筑小の夏休み⑤ 学校閉庁期間8月2日から17日までは学校閉庁期間となります。この期間は職員は出勤していることもありますが、職員室は対応することができなくなります。電話もこの期間は取り次ぐことがなくなります。2日までに連絡をいただくか、お急ぎでなければ18日以降に連絡をいただければと思います。今年度は閉庁期間も校舎内の工事は続きます。おやじの会の夏イベントも23日の実施となりますのでご了承ください。
    7
    2
    2

  • 2025-07-31
    都筑小の夏休み④ 工事が進んでいます
    都筑小の夏休み④ 工事が進んでいます校舎内外で工事が進んでいます。昇降口前に置かれているLED照明は少しずつ天井に取り付けられています。1階の廊下や教室はすでに蛍光灯からLEDライトに変わっていました。体育館の周りに足場が組まれ、配管がされています。正門そばにあった大きな梅の木も体育館の空調の室外機を設置するためにやむなく伐採されました。毎年きれいな紅梅を見せてくれていたので残念です。反対側の白梅は残っています。都筑小の夏休み③ 職員での作業​
    教室などの整理もありますが、普段できない倉庫の整理を行いました。今年度は運動会に使う備品の整理を行いました。6組の前にある倉庫や園芸倉庫など運動会で使われるものが点在しているので園芸倉庫を整理してしまうようにしました。暑い中でしたが、9月から始まる運動会練習に向けての準備にもなりました。
    8
    5

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立都筑小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年01月09日07時33分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)