注目情報
令和6年度 新入生保護者説明会
能登半島地震募金活動【1/17~1/19】
2024年1月19日
1月17日(水)から19日(金)までの3日間、生徒会本部と生活委員会の生徒の呼びかけにより、「能登半島地震募金活動」を実施しました。3日間とも、朝8時20分からの20分間だけでしたが多くの方にご協力いただきました。ありがとうございます。少しでも被災された地域の方々のお役に立てていただければと思います。集計をして皆様のご寄付を日本赤十字社に届けたいと思います。
避難訓練(大地震・火災)【1.15】
2024年1月15日
1月15日(月)、避難訓練を行いました。今回は生徒には非通知という設定でした。5校時が始まってすぐに放送が入り、生徒たちはしっかり指示に従って身を守る行動がとれていました。また、地震後、理科準備室から出火したという想定だったので、避難経路を確認して校庭に避難しました。どの生徒も真剣に取り組み、緊張感のある表情でした。元日に能登半島大地震が起こったばかりということもあり、また、17日が阪神淡路大震災から29年を迎える日なので、今回の訓練の意義はとても大きかったです。
4
8
1月19日(金)
チキンカツ/大根と水菜のスープ/野菜のスープ煮/魚肉ソーセージと野菜のケチャップソテー/アップルコンポート
1月18日(木)
肉じゃが/ごぼうのみそ汁/きびなごの南蛮漬け/金時煮豆/小松菜とえのきたけの煮びたし
1月15日(月)
白身魚のフライ/キャベツとたまねぎのみそ汁/ひじきと大豆の煮物/チーズ/青のりポテト