地域情報の検索・一覧 R500m

令和5年度修了式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川の小学校 >市立見川小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立見川小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立見川小学校市立見川小学校(偕楽園駅:小学校)の2024年3月22日のホームページ更新情報です

令和5年度修了式
しだれ桜のつぼみも膨らんだ本日、令和5年度修了式を実施しました。修了証授与代の後、代表児童による作文発表では「できなかったことができるようになってうれしかった!」「努力することの大切さを実感した!」ことなどを堂々と発表。続いて学校長式辞、3年生代表による校歌斉唱等がありました。また春休みの過ごし方では、特にゲームやスマホ等に関する注意を呼びかけました。修了式の後は各学級で学活。担任から一人一人に励ましの言葉と共に「あゆみ」が手渡されました。この1年間の子供たちの成長はとてもすばらしかったです。春休みも健康と安全には十分に注意して生活し、新年度にまたみんな笑顔で登校する姿を楽しみにしています。
令和6年3月22日
見川小では、3学期は特に投力と跳力に力を入れ、子供たちが楽しみながら自主的にトレーニングできるような「場」の工夫をしてきました。その一つが「見川小なわとび道場」です。体育や休み時間になると、子供たちは中庭に移動して、手作りのなわとびジャンプ台を使って練習に取り組みます。ジャンプ台は全部で11台。それぞれ自分の好みのジャンプ台を使っています。「二重跳びが○回できるようになりました!」「はやぶさ跳び、見てください!」「次は三重跳びです!」とあちらこちらから声がかかります。見川小の子供たちの「投げること」と「跳ぶこと」への興味・関心と能力は、日々高まっているようです。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立見川小学校

市立見川小学校のホームページ 市立見川小学校 の詳細

〒310-0912 茨城県水戸市見川2-96-3 
TEL:029-241-1423 

市立見川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立見川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月22日22時48分19秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)