R500m - 地域情報一覧・検索

市立小幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市小幡の小学校 >市立小幡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立小幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小幡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-19
    5年 ジオパーク出前授業
    5年 ジオパーク出前授業
    2025年6月18日
    筑波山地域ジオパーク推進協議会の方を講師としてお招きし、5年生を対象にジオパークの出前授業を実施しました。
    私たちの暮らす筑波山についてや、石岡市の特産品について、クイズなども交えながら教えていただきました。さらに、子どもたち自身もジオパーク認定商品のアイデアを考え、学びを深めました。
    1・3年 交通安全教室
    2025年6月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    鼓笛オーディション
    鼓笛オーディション
    2025年6月16日
    先週からスポーツフェスティバルで行う鼓笛の練習が始まりた。今日は大太鼓、中太鼓、小太鼓、シンバルのオーディションが行われました。今までの練習の成果が発揮できるよう、みんな真剣な表情で演奏に望んでいました。
    5年 宿泊学習
    2025年6月12日
    6月12日から13日の2日間、5年生が中央青年の家へ宿泊学習に行ってきました。梅雨の合間の晴れ間に恵まれ、ウォークラリーやキャンドル作り、キャンドルサービス、野外炊飯でのカレー作りなど、さまざまな活動を体験しました。子どもたちは助け合い、協力して活動している姿が印象的でした。この宿泊学習を通じて、学級の絆がより深まり、また、普段の生活を支えてくれているお家の方への感謝の気持ちもより一層感じたのではないかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    2025年6月11日
    今日は、地元のボランティアの皆様にお越しいただき、1年生から4年生を対象に読み聞かせの会を実施しました。子どもたちは目を輝かせながらお話に聞き入っていました。
    いつもお忙しい中、子どもたちのために素晴らしい読み聞かせをしていただき、本の楽しさを教えてくださり、ありがとうございます。今年度も引き続き、よろしくお願いいたします。

  • 2025-06-10
    愛校作業
    愛校作業
    2025年6月6日
    児童による愛校作業を実施しました。今回は縦割り班ごとに花壇の花抜きを行いました。子どもたちは積極的に取り組み、協力しながら作業を進めていました。また、ボランティアクラブの児童が自主的に一輪車を使って花の回収やゴミ捨て作業を行っていました。
    業間チャレンジ(キャッチボールマスター)
    2025年6月5日
    今日から業間チャレンジは「キャッチボールマスター」に挑戦です。縦割り班ごとに2分間でボールを投げ合った回数を記録します。初めての挑戦だったため、最初にデモンストレーションを見せてもらいました。相手に届くように、また相手が取りやすいように工夫しながら行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    ふれあいタイム(2班)
    ふれあいタイム(2班)
    2025年5月30日
    今日のふれあいタイムは、2班の企画で行いました。各チームは新聞紙を使ってボールを作り、バケツに投げ入れて得点を競いました。新聞紙ボールの作り方や投げ方を工夫しながら、一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
    班ごとに仲を深め、楽しく活動することができました。

  • 2025-05-30
    3・4年生 遠足
    3・4年生 遠足
    2025年5月29日
    今日は3・4年生が遠足に行ってきました。
    大洗水族館では、班ごとに館内を見学しました。お弁当は屋外エリアで食べることができ、みんなで楽しいひとときを過ごしました。イルカショーは間近で見ることができ、しぶきがかかった児童もいて、大興奮でした。
    また、お小遣いの中から考えてお土産を選ぶのもとても楽しかったようです。思い出に残る遠足の一日となりました。
    1年 体力テスト
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    1・2年 遠足
    1・2年 遠足
    2025年5月22日
    1・2年生が遠足に行ってきました。
    霞ヶ浦水族館では、霞ヶ浦に生息する魚を中心に、多くの生き物を見学しました。また、アスレチックで元気よく遊びました。待ちに待ったお弁当の時間には、保護者の方が作ってくださったお弁当を、感謝の気持ちを込めていただきました。
    その後、どうぶつとみんなのいえでは、さまざまな動物たちと間近に触れ合うことができ、子どもたちも大興奮でした。1・2年生の仲も深まり、充実した遠足となりました。
    5月 食育の日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    1・2年 学校探検
    1・2年 学校探検
    2025年5月14日
    1年生と2年生が一緒に学校探検を行いました。最初に自己紹介をし、2年生が案内役となって校内のさまざまな教室を案内しました。2年生は上手に案内をし、1年生も興味津々で見学していました。
    1年生にとっては、普段あまり行くことのない教室を訪れる貴重な機会となり、多くの新しい発見があったようです。
    6年生をはげます会
    2025年5月13日
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    5月全校朝会
    5月全校朝会
    2025年5月1日
    5月の全校朝会を行いました。今年度初めての全校朝会は、新しくなった企画委員会の運営で実施されました。今月の歌では、校歌を元気よく歌いました。
    校長先生からは、「あなたはなあに」というエクササイズを行いました。これは、高学年の児童を中心に、できるだけ会話をせずに、自分と同じ誕生月の友達を見つけるという活動です。グループごとに名前や誕生日を紹介し合い、交流を深めることができました。
    業間チャレンジ(お手玉スロー)
    2025年4月30日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    避難訓練
    避難訓練
    2025年4月28日
    地震を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、落ち着いて素早く、安全に避難することができました。
    訓練後には、校長先生から「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の約束の再確認と、避難訓練に関する講評があり、子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。なお、来月2日には、小中合同の引き渡し訓練も予定しています。保護者の皆さまには、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    愛校作業
    2025年4月25日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立小幡小学校 の情報

スポット名
市立小幡小学校
業種
小学校
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150155
茨城県石岡市小幡4080
TEL
0299-42-3502
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000018.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時33分39秒