R500m - 地域情報一覧・検索

市立深芝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市深芝南の小学校 >市立深芝小学校
地域情報 R500mトップ >鹿島神宮駅 周辺情報 >鹿島神宮駅 周辺 教育・子供情報 >鹿島神宮駅 周辺 小・中学校情報 >鹿島神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立深芝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深芝小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立深芝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深芝小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-22
    1学期最後の給食
    1学期最後の給食1481661
    2263901学期最後の給食 1学期最後の給食は、3年生の教室を覗いてみました。
    ミルクパン、牛乳、ハンバーグおろしソース、ミニトマト、ウインナーと野菜のスープでした。
    3年1組では、先日仕込んだ梅ジュースの味見があり、「美味しい。美味しい」と、大好評です。
    自分たちで作った物は、格別の美味しさですね。

  • 2025-07-15
    図書貸し出しについて
    図書貸し出しについて1479744
    224866
    今日の給食は、うどん、牛乳、肉うどん汁、さつまいもの天ぷら、野菜の梅あえでした。
    いつもより気温が低めだったので、うどんがとても美味しかったです。
    7月 15th, 2025 | Category:
    今日の給食は、ご飯、牛乳、モウカサメの梅風味竜田、豚肉とナスの炒め物、ワンタンスープでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    深芝レンジャー発進
    深芝レンジャー発進1475397
    221947
    今日の給食は⭐︎まるごと神栖の日⭐︎です。
    ご飯、牛乳、かみすメンチ、キャベツとスイートカクテルペッパーのサラダ、神栖たっぷりスープというメニューでした。
    スイートカクテルペッパーは、ピーマン生産量日本一のノウハウを活かして、栽培に成功したミニパプリカで、サイズは小さく糖度が高い、みずみずしい果物のような味わいで、リコピン、βカロテン、ビタミンCが豊富です。
    きょうも完食でした。ごちそうさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    陸上記録会用ゼッケン
    陸上記録会用ゼッケン1464886
    215609陸上記録会用ゼッケン 15日の市陸上記録会のため、6年生は体操服にゼッケンを付けています。
    時間中に終わらなっか児童は、家庭に持ち帰りますので、お手数おかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。

  • 2025-02-12
    1446514205554今日の給食は、初めてのメニュー「いばらきガパオライス」でした。
    1446514
    205554
    今日の給食は、初めてのメニュー「いばらきガパオライス」でした。
    ガパオライスは、鶏肉や豚肉、牛肉やイカなどをタイのホーリーバジルや唐辛子、調味料と炒めた物をライスと一緒にいただくタイ料理で、カイダーオという揚げて作った目玉焼きを添えていただきます。
    給食では、鶏肉、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、れんこんを使って作っています。
    ご飯、牛乳、いばらきガパオライス、目玉焼き、オニオンスープという献立でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    明日は建国記念の日
    明日は建国記念の日家庭教育学級・閉級式1446291
    205406明日は建国記念の日明日は「建国記念の日」です。
    この日は「建国を偲び、国を愛する心を養う日」となっています。
    どうして建国記念の日が2月11日かというと、初代天皇とされる神武天皇の即位日、紀元前660年1月1日が明治時代に入って新暦に換算された日付だそうです。
    明日は、国を愛する気持ちを持って過ごせたらいいですね。
    2月 10th, 2025 | Category:家庭教育学級・閉級式「令和6年度家庭教育学級」も今回が最後になります。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1444089203803今日は、給食がどのように配膳されるかを、見てみましょう。
    1444089
    203803
    今日は、給食がどのように配膳されるかを、見てみましょう。
     給食センターで調理された給食が運ばれて来ると、3人の配膳員さんが、各クラスごとにカートに分けてくれます。
    そして出来上がったカートを、各クラスに運んでくれます。
    調理してくれる給食センターの方、トラックで運んでくれる人、各クラス毎に分けてくれる配膳員さん。沢山の人たちの力で、給食が食べられる事を知り、感謝していただきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1442526202845今日の給食は⭐︎美味しおディ⭐︎です。
    1442526
    202845
    今日の給食は⭐︎美味しおディ⭐︎です。
    塩分を控えめにしたメニューになっています。
    ご飯、牛乳、白身魚の甘酢あんかけ、ほうれん草のごまあえ、しおちゃんこスープ。
    野菜を多く摂れるメニューです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    書き初め・4年生
    書き初め・4年生第3回神栖市英語研修会・ ALT研修会1442242
    202726書き初め・4年生 4年生が書き初めに挑戦しました。
    体育館を使い、広々とした空間で「明るい心」に挑みました。
    100人の「明るい心」が体育館いっぱいに満ち溢れました。
    1月 17th, 2025 | Category:第3回神栖市英語研修会・ ALT研修会 第3回神栖市英語研修会・ALT研修会が本校で行われました。
    5年生の英語授業を公開し、たくさんの方々にご覧いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    神栖市学校における働き方改革について
    神栖市学校における働き方改革について神栖市学校における働き方改革について1439668
    201544

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立深芝小学校 の情報

スポット名
市立深芝小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島神宮駅
住所
〒3140142
茨城県神栖市深芝南3-8
TEL
0299-95-5211
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/fukashiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立深芝小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月02日21時09分24秒