R500m - 地域情報一覧・検索

市立園部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市山崎の中学校 >市立園部中学校
地域情報 R500mトップ >羽鳥駅 周辺情報 >羽鳥駅 周辺 教育・子供情報 >羽鳥駅 周辺 小・中学校情報 >羽鳥駅 周辺 中学校情報 > 市立園部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立園部中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-08
    認知症サポーター養成講座
    認知症サポーター養成講座
    2023年11月7日
    石岡市地域包括支援センターの方3名を講師としてお招きし、1年生を対象に認知症サポーター養成講座を実施しました。講義を聴いた後、グループ活動を行いましたが、積極的な発言をする生徒が多く、認知症への理解及びそのサポートについて深まりが感じられました。講師の方々からも、生徒の積極的な姿勢をたくさん褒めていただけました。

  • 2023-11-04
    石岡市教育研究会指定発表会
    石岡市教育研究会指定発表会
    2023年11月2日
    令和4年度から指定を受け、2年間にわたり「生徒一人一人の確かな学力を育む授業の在り方」について研究をしてきました。本日の発表会では、先生方がこれまで取り組んできた成果が、生徒の授業中の生き生きとした姿となって現れていました。授業がわかる、自分ができたと実感がわく、そのような積み重ねが、楽しい学校へとつながるということを忘れずに、今後も研修に取り組みます。
    小中合同あいさつ運動
    2023年11月1日
    園部小学校、東成井小学校と連携し、小中合同あいさつ運動を実施しました。中学校からは、生徒会本部役員、中央委員の生徒が園部中と各小学校に分かれ、元気なあいさつの呼びかけを行いました。また、PTA会長さん、副会長さんにもご参加のご協力をいただきました。あいさつは人との関わりのスタートです。今後も本校の伝統である、あいさつは「いつでも どこでも だれとでも 何度でも」を大切にしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    生き生きとした活動、魅力ある授業を目指して
    生き生きとした活動、魅力ある授業を目指して
    2023年10月26日
    1年生の体育では、現在、器械運動(マット)を行っています。技の習得に向けて、技の行い方やコツを研究し教材をタブレットで作成したり、同じ課題をもつ生徒同士で教え合ったりしながら、かかわり合いの中で学んでいます。その姿が、とても楽しそうです。

  • 2023-10-26
    租税教室を実施しました
    租税教室を実施しました
    2023年10月25日
    石岡市税務課の職員の方を講師としてお招きし、3年生を対象に租税教室を実施しました。税の種類や使い道等について学ぶことができました。
    全学年で実力テストを実施
    2023年10月23日
    本日は、全学年で実力テストを実施しました。定期テストとは違い、出題範囲も広くなっているため、ここまでの学習がどれだけ身についているかを図る上でも大切なテストです。3年生は、昼休みも返上で勉強しています。その姿が後輩にも良いメッセージとなっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    合唱コンクールリハーサル(2年)
    合唱コンクールリハーサル(2年)
    2023年10月17日
    第2学年の合唱コンクールリハーサルを実施しました。本番は今週の金曜日。あと3日です。声量も増し、意気込みが感じられました。
    石岡市中学生平和大使派遣事業報告会
    2023年10月16日
    8月22日(火)~24日(木)にかけて実施された「石岡市中学生平和大使派遣事業」の報告会が石岡市役所メロディアスホールにて開催されました。本校2名の平和大使からのメッセージの一部をご紹介いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    合唱コンクールに向けて
    合唱コンクールに向けて
    2023年10月4日
    10月20日(金)に行われる合唱コンクールに向けて、昼休みの練習がスタートしました。合唱としてのまとまりはまだまだこれからですが、クラスの一員として一人一人が精一杯取り組もうとしています。本番が楽しみです。

  • 2023-10-04
    いのちの教育講演会を実施しました
    いのちの教育講演会を実施しました
    2023年10月3日
    茨城県助産師会 池田梨恵 様を講師とお招きし、3年生を対象に「いのちの教育講演会」を実施しました。出産までの過程を胎児のモデル等を使い、具体的に説明してくださったり、「性」に関して多様な観点からわかりやすく伝えてくれたりと、将来に向けて大切な講演となりました。生徒の講演を聴く態度も真剣でした。
    スマホ・ネット安全教室を実施しました
    2023年10月2日
    茨城県警察本部少年サポートセンター 佐藤和彦様を講師としてお招きし、スマホ・ネット安全教室を実施しました。体育館で全校生徒参集型を予定していましたが、感染症予防のため、急遽リモート型に変更し実施しました。インターネット上に潜む様々な危険や被害に遭わないための対策等を教えてもらいました。インターネットは、今後の生活においても欠かせないものです。その利便性の裏側にある危険性にも注意を払って利用できるよう、今後も注意喚起、啓発を続けていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    かすみがうら市新人体育大会バレーボール競技の部
    かすみがうら市新人体育大会バレーボール競技の部
    2023年9月30日
    女子バレーボール部は千代田義務教育学校と合同チームを編制し、かすみがうら市の新人体育大会に参加しました。少人数ながら、運動量とチームワークで熱戦を繰り広げました。結果以下の通りです。
    対霞ヶ浦中 惜敗
    対下稲吉中 勝利
    合同チーム公式戦初勝利です。おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    石岡商業高校による出前授業開催
    石岡商業高校による出前授業開催
    2023年9月27日
    石岡商業高校の職員の方が来校し、商業高校ではどのような学習をするのか、3年生を対象に、その一部を出前授業という形で行っていただきました。「電卓」「簿記」「マーケティング」の3分野に分かれ、授業体験をすることで、進路選択のための貴重な経験をすることができました。
    県南新人水泳大会
    2023年9月27日
    県南新人体育大会水泳競技の部が開催され、本校からは2名の手が出場しました。見事に県の標準記録を突破し、県大会への出場を決めました。おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    生徒同士の関わりを大切にした授業
    生徒同士の関わりを大切にした授業
    2023年9月26日
    「かかわる」を重要な一つのテーマにした授業に取り組んでいます。生徒たちは、「どのように学ぶのか」を理解し、生徒同士のかかわりの中で課題解決を図っています。グループ、ペア、フリー等、様々な形で互いの考えを伝え合い、聴き合いながらの授業には、生徒の笑顔が溢れています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立園部中学校 の情報

スポット名
市立園部中学校
業種
中学校
最寄駅
羽鳥駅
住所
〒3150125
茨城県石岡市山崎1862
TEL
0299-46-0506
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000021.html
地図

携帯で見る
R500m:市立園部中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時39分13秒