R500m - 地域情報一覧・検索

市立守谷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市百合ケ丘の中学校 >市立守谷中学校
地域情報 R500mトップ >守谷駅 周辺情報 >守谷駅 周辺 教育・子供情報 >守谷駅 周辺 小・中学校情報 >守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立守谷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立守谷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-21
    本日の日程(授業参観)
    本日の日程(授業参観)
    本日の日程
    〇授業参観(5校時) 13:20〜14:10
    ※生徒下校 14:10〜14:20
    〇学校長より     14:20〜14:35
    ・いじめについて
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    3年生の授業 修学旅行に向けて
    3年生の授業 修学旅行に向けて
    いよいよ来月に迫った「修学旅行」に向けて、話し合いが行われていました。
    2024-04-19 14:36 up!
    英語の授業では、英語スペシャリスト教員であるTai先生の授業が行われていました。
    数学の授業では、文字式について「文字を使うことで何ができるようになるのか」について学習していました。
    2024-04-19 14:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    チーム守中 不撓不屈!コラム  全学年勢揃い
    チーム守中 不撓不屈!コラム  全学年勢揃い
    本日は、雲一つない快晴となりました。
    これが、昨日だったらと思いますが
    「After rain comes fair weather」(雨の後には晴れが来る)
    と気持ちを切り替えて行きます!
    いよいよ、今日から全学年が勢揃いして、学校生活がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    チーム守中 不撓不屈!コラム 新任式・始業式
    チーム守中 不撓不屈!コラム 新任式・始業式
    本日、8日(金)に新任式並びに始業式を行いました。今年度は、先生方や職員を含め20名をお迎えしてのスタートとなりました。
    始業式では2年生、3年生の代表生徒が新年度の抱負を力強く発表しました(今年も守中の子供たちはやってくれますよ!)
    学校長からは、生徒たちへ「不撓不屈」という言葉が送られ、皆さんが夢と目標を実現するためのお手伝いをさせてほしい!
    一緒に頑張りましょうという話がありました。
    2024-04-08 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    チーム守中コラム終了〜ありがとうございました
    チーム守中コラム終了〜ありがとうございました
    チーム守中コラムは今回にて終了となります。さまざまなことに関しての私見等をコラムにして掲載し、「こんなこと載せるのはいかがなものか」という、お叱りを受けてしまうかと案じておりましたが、そのような御意見は一切無く、逆に「楽しみにしています」という嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました。温かいお言葉で支えていただいたコラム。私の一生の宝となりました。今年度は何号まで掲載したのかは数えていませんが、昨年よりは多かったのかなぁと思います。忙しいとついつい掲載できないこともありましたが、読んでいただきありがとうございました。
    今後も守谷市立守谷中学校をよろしくお願いいたします。
    2024-03-30 13:43 up!
    皆様に支えられ〜令和5年度終了〜離任に当たり
    明後日の31日で、令和5年度終了となります。コロナ禍明けのスタートとなった令和5年度。学校生活も、ニューノーマルを模索しながらの毎日でした。しかしながら、保護者の皆様、地域の皆様の温かい御支援・御協力を受け、生徒は明るく元気に学校生活を送ることができました。保護者の皆様、地域の皆様、そして市教育委員会をはじめとする関係諸機関の皆様、誠にありがとうございました。そして、笑顔で生活した生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2年生の保健体育
    2年生の保健体育
    2年生の保健体育の授業は、ベースボール型競技。活動の前に、ルールの確認をしていました。
    2023-12-11 12:00 up!
    チャレンジ・ドリーム学級合同授業「手作りパンを作ろう」
    今日は皆でパン作りに挑戦しています。先輩の手際のよいこと!感心します。どんな種類のパンをいくつ作ろうかな?発酵の時間は、あとどのくらいかな?役割分担をして、協力して取り組んでいます。きっとおいしいパンが焼きあがることでしょう。楽しみですね!
    2023-12-11 10:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    頑張った全国大会 陸上競技
    頑張った全国大会 陸上競技
    愛媛県松山市で行われている全国大会において、共通男子200mに出場した選手。惜しくも予選突破はなりませんでしたが、チーム守中の代表として、茨城県代表として、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
    2023-08-22 18:47 up!
    頑張れ守中 全国大会陸上競技
    愛媛県松山市で開催されている全国大会陸上競技。ゲリラ豪雨があったりと不安定なお天気ですが、選手は熱く燃えています。予選は14時50分予定。頑張れ守中。
    2023-08-22 14:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    チーム守中コラム〜はちみつ
    チーム守中コラム〜はちみつ
    ふっと、今日は何の日かなぁ〜と、語呂合わせ思考したところ、すぐに、「8(はち)、3(さん?み?みっつ?)=はちみつ!」と行き着き、調べたところ、やはり今日は「はちみつの日」でした。
    あの甘いはちみつ、蜂が甘い花の密を集めただけと思いがちですが、花の密が蜂のだ液によって分解され、より糖分が倍近くの濃度になったものです。
    蜂と人間との関係は、とても古くからあるようです。それにしても、本当に人間は、あらゆる食材を追求し続けてきた動物なんだなぁと、感心してしまいます。いにしえの「チャレンジャー」たちが開拓してきた、様々な食材、その中でも甘くて栄養価の高いはちみつ、今日の帰りに買ってみようかなぁと思いました。
    2023-08-03 08:55 up!
    8月3日の朝
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    県民総合体育大会柔道競技
    県民総合体育大会柔道競技
    本日、県民総合体育大会柔道競技個人戦が行われます。チーム守中からは4人出場します。頑張ってください。
    2023-07-24 08:10 up!
    頑張った男子バスケットボール部
    勝敗の関係で、最後の試合は行わず、3位となった男子バスケットボール部。力を合わせてチームプレーで頑張った二日間でした。まさにチーム守中の代表としてふさわしい姿でした。
    2023-07-23 17:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    【市教委・計画訪問公開授業】1年生の社会
    【市教委・計画訪問公開授業】1年生の社会
    今日は四大文明の違いについて表にまとめ、理解を深めていました。
    2023-06-26 10:33 up!
    【市教委・計画訪問公開授業】1年生の英語
    学んだ表現を用いてプレゼンテーションとQ&Aを行いました。皆、英語でのやり取りがとても上手でした。
    2023-06-26 10:25 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立守谷中学校 の情報

スポット名
市立守谷中学校
業種
中学校
最寄駅
守谷駅
住所
〒3020110
茨城県守谷市百合ケ丘2-2675
TEL
0297-48-0034
ホームページ
https://moriya.schoolweb.ne.jp/0820018
地図

携帯で見る
R500m:市立守谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年12月22日08時15分12秒