R500m - 地域情報一覧・検索

町立月夜野北小学校

(R500M調べ)
 

町立月夜野北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    保健委員会集会と学校保健委員会がありました!
    保健委員会集会と学校保健委員会がありました!06/28 8:44
    6月27日に保健委員会集会と学校保健委員会がありました。朝行事の保健委員会集会では全校児童に向けて保健委員が衛生検査の実態について分かったことを発表した後、栄養バランスの大切さについて劇をしながら伝えてくれました。学校保健委員会でも、保健委員が薬剤師さんや栄養士さん、保健師さん、PTA保健体育部の皆さんに向けてしっかりと発表することができました。保健委員のみなさん頑張りましたね!月北小だよりNo.06 06.24.pdf06/24 12:28尾瀬ネイチャーラーニングがありました!06/21 9:03
    6月20日に5・6年生は尾瀬ネイチャーラーニングに行ってきました。快晴の下、子どもたちは元気に大自然の中を歩いてくることができました。道中ではハッチョウトンボを大量に見ることができ子どもたちは大興奮でした。5・6年生のみなさん!よい学習と心に残る思い出になりましたね。

  • 2024-06-19
    月北小だよりNo.05 06.12.pdf
    月北小だよりNo.05 06.12.pdf06/19 11:42校長

  • 2024-06-18
    いじめ防止集会がありました!
    いじめ防止集会がありました!06/14 17:19
    6月12日にいじめ防止集会がありました。本部委員会のみなさんがいじめ防止を全校に呼びかけ、6年生の劇を交えながら分かりやすく説明をしてくれました。その後、各委員会の委員長さんが各委員会のいじめ防止に視点を当てた活動を発表しました。これからもっともっとみんなが楽しい学校になっていくことを期待しています。1・2年生の遠足がありました!06/14 17:07
    6月14日に1・2年生は沼田へ遠足に行ってきました!上牧駅から沼田駅まで電車に乗り、滝坂を上って沼田小学校まで行きました。そして、みんなで楽しく遊具で遊んだあと、沼田公園に行き公園を見学し、お昼を食べました。みんなとっても笑顔で楽しい遠足になりました。おさかな勉強会がありました!06/14 16:52
    6月14日に3・4年生は水資源機構のおさかな勉強会で矢木沢ダムに行ってきました。午前中は、ダム湖の生態系やダムについて学んだり、利根漁協の方の刺し網漁を見たり、奥利根湖を船でまわったりして児童はとっても楽しそうでした。午後は、普段は入ることのできないダムの中を見学させていただき児童は大興奮でした!四ヶ村用水見学がありました!06/14 16:47
    6月12日に3・4年生は四ヶ村用水の見学に行ってきました。午前中は役場の職員の方と一緒に取り入れ口から終わりまで説明をしてもらいながら見学しました。午後は、四ヶ村用水の歴史や仕組みについて実験を交えながら学ぶことができました。

  • 2024-06-07
    浄水場見学に行ってきました!
    浄水場見学に行ってきました!06/07 9:01
    6月4日に4年生が浄水場見学に行ってきました。水をきれいにする仕組みや水質検査の様子などを町役場上下水道課の方に大変丁寧に教えていただき、児童は充実した学習をすることができました。また、帰る際に「みなかみ湧水」をいただき児童はとてもうれしそうにしていました。4年生のみなさん!今回学んだことを次からの学習に生かしていきましょう!

  • 2024-06-01
    PTA芸術教室がありました!
    PTA芸術教室がありました!05/31 8:51
    5月28日にPTA芸術教室がありました。演題は「ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち」で、役者さんの動きや声に児童は夢中になっていました。また、ヘレン・ケラーとアニー・サリバンの絆を劇の中から感じることができ、身振り手振りをしながら観劇する児童もいました。大変貴重な経験をさせていただいた「東京演劇集団風」の皆様には大変お世話になりました。月北小だよりNo.04 05.27.pdf05/27 14:47月北小だよりNo.02 04.26.pdf05/27 14:47月北小だよりNo.03 05.15.pdf05/27 14:47プール清掃をしました!05/24 12:13
    5月24日にプール清掃をしました。児童はこれから使うプールを心を込めてしっかりきれいにできました。北小のみなさん!これで思いっきりプールに入れますね!これからが楽しみです!2024年6月 (0)

  • 2024-05-18
    避難訓練(土砂災害)がありました!
    避難訓練(土砂災害)がありました!05/17 8:55
    5月15日の朝行事で土砂災害の避難訓練を行いました。児童は学校で災害が起きた時どこに避難すればよいか訓練を通して学ぶことができました。また、その後の指導では土砂災害の危険さや避難の仕方をしっかり学ぶことができていました。

  • 2024-05-10
    1・2年生学校探検!
    1・2年生学校探検!05/09 17:28
    5月7日に1・2年生達は学校探検を行いました。学校の色々な場所をチームに分かれて探検し、途中であった様々な先生方にあいさつをしながらまわることができました。どの児童もとっても一生懸命に取り組むことができました!

  • 2024-05-03
    体育集会初開催!
    体育集会初開催!05/02 10:35
    今週ついに体育集会が始まりました。最初はラジオ体操と行進から行い、子どもたちは動きをしっかり確認しながら頑張ることができました!

  • 2024-04-30
    授業参観お世話になりました!
    授業参観お世話になりました!04/26 8:52
    4月23日(火)に授業参観がありました。保護者の皆さんの前で緊張したり張り切ったりする中、どの子どもたちも集中して取り組んでいたと思います。保護者の皆様には大変お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

  • 2024-04-23
    月北小だよりNo.01 04.10.pdf
    月北小だよりNo.01 04.10.pdf04/23 9:48始まってからもりだくさん!04/22 16:48
    1学期が始まってから様々な行事がありました。17日の1年生を迎える会ではかわいらしい1年生達の登場から始まり、ゲームをしたり、プレゼントを渡したりしてみんなで楽しめました。交通安全教室では交通ルールや自転車の乗り方など実習をしながらしっかり学べました。また、19日の朝行事では月夜野おはなしの会の方が来てくださり今年度初の読み聞かせをしていただきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立月夜野北小学校 の情報

スポット名
町立月夜野北小学校
業種
小学校
最寄駅
【みなかみ】上牧駅
住所
〒3791303
群馬県利根郡みなかみ町上牧880
TEL
0278-72-3352
ホームページ
https://tsukiyonokita-es.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立月夜野北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月25日09時02分50秒