R500m - 地域情報一覧・検索

町立月夜野北小学校

(R500M調べ)
 

町立月夜野北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    10/09 11:19管理者
    10/09 11:19管理者2024年10月 (0)学習成果

  • 2024-10-06
    運動会がありました!
    運動会がありました!10/05 14:16
    10月5日に月夜野北小学校第32回運動会が開催されました。どの競技でも児童は全力を尽くして頑張ることができました。結果はなんと5年ぶりの希望団の総合優勝で終わりました。児童のみなさんお疲れ様でした!2024年10月 (1)運動会がありました!投稿日時 : 10/05 14:16編集者10月5日に月夜野北小学校第32回運動会が開催されました。どの競技でも児童は全力を尽くして頑張ることができました。結果はなんと5年ぶりの希望団の総合優勝で終わりました。児童のみなさんお疲れ様でした!

  • 2024-09-30
    月北小だよりNo.11 09.30.pdf
    月北小だよりNo.11 09.30.pdf09/30 10:45校長月北小だよりNo.10 08.29.pdf09/30 10:45校長月北小だよりNo.09 07.19.pdf09/30 10:41校長修学旅行に行ってきました!09/27 10:05
    9月25・26日に6年生が修学旅行に行ってきました!6年生たちは鎌倉や八景島シーパラダイスで仲間と協力しながらとても楽しい2日間を過ごすことができました!6年生のみなさん忘れられない一生の思い出ができましたね!1~5年生が秋の旅行に行ってきました!09/27 9:45
    9月26日に1~5年生で伊香保温泉・伊香保グリーン牧場に行ってきました。伊香保温泉では、石段をのぼって足湯をしたり、お参りをしたりして班別に楽しく過ごすことができました。また、グリーン牧場では動物に餌やりをしたり、一緒にお散歩をしたり、シープドックショーを見たりして楽しむことができました。お弁当を食べる姿もとても楽しそうでした。1~5年生のみなさん思い出に残る一日になりましたね!
     

  • 2024-09-21
    3・4年生が社会科見学に行ってきました!part2
    3・4年生が社会科見学に行ってきました!part209/20 13:55
    9月19・20日に3・4年たちが社会科見学に行ってきました。19日は4年生が奥利根アメニティーパークに、20日は3年生がサンモール月夜野店に見学にいってきました。どの児童も仕組みや工夫についてしっかりと自分で見たり、質問をしたりして学ぶことができていました。 

  • 2024-09-15
    運動会に向けて動き始めました!
    運動会に向けて動き始めました!09/13 11:42
    今週は、運動会に向けて団編成やスローガン発表がありました!団からスローガンが発表され、子どもたちはめあてを決めたり、応援合戦のかけ声やポーズを決めました。これから練習頑張っていきましょう!音楽集会で踊りました!09/06 11:59
    9月4日に音学集会があり、全校で「アブラハムの子」を踊りました!どの児童も楽しそうに体を動かして、楽しく踊ることができました。また、その後、「シロクマのジェンガ」をながしながら、じゃんけん列車を行いました。最後の対決は夢の兄姉対決になりとても盛り上がりました!

  • 2024-09-05
    夏休み作品展開催中!
    夏休み作品展開催中!08/30 11:54
    夏休み親子作品展が3階のホールにて開催しています。どの児童の作品もとってもよくできており、見応えのあるものになっています。9月3日まで開催されていますので、保護者のみなさんも是非ご来校ください!2学期が始まりました!08/30 11:42
    8月27日に始業式があり、月夜野北小学校の2学期が始まりました。どの児童も明るい表情で元気に登校しており、楽しい学校生活を過ごすことができています。これから、旅行や運動会、マラソン大会、音楽祭などなど様々な行事が控えている2学期ですが、とても楽しみですね!児童のみなさん頑張りましょう!2024年9月 (0)

  • 2024-07-23
    1学期が終わりました!
    1学期が終わりました!07/22 12:23
    7月19日に終業式があり。令和6年度月夜野北小学校の1学期が終わりました。終業式の中で3年生と6年生の代表児童が「1学期を振り返って」のスピーチを発表し、全校児童の前で堂々と話すことができました。また、「いかのおすし」について6年生から寸劇もあり、不審者から身を守るために大切なことをみんなで確認することができました。月北小のみなさん!楽しい夏休みを過ごして2学期また元気に登校しましょう!それではまた!月北小だよりNo.08 07.10.pdf07/18 13:59

  • 2024-07-14
    情報モラル講習会がありました!
    情報モラル講習会がありました!07/12 9:09
    7月9日に情報モラル講習会がありました。3~6年生が参加し、SNSやインターネットを安心・安全に使うためにどうすればよいか学ぶことができました。終わった後、たくさんの児童から感想が出てきて素晴らしかったです。

  • 2024-07-06
    月北小だよりNo.07 07.01.pdf
    月北小だよりNo.07 07.01.pdf07/05 17:45藤原小との交流授業がありました!07/05 9:07
    7月4日に藤原小との交流授業がありました。どの学年の児童も藤原小の子どもたちと楽しそうに生活することができていました。藤原小のみなさんありがとうございました!利根川先生に四ヶ村用水について教わりました!07/05 9:01
    7月3日に利根川先生がいらっしゃり、3・4年の児童に四ヶ村用水についての講演をしてくださいました。四ヶ村用水の歴史や仕組みについて大変丁寧に教えてくださり、児童もたくさん学ぶことができました。3・4年生が社会科見学に行ってきました!07/05 8:56
    7月2日に3・4年生の児童が社会科見学に行ってきました。3年生は奥利根水質浄化センターに行って、下水が処理される仕組みについて学びました。4年生はアイチコーポレーションに行き、高所作業車の製造の様子を見学しました。

  • 2024-07-04
    6月27日に保健委員会集会と学校保健委員会がありました。朝行事の保健委員会集会では全校児童に向けて保・・・
    6月27日に保健委員会集会と学校保健委員会がありました。朝行事の保健委員会集会では全校児童に向けて保健委員が衛生検査の実態について分かったことを発表した後、栄養バランスの大切さについて劇をしながら伝えてくれました。学校保健委員会でも、保健委員が薬剤師さんや栄養士さん、保健師さん、PTA保健体育部の皆さんの前でしっかりと発表することができました。保健委員のみなさん頑張りましたね!2024年7月 (0)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立月夜野北小学校 の情報

スポット名
町立月夜野北小学校
業種
小学校
最寄駅
【みなかみ】上牧駅
住所
〒3791303
群馬県利根郡みなかみ町上牧880
TEL
0278-72-3352
ホームページ
https://tsukiyonokita-es.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立月夜野北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月25日09時02分50秒