R500m - 地域情報一覧・検索

市立新和小学校

(R500M調べ)
市立新和小学校 (小学校:埼玉県さいたま市岩槻区)の情報です。市立新和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    令和6年度新和小PTA総会資料
    令和6年度新和小PTA総会資料学校からのお知らせ
    スクリレについて

  • 2024-05-13
    207件中、1~10件養護教諭教育実習生の研究授業
    207件中、1~10件養護教諭教育実習生の研究授業4月から本校で養護教諭教育実習を実施し、明日で実習最終日となります。 本日は、5年1組にて体育科(保健領域)の研究授業を行いました。
    本時の学習課題は「たおれている人を発見したときに、自分たちにできることを考えよう」でした。ほとんどの子どもたちが、そのような場面に出くわしたことがない中、「AEDがどのような場所に設置されているか」、「心肺蘇生法とはどのようなことをするのか」などを学...
    2024年05月09日 14:52
    207件中、1~10件

  • 2024-05-07
    第5学年管弦楽鑑賞教室について
    第5学年管弦楽鑑賞教室について

  • 2024-04-30
    206件中、1~10件読書朝会「にゃーご」
    206件中、1~10件読書朝会「にゃーご」「にゃーご」
    本日は、「図書ボランティア・かんがる~」の皆さんによる読書朝会がありました。巨大な仕掛けのペープサートや効果音で、言葉と物語の世界にどっぷりつかった新和小の子どもたちです。
    読み聞かせは、言語発達や読解力の向上、想像力の育成、感情の理解や共感力の促進など様々な成長と発達の効果が期待できるそうです。今年度も、朝の時間を活用した読み聞かせを計画していただいております...
    2024年04月25日 17:41
    206件中、1~10件

  • 2024-04-18
    205件中、1~10件1年生の給食がはじまりました。
    205件中、1~10件1年生の給食がはじまりました。本日から、1年生の給食がはじまりました。 給食着への着替えも、配膳もしっかりできました!
    おしゃべりせずに、よい姿勢で待つ姿もとても立派でした!
    「いただきます。」のあいさつの後、満面の笑みを浮かべながら給食を食べる子どもたちからは、「おいしすぎて、どうしよう!!」の言葉が。なんとかわいらしいひとり言でしょう。
    新和小の給食室が提供する給食には、栄養と笑顔の素がいっぱ...
    2024年04月17日 13:33
    205件中、1~10件
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    「さいたま市立学校における電話対応について」
    「さいたま市立学校における電話対応について」

    気象警報の発表に伴うさいたま市立学校の一斉臨時休業の基準について

  • 2024-04-15
    204件中、1~10件新学期初めの授業参観 懇談会①
    204件中、1~10件新学期初めの授業参観 懇談会①今朝の職員室では、「放送委員会の〇〇です。放送をしに(仕事をしに)来ました!」と、高学年らしい声が響きました。委員会活動に積極的に取り組む子どもたちが、新和小をさらによりよくしてくれることでしょう。
    また、本日は、2・4・6年生、もちの木の授業参観・懇談会の日です。 新しい教室で、楽しく意欲的に学習する子どもたちの姿をご覧ください。
    2024年04月12日 12:33令和6年度 給食開始!!令和6年度が始まりました。
    新年度がはじまり、校庭の満開の桜を前に、入学・進級した子どもたちの笑顔が輝いています。登校を終えた1年生の教室には、お手伝いに訪れた上級生の姿がありました。優しく寄り添い、「かんぺきだね!」「こまっていることはないかな?」と温かい声をかけていました。毎年恒例の光景です。このような心温まる貴重な春の空気を楽しむ教職員一同です。
    今年度も、本校の教育活...
    2024年04月10日 13:18
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    198件中、1~10件3月19日(火)給食終了日
    198件中、1~10件3月19日(火)給食終了日今日は給食終了日でした。
    年度当初は、コロナの影響を受け、前を向いて黙食でしたが、今ではグループに分かれて食べたり楽しそうに歓談したりしながら給食を食べています。
    1年生も給食の配膳がとっても早くなりました。
    今年度の給食はこれで最後になりましたが、来年度もおいしい給食をみんな楽しんでほしいと思います。 【今日の給食】今年度最後の献...
    2024年03月19日 12:553月18日(月)卒業式予行今日の2・3校時に卒業式の予行を行いました。 長時間の練習でしたが、子ども達はしっかりとした態度で練習に参加していました。
    卒業式はいよいよ今週末の22日に行われます。 また、お休みが大変多くなり、ひと学年が閉鎖となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    180件中、1~10件2月21日(水)授業参観・懇談会
    180件中、1~10件2月21日(水)授業参観・懇談会今日は1・2・3年生・もちの木学級の授業参観懇談会がありました。 今年度最後の授業参観です。
    もちの木学級では、1年間の成長を披露していました。恥ずかしそうにしながらもできるようになったことを発表していました。
    1年生では保健学習を、2年生はできるようになったことを、3年生は道徳の授業をそれぞれ行っていました。
    来週の27日(火)に4・5年生の授業参観、3...
    2024年02月21日 14:412月20日(火)音楽朝会今日は音楽朝会があり、オンラインで実施しました。
    音楽担当の先生から、音楽の記号についての説明があった後、今月の歌「スマイルアゲイン」をみんなで歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」
    性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」168件中、1~10件2月2日(金)大谷グローブ使用開始今日から大谷選手から寄附されたグローブの使用が始まりました。 6年生から順番で、学年日替わりにして使用していく予定です。
    早速朝早くから、6年生の児童が「大谷選手のグローブを貸してください」と職員室を訪れ、校庭で楽しそうにキャッチボールをしていました。
    【今日の給食】 いわしのかば焼き丼 みそけんちん汁 きなこ大豆 &nb...
    2024年02月02日 12:132月1日(木)講話朝会 新入学児童保護者説明会今日は講話朝会がありました。校長先生から、大谷選手や届けられたグローブについてお話がありました。
    また、10時からは新入学児童保護者説明会が行われました。
    例年よりも来年度入学する児童の数が増え、このままいけば来年度の1年生は2学級になりそうです。 【今日の給食】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立新和小学校 の情報

スポット名
市立新和小学校
業種
小学校
最寄駅
浦和美園駅
住所
〒3390027
埼玉県さいたま市岩槻区尾ケ崎1252
TEL
048-798-0003
ホームページ
https://niiwa-e.saitama-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立新和小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月01日11時00分06秒