(最終更新 6月21日)
今日は、夏至。一年で昼の時間が最も長い一日です。豊野っ子の会話にも、夏至の話が出ているようです。季節を表す言葉にも気がつける子たちです。
連日の雨で校庭が使えず、業前のさわやかタイムは、チャレンジタイムに変更になりました。プールは、水温・気温ともに条件を満たしていますので、水泳学習を行っています。
なかよし縦割り遊び
20日(木)のロング昼休みは、なかよし縦割り遊びでした。事前に、遊びの計画を立てていました。あいにくの雨で、校庭が使えなかったのですが、雨の日の遊びも考えていました。
← みんなでイス取りゲーム。1〜6年生でやると、同じ学年でやるのと違った楽しさがあります。
← トランプをするグループもありました。
← 「島とり」という遊び。じゃんけんにも気合いが入っていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。