(最終更新 9月 5日)
朝から雷鳴・稲光がしていました。大気の状態が「非常に」不安定とのことです。登校にも十分気をつけるようお話しください。午後の天気も心配されます。雷予報とにらめっこする日が続いています。下校時に、雷のないことを願っています。
不順な天候に加えて、夏休みの疲れも出てくる頃です。生活のリズムをきちんと守れるようご協力をお願いします。
あいさつ運動
(あいさつボランティア)
4日の登校時から始まりました。代表委員ボランティアによる「あいさつ運動」です。
← 正門付近に並んで、元気な声をかけていました。
← 登校してきた豊野っ子も、元気なあいさつを返していました。
← 駐在さんも毎朝安全指導をしてくれています。また、交通指導員の方々にもお世話になっています。感謝の気持ちを込めて「おはようございます。」
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。